ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
中環審、第6次水質総量規制の方向性を答申 自然の水質浄化機能を重視
(2005.05.16) 平成17年5月16日開催の中央環境審議会水環境部会で、16年2月26日に環境大臣が諮問した、第6次水質総量規制の方向性についての報告が取りまとめ...【環境省】2005.05.16 発表 記事を読む
17年度「瀬戸内海環境保全月間」ポスター入選作品を発表
(2005.05.13) 環境省と(社)瀬戸内海環境保全協会は、「瀬戸内海環境保全月間」ポスターの平成17年度入選作品を17年5月13日付けで発表した。 このポスターは...【環境省】2005.05.13 発表 記事を読む
17年度の新世代下水道支援事業、第1回採択分12件を決定
(2005.05.11) 国土交通省は新世代下水道支援事業の平成17年度第1回採択分として、金沢市まちなか雨水流出抑制事業など12件の事業の採択を決めた。 新世代下水道...【国土交通省】2005.05.10 発表 記事を読む
「港湾計画基準省令」改正案への意見募集開始 17年5月15日まで
(2005.05.06) 国土交通省港湾局は平成17年5月2日に、「港湾計画の基本的な事項に関する基準(港湾計画基準省令)」改正案を公表し、この案について17年5月15日...【国土交通省】2005.05.02 発表 記事を読む
自然の水に親しむ水辺を「快水浴場」として選定へ 17年度から事業着手
(2005.04.27) 環境省は人々が水に直接触れることができる個性ある水辺を「快水浴場」として選定するための作業を平成17年度から開始する。 「快水浴場」は13年に...【環境省】2005.04.27 発表 記事を読む
排出ガス処理施設や景観形成についての規定を整備 「港湾計画基準省令」改正案への意見募集開始
(2005.04.26) 国土交通省港湾局は平成17年4月25日までに、「港湾計画の基本的な事項に関する基準(港湾計画基準省令)」改正案をまとめ、この案について17年4月...【国土交通省】2005.04.25 発表 記事を読む
下水処理水再利用時の水質基準を見直し
(2005.04.25) 国土交通省下水道部と国土技術政策総合研究所が設置した「下水処理水再利用に関わる水質基準等に関する委員会」は2005年4月22日までに下水道管理者...【国土交通省】2005.04.22 発表 記事を読む
地下水質常時監視について国の補助金が廃止 検討会で今後の方向性検討へ
(2005.04.14) 地下水質の常時監視についての国の補助金が廃止された後、どのように監視を行っていくのか方向性を検討するために、環境省は「平成17年度地下水質モニタ...【環境省】2005.04.13 発表 記事を読む
公共用水域水質常時監視について国の補助金が廃止 検討会で今後の方向性検討へ
(2005.04.14) 公共用水域水質の常時監視についての国の補助金が廃止された後、どのように監視を行っていくのか方向性を検討するために、環境省は「平成17年度公共用水...【環境省】2005.04.13 発表 記事を読む
45機関を土壌汚染対策法の「指定調査機関」に追加指定
(2005.04.11) 環境省は新たに45機関を土壌汚染対策法の「指定調査機関」に指定し、平成17年4月12日付けの官報で公示する。 「指定調査機関」は環境大臣の指定...【環境省】2005.04.11 発表 記事を読む
地域と連携した川づくり目指す7事業で26地点を対象に新登録
(2005.04.05) 国土交通省は平成17年4月1日、同省が地域と連携した川づくりを目指して取り組んでいる「水辺の楽校プロジェクト」、「水と緑のネットワーク」などの7...【国土交通省】2005.04.01 発表 記事を読む
「地盤沈下防止等対策要綱に関する関係府省連絡会議」を設置
(2005.04.04) 内閣官房、総務省、財務省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省の9府省は平成17年3月30日、「地盤沈下防止等対策要綱に関する...【国土交通省】2005.03.30 発表 記事を読む
交通政策審環境部会、今後の港湾環境政策の基本方針を答申
(2005.04.04) 国土交通省の交通政策審議会港湾分科会環境部会(部会長:黒田勝彦・神戸大学工学部教授)は平成17年3月29日の会議で、今後の港湾環境政策の基本方針...【国土交通省】2005.03.29 発表 記事を読む
第6次水質総量規制の方向性案への意見募集開始 貧酸素水塊対策や干潟の浄化機能回復提言
(2005.04.04) 中央環境審議会水環境部会総量規制専門委員会は平成17年4月4日までに、第6次水質総量規制の方向性案をまとめ、この案について17年4月18日まで意...【環境省】2005.04.04 発表 記事を読む
4市町で新たに汚水処理施設連携整備事業実施へ 17年度から
(2005.04.01) 農林水産省、国土交通省、環境省の3省が連携して実施している「汚水処理施設連携整備事業」の平成17年度からの対象事業として、島根県益田市、島根県西...【農林水産省】2005.03.31 発表 記事を読む
「微生物によるバイオレメディエーション利用指針」を告示
(2005.03.30) 環境省と経済産業省は平成17年3月30日付けで、「微生物によるバイオレメディエーション利用指針」を告示した。 バイオレメディエーションとは生物...【環境省】2005.03.30 発表 記事を読む
県の計画による16年度取組み内容を報告 有明海・八代海再生特措法に基づく促進協議会幹事会
(2005.03.23) 平成17年3月22日に熊本市内で「有明海・八代海再生特措法に基づく促進協議会幹事会」が開催され、県の再生計画に基づき16年度に実施した取組み内容...【水産庁】2005.03.22 発表 記事を読む
水質汚濁防止法などの15年度施行状況を公表
(2005.03.18) 環境省は平成15年度の水質汚濁防止法、瀬戸内海環境保全特別措置法、湖沼水質保全特別措置法の各規定の施行状況を17年3月18日付けで発表した。 ...【環境省】2005.03.18 発表 記事を読む
水濁法上の排水監視徹底のための留意点を都道府県に通知 千葉2社の違反事例踏まえ
(2005.03.18) 環境省は17年3月18日、都道府県と水質汚濁防止法上の政令市に、水濁法に基づき事業所への立入り検査を行う場合の監視指導徹底のための留意点を通知し...【環境省】2005.03.18 発表 記事を読む
南摩ダム、椛川ダム、伊良原ダムの水源地域整備計画を決定
(2005.03.17) 国土交通省は(1)利根川水系南摩川の南摩ダム、(2)香東川水系椛川の椛川ダム、(3)祓川水系祓川の伊良原ダムについての水源地域整備計画を平成17...【国土交通省】2005.03.17 発表 記事を読む
総件数1506件 page 58/76 | 前へ 56 57 58 59 60 次へ