ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
16年度末の全国の汚水処理施設整備人口、1億79万人に
(2005.08.22) 農林水産省、国土交通省、環境省の3省は平成17年8月22日、16年度末時点の全国の汚水処理施設整備人口が1億79万人に達したと発表した。 この...【環境省】2005.08.22 発表 記事を読む
愛知県犬山市で名水サミット開催
(2005.08.11) 全国水環境保全市町村連絡協議会、愛知県犬山市は、平成17年9月2日、名鉄犬山ホテル(犬山市)で、「第19回全国水環境保全市町村連絡協議会全国大会...【環境省】2005.08.11 発表 記事を読む
国交省、直接投入型ディスポーザー導入に関する影響評価の考え方を公表
(2005.07.27) 国土交通省は平成12年度から15年度まで、北海道、北海道枝幸郡歌登町と共同で実施していた、下水道でのディスポーザー利用についての社会実験について...【国土交通省】2005.07.27 発表 記事を読む
浄化槽構造基準の改正方針への意見募集開始
(2005.07.26) 国土交通省は建築基準法にもとづく浄化槽の構造基準の改正方針をまとめ、この方針について平成17年8月25日まで意見募集を行うことにした。 この改...【国土交通省】2005.07.26 発表 記事を読む
浄化槽法施行規則改正概要案への意見募集開始
(2005.07.26) 環境省は浄化槽法施行規則改正概要案をまとめ、この案について平成17年8月22日まで意見募集を行うことにした。 この改正概要案は18年2月1日か...【環境省】2005.07.26 発表 記事を読む
17年の「水の日」「水の週間」の行事内容を公表
(2005.07.22) 国土交通省は平成17年7月21日、17年の「水の日」、「水の週間」に開催する行事の概要を公表した。 水の貴重さや水資源開発の重要性に対する関心...【国土交通省】2005.07.21 発表 記事を読む
「きれいな水」は60% 16年度水生生物による全国河川の水質判定
(2005.07.20) 国土交通省と環境省が一般の人々に参加を呼びかけ実施した、平成16年度の全国水生生物調査結果が平成17年7月19日に公表された。 この水生生物調...【環境省】2005.07.19 発表 記事を読む
建築基準法施行令が閣議決定 浄化槽性能基準の特例を規定
(2005.07.15) 平成17年7月15日開催の閣議で、し尿浄化槽や合併処理浄化槽の汚物処理性能に関する技術基準の特例などを定める建築基準法施行令が閣議決定された。 ...【国土交通省】2005.07.14 発表 記事を読む
16年度水質汚濁物質排出量総合調査結果の概要まとまる
(2005.07.15) 環境省は平成16年度水質汚濁物質排出量総合調査の結果概要をまとめ、17年7月15日付けで発表した。 この調査は水質汚濁防止法の特定施設設置工場...【環境省】2005.07.15 発表 記事を読む
公調委、北海道岩内町住民らの地盤沈下被害原因裁定申請を棄却
(2005.07.08) 北海道岩内町内で国が行っていた道路改修工事により地盤沈下が発生し、住居や店舗が傾くなどの影響を受けたとして、住民4人らが平成16年2月に公害等調...【総務省】2005.06.30 発表 記事を読む
18年度「瀬戸内海環境保全月間」ポスターの図案募集開始
(2005.07.07) 環境省と社団法人瀬戸内海環境保全協会では、平成18年度の「瀬戸内海環境保全月間」ポスターの図案を平成17年7月7日から11月30日まで募集するこ...【環境省】2005.07.07 発表 記事を読む
全国749水浴場で水質判定基準達成を確認
(2005.07.01) 環境省は平成17年4月下旬から6月上旬にかけ、全国の水浴場で地方自治体が実施した水質調査の結果をとりまとめ、17年7月1日に発表した。 調査対...【環境省】2005.07.01 発表 記事を読む
17年度「河川愛護月間」の行事予定を公表
(2005.06.16) 国土交通省は、平成17年度の「河川愛護月間」の実施方針や月間中に全国各地で開催されるイベントの情報を公表した。 同省では昭和49年から毎年7月...【国土交通省】2005.06.16 発表 記事を読む
有明海貧酸素水塊広域連続観測で17年度観測データ提供サイトを開設
(2005.06.15) 環境省、農林水産省九州農政局、水産庁が連携して実施する、有明海の貧酸素水塊(水生生物の生息に必要な酸素の溶け込み量が少ない水のかたまり)について...【環境省】2005.06.15 発表 記事を読む
土壌汚染状況調査実施機関の第6回指定申請受付を開始 17年7月26日まで
(2005.06.14) 環境省は土壌汚染対策法に基づく「指定調査機関」の第6回目の指定申請受付を平成17年6月27日から7月26日まで実施することにした。 「指定調査...【環境省】2005.06.14 発表 記事を読む
低コストな下水汚泥資源化技術開発プロジェクトの研究開発推進体制を発表
(2005.06.13) 国土交通省は平成17年6月13日、同省が産官学と連携しながら進めている下水道技術開発プロジェクト「SPRIT21」のうち、17年度から研究開発を...【国土交通省】2005.06.13 発表 記事を読む
全国NGOが約5,800地点で水環境調査実施へ
(2005.06.02) 国土交通省のよびかけにより、全国約1,000団体のNGOが参加する、約5,800地点での身近な水環境一斉調査が平成17年6月5日の午前中に実施さ...【国土交通省】2005.06.01 発表 記事を読む
38団体、9名を17年度水環境保全功労者として表彰へ
(2005.05.30) 環境省は水環境の保全に関し顕著な功績があった38団体、9名を平成17年度水環境保全功労者として表彰することにした。 表彰を受けるのは山小屋を題...【環境省】2005.05.30 発表 記事を読む
岩木川と鶴見川の河川整備基本方針が策定
(2005.05.19) 社会資本整備審議会に対し国土交通大臣が意見を求めていた、岩木川水系と鶴見川水系の河川整備基本方針が、同審議会・河川整備基本方針検討小委員会での審...【国土交通省】2005.05.19 発表 記事を読む
第4回世界水フォーラムに向け、森林分野の水問題貢献策を検討開始
(2005.05.18) 2006年3月にメキシコで開催予定の「第4回世界水フォーラム」で、水土保全に寄与する森林の問題が検討されることを踏まえ、林野庁は、世界の水問題の...【林野庁】2005.05.18 発表 記事を読む
総件数1507件 page 57/76 | 前へ 55 56 57 58 59 次へ