ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
若手職員らが下水道広報に関する10のアイディア提案
(2005.10.14) 下水道関連機関の若手職員から構成される「下水道未来計画研究会」は平成17年10月14日までに、報告書「下水道未来計画研究会の考える情報発信の新し...【国土交通省】2005.10.14 発表 記事を読む
列島縦断・下水道シンポジウムを開催へ 全国10か所で
(2005.09.30) 国土交通省は平成17年10月2日から、12月にかけ、青森県青森市、島根県松江市、富山県魚津市、北海道札幌市、滋賀県草津市、愛知県名古屋市、福岡県...【国土交通省】2005.09.30 発表 記事を読む
雨水流域下水道の事業計画様式など規定 下水道法施行規則改正案の意見募集開始
(2005.09.29) 平成17年6月22日に公布された改正下水道法の内容を踏まえ、国土交通省は17年9月29日、下水道法施行規則改正案や関連省令案、告示案を公表し、こ...【国土交通省】2005.09.29 発表 記事を読む
10月1日は「浄化槽の日」 第19回全国浄化槽大会を東京で開催
(2005.09.26) 国土交通省・環境省は10月1日の「浄化槽の日」にちなんで、第19回全国浄化槽大会を平成17年9月30日14時から16時45分まで、東京・千代田区...【環境省】2005.09.26 発表 記事を読む
浄化槽からの放流水水質基準定める 環境省関係浄化槽法施行規則改正
(2005.09.26) 環境省関係浄化槽法施行規則の改正省令が平成17年9月26日付けで公布された。 今回の改正は、18年2月1日から施行される浄化槽法の改正内容に浄...【環境省】2005.09.26 発表 記事を読む
中環審浄化槽専門委員会第8回会合の傍聴希望者募集 17年9月28日まで受付
(2005.09.20) 中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会の浄化槽専門委員会第8回会合が平成17年10月3日10時から12時まで、東京・霞ヶ関の経済産業省別館1020...【環境省】2005.09.20 発表 記事を読む
第35回瀬戸内海環境保全知事・市長会議、神戸市で開催へ
(2005.09.15) 平成17年9月16日13時から14時50分まで、神戸市中央区のホテルオークラ神戸で第35回瀬戸内海環境保全知事・市長会議が開催されることになり、...【環境省】2005.09.15 発表 記事を読む
高度処理終末処理場の放流水水質基準など規定 下水道法施行令改正案
(2005.09.15) 国土交通省は平成17年9月15日、改正下水道法の施行期日を定める政令案と下水道法施行令改正案を公表し、これらの案について17年10月4日まで意見...【国土交通省】2005.09.15 発表 記事を読む
「水環境総合情報サイト」を開設
(2005.09.09) 環境省は水環境関連の情報を地図情報とあわせて提供するWebサイト「水環境総合情報サイト」を開設した。 このサイトから提供されている情報は(1)...【環境省】2005.09.09 発表 記事を読む
諫早湾干拓事業と漁業被害について因果関係認めず 公調委裁定結果をWebページに掲載
(2005.09.06) 公害等調整委員会は平成17年9月6日までに、国の諫早湾干拓事業と有明海の漁業被害について因果関係の解明を求めた、原因裁定申請事件について裁定結果...【総務省】2005.08.30 発表 記事を読む
今後100年間の下水道施策の方向性を示す「下水道ビジョン2100」を公表
(2005.09.05) 国土交通省下水道部は平成17年9月2日、今後100年間の下水道施策の方向性を示す報告書「下水道ビジョン2100」を公表した。 この報告書は有識...【国土交通省】2005.09.02 発表 記事を読む
「いきいき下水道賞」、17年度は東京都のバイオマス発電事業など10事例表彰
(2005.08.31) 国土交通省は平成17年9月7日に実施する「いきいき下水道フェスティバル」の中で表彰を行う「いきいき下水道賞」の17年度受賞団体を発表した。 同...【国土交通省】2005.08.31 発表 記事を読む
浄化槽法施行規則改正案にのべ1万6,899件の意見
(2005.08.30) 環境省は平成17年7月26日から8月22日にかけて実施した「環境省関係浄化槽法施行規則」改正案への意見募集結果をまとめ、17年8月29日に公表し...【環境省】2005.08.29 発表 記事を読む
中環審浄化槽専門委員会が中間取りまとめ 浄化槽からの放流水水質基準案など提言
(2005.08.30) 中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会の浄化槽専門委員会は平成17年8月29日開催の委員会で、浄化槽からの放流水の水質基準案などを含む、浄化槽施策...【環境省】2005.08.29 発表 記事を読む
高度処理や合流改善に取組む下水道の利用者、総人口の31.3%に
(2005.08.23) 国土交通省は平成17年8月22日、16年度末時点で全国の「下水道による都市浸水対策達成率」が51.9%(前年度比0.7%増)、「下水道水環境保全...【国土交通省】2005.08.22 発表 記事を読む
16年度末の全国下水道整備状況 下水道普及率は68.1%に
(2005.08.23) 国土交通省は、平成16年度末時点での全国の下水道整備状況をまとめ、平成17年8月22日付けで発表した。 16年度末の全国の下水処理整備地区の人...【国土交通省】2005.08.22 発表 記事を読む
セミナー「土壌汚染とリスクコミュニケーション」を北海道室蘭市で開催へ
(2005.08.22) 環境省と(財)日本環境協会は、平成17年9月16日14時から17時30分まで北海道室蘭市の室蘭市市民会館ホールで、「土壌汚染とリスクコミュニケー...【環境省】2005.08.22 発表 記事を読む
汚水処理施設連携整備事業 12年度認定の4市町の状況を公表
(2005.08.22) 農林水産省、国土交通省、環境省の3省は、汚水処理施設連携整備事業の実施状況を平成17年8月22日に公表した。 この事業は、公共用水域における水...【環境省】2005.08.22 発表 記事を読む
16年度末時点の浄化槽利用者1,062万人に
(2005.08.22) 環境省は平成17年8月22日、16年度末時点での全国の浄化槽の利用人口が1,062万人に達したと発表した。 浄化槽とは各戸ごとに設置し、し尿と...【環境省】2005.08.22 発表 記事を読む
16年度末の全国の汚水処理施設整備人口、1億79万人に
(2005.08.22) 農林水産省、国土交通省、環境省の3省は平成17年8月22日、16年度末時点の全国の汚水処理施設整備人口が1億79万人に達したと発表した。 この...【環境省】2005.08.22 発表 記事を読む
総件数1506件 page 56/76 | 前へ 54 55 56 57 58 次へ