ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
土壌汚染対策法施行規則改正案に対する意見募集結果公表 汚染土壌掘削除去方法の規定変更
(2007.02.26) 環境省は平成19年2月16日、土壌汚染対策法施行規則の改正案に対する意見募集結果を公表した。 この改正案は、これまで「汚染土壌を掘削し、汚染土...【環境省】2007.02.16 発表 記事を読む
土壌汚染対策法施行規則改正内容が施行 汚染土壌掘削除去方法の規定変更
(2007.02.19) 土壌汚染対策法施行規則の改正内容が平成19年2月19日付けで公布され、同日施行された。 改正内容は、これまで「汚染土壌を掘削し、汚染土壌以外の...【環境省】2007.02.19 発表 記事を読む
ダム関連自治体首長らが上下流連携で意見交換 水・交流サミット
(2007.02.16) 平成19年2月16日、東京・千代田区の(財)ダム水源地環境整備センターでダム管理者、ダムが所在する市町村長、その流域市町村長の意見交換会「水・交...【国土交通省】2007.02.15 発表 記事を読む
水質汚濁防止法などの17年度施行状況を公表
(2007.02.07) 環境省は平成17年度の水質汚濁防止法、瀬戸内海環境保全特別措置法、湖沼水質保全特別措置法の各規定の施行状況を19年2月6日付けで発表した。 発...【環境省】2007.02.06 発表 記事を読む
中環審専門委員会が「浄化槽ビジョン」作成 今後の浄化槽行政の方向性示す
(2007.01.16) 平成19年1月15日開催の中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会浄化槽専門委員会(委員長:加藤三郎・(株)環境文明研究所代表取締役所長)で、今後の...【環境省】2007.01.15 発表 記事を読む
土壌汚染対策法施行規則改正案で意見募集開始 汚染土壌掘削除去方法の規定変更
(2006.12.27) 環境省は平成18年12月26日、土壌汚染対策法施行規則改正案を公表し、この案について19年1月24日まで意見募集を行うことにした。 改正案は、...【環境省】2006.12.26 発表 記事を読む
第2回河川空間の満足度評価「川の通信簿」 調査対象664か所中98.8%を「良い」と評価
(2006.12.27) 国土交通省は平成18年12月27日、全国の一級水系106水系230河川664か所で、市民の目で実施した河川空間の満足度評価「川の通信簿」の結果を...【国土交通省】2006.12.27 発表 記事を読む
意見募集開始 射撃場の鉛汚染対策ガイドライン
(2006.12.27) 環境省は平成18年12月26日、「射撃場に係る鉛汚染対策ガイドライン」案を公表し、この案について19年1月24日まで意見募集を行うことにした。 ...【環境省】2006.12.26 発表 記事を読む
17年度の全国地盤沈下状況を公表
(2006.12.21) 環境省は、平成17年度に国と地方公共団体が実施した水準測量の結果をもとに、全国の地盤沈下地域の概況をまとめ、18年12月21日に発表した。 ま...【環境省】2006.12.21 発表 記事を読む
環境基準超過井戸は6.3% 17年度全国地下水水質測定結果
(2006.12.21) 環境省は平成18年12月21日付けで、17年度に国と地方公共団体が実施した全国の地下水水質測定結果を取りまとめた。 地下水質の全国的な状況の把...【環境省】2006.12.21 発表 記事を読む
17年度公共用水域の水質測定結果 BOD・COD基準達成率83.4%に
(2006.12.21) 環境省は、平成17年度に国と地方公共団体が実施した全国の公共用水域の水質測定結果をまとめ、18年12月21日付けで発表した。 今回の調査では、...【環境省】2006.12.21 発表 記事を読む
委員会報告を関係大臣、関係県知事に提出 有明海・八代海総合調査評価委員会
(2006.12.21) 「有明海・八代海再生特措法」の見直しに向け、検討を行ってきた環境省の「有明海・八代海総合調査評価委員会」は2006年12月21日までに委員会報告...【環境省】2006.12.21 発表 記事を読む
京都府立桂高等学校の研究がストックホルム青少年水大賞準グランプリ受賞
(2006.12.18) 京都府立桂高等学校草花クラブによる研究「小さな“Case”の大きな可能性−究極の水循環で90億人の食を守る」が「水のノーベル賞」のジュニア版「ストック...【国土交通省】2006.12.18 発表 記事を読む
「湖沼水質保全特別措置法施行令」改正が閣議決定 都道府県の事務の一部を新特例市つくば市に移管へ
(2006.12.15) 「湖沼水質保全特別措置法施行令」の改正が平成18年12月15日開催の閣議で閣議決定された。 この改正内容は、19年4月1日から茨城県つくば市が...【環境省】2006.12.14 発表 記事を読む
身近な水環境についての第4回全国一斉調査実施へ 参加団体募集開始
(2006.12.14) 国土交通省は第4回「身近な水環境の全国一斉調査」に参加する市民団体や学校などを平成19年2月末日まで募集している。 この調査は河川のほか、水路...【国土交通省】2006.12.14 発表 記事を読む
「第1回アジア・太平洋水サミット」開催を閣議了解へ 07年12月に大分県別府市で
(2006.12.14) 2006年12月15日開催の閣議で、07年12月に大分県別府市で「第1回アジア・太平洋水サミット」を開催することが閣議了解される見込みとなった。 ...【環境省】2006.12.14 発表 記事を読む
「河川愛護月間」“絵手紙”の入賞作品が決定
(2006.12.11) 平成18年度河川愛護月間(7月1日〜7月31日)の推進特別事業として実施された、「河川愛護月間」“絵手紙”募集事業で、18年12月8日までに入賞作...【国土交通省】2006.12.08 発表 記事を読む
汚染判明地域の87.2%で対策事業完了 17年末までの農用地土壌汚染防止法施行状況
(2006.12.08) 環境省は農用地土壌汚染防止法の平成17年度施行状況を18年12月8日までにまとめ、公表した。 17年度には「農用地土壌汚染対策地域」(注1)に...【環境省】2006.12.08 発表 記事を読む
有明海・八代海総合調査評価委員会報告について意見募集開始 有明海・八代海の再生策提示へ
(2006.12.04) 「有明海・八代海再生特措法」の見直しに向け、検討を行ってきた環境省の「有明海・八代海総合調査評価委員会」は2006年12月4日、これまで審議され...【環境省】2006.12.04 発表 記事を読む
「下水道事業におけるストックマネジメント検討委員会」を新設
(2006.11.20) 国土交通省の都市・地域整備局下水道部は新たに「下水道事業におけるストックマネジメント検討委員会(委員長:田中和博・日本大学理工学部土木工学科教授...【国土交通省】2006.11.20 発表 記事を読む
総件数1506件 page 50/76 | 前へ 48 49 50 51 52 次へ