ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
平成19年度の全国地盤沈下状況を公表
(2008.11.28) 環境省は、平成19年度に国と地方公共団体が実施した水準測量の結果をもとに、全国の地盤沈下地域の概況をまとめ、11月27日に発表した。 まとめによると...【環境省】2008.11.27 発表 記事を読む
環境基準超過井戸は7% 平成19年度全国地下水水質測定結果
(2008.11.28) 環境省は、平成19年度に国と地方公共団体が実施した全国の地下水水質測定結果を取りまとめ発表した。 地下水質の全国的な状況の把握を目的とした概況調...【環境省】2008.11.27 発表 記事を読む
19年度公共用水域の水質測定結果 BOD・COD基準達成率85.8%に
(2008.11.25) 環境省は、平成19年度に国と地方公共団体が実施した全国の公共用水域の水質測定結果をまとめ、20年11月19日付けで発表した。 今回の調査では、健康項目...【環境省】2008.11.19 発表 記事を読む
「今後の土壌汚染対策の在り方について(案)」まとまる 意見募集開始
(2008.11.17) 環境省は、「今後の土壌汚染対策の在り方について(案)」について、平成20年11月14日から12月13日までの間、意見募集を行うと発表した。 この案は、11...【環境省】2008.11.14 発表 記事を読む
「日中協力汚染物質総量規制及び農村地域等における分散型排水処理技術と管理セミナー」北京で開催へ
(2008.11.13) 環境省は、12月9日に「日中協力汚染物質総量規制及び農村地域等における分散型排水処理技術と管理セミナー」を中国の北京市で開催すると発表した。 中国...【環境省】2008.11.11 発表 記事を読む
第5回世界水フォーラムに向け、河川流域における統合的水資源管理のためのガイドラインを検討開始
(2008.11.04) 国土交通省は、独立行政法人水資源機構及びユネスコとの共催により「統合的水資源管理(Integrated Water Resources Management-IWRM)に関するセミナー」...【国土交通省】2008.10.31 発表 記事を読む
第4回水環境保全活動・自然環境保全活動等功労者表彰の受賞者が決定
(2008.10.29) 環境省は、第4回「水環境保全活動・自然環境保全活動等功労者表彰」の表彰者が決定したと発表した。 この表彰の目的は、全国の水域及びその関連地域で実...【環境省】2008.10.27 発表 記事を読む
ゴルフ場排水口での平成19年度農薬残留実態調査 2万7365検体中指針値超過はなし
(2008.10.17) 環境省は、「ゴルフ場暫定指導指針」に基づき、都道府県が平成19年度に実施したゴルフ場排水口などでの農薬残留実態調査で、指針値を超過したケースがなか...【環境省】2008.10.16 発表 記事を読む
第3回アジア水環境パートナーシップ国際フォーラム マレーシアで開催へ
(2008.10.15) 環境省は、マレーシア国プトラジャヤ市で開催される「第3回アジア水環境パートナーシップ国際フォーラム」の開催について発表した。 第3回アジア水環境...【環境省】2008.10.14 発表 記事を読む
「第4回きれいな水と美しい緑を取りもどす全国大会」が岡山市で開催へ
(2008.10.15) 環境省は、「第4回きれいな水と美しい緑を取りもどす全国大会」を岡山県岡山市で開催すると発表した。 大会では、地域における水環境の保全に関する活動...【環境省】2008.10.14 発表 記事を読む
「排水基準を定める省令の一部を改正する省令(閉鎖性海域に係る窒素・燐の暫定排水基準の見直し)」が公布
(2008.10.01) 環境省は、排水基準を定める省令の改正(9月30日公布、10月1日施行)について発表。現行の暫定排水基準が9月30日に適用期限を迎えるものの、天然ガス鉱業・...【環境省】2008.09.30 発表 記事を読む
10月1日は「浄化槽の日」 第22回全国浄化槽大会を東京で開催
(2008.09.30) 国土交通省・環境省は10月1日の「浄化槽の日」にちなんで、第22回全国浄化槽大会を平成20年10月1日14時から16時45分まで、東京・千代田区の東京會舘で開催...【国土交通省】2008.09.29 発表 記事を読む
セミナー「土壌汚染に関するリスクコミュニケーション」を東京都と名古屋市で開催へ
(2008.09.29) 環境省と(財)日本環境協会は、東京都(開催日:平成20年10月28日、会場:KP東京駅八重洲ビジネスセンター、定員:120名)と名古屋市(開催日:平成20年11...【環境省】2008.09.25 発表 記事を読む
都道府県・政令市把握の土壌汚染超過事例 平成18年度も増加傾向
(2008.09.29) 環境省は平成20年9月26日、都道府県と土壌汚染対策法上の政令市を対象にした、土壌汚染対策法の施行状況、都道府県・政令市が把握している土壌汚染の調査・...【環境省】2008.09.26 発表 記事を読む
赤川・加古川各水系の河川整備基本方針を策定
(2008.09.18) 社会資本整備審議会に対し国土交通大臣が意見を求めていた、赤川と加古川各水系の河川整備基本方針が、同審議会・河川整備基本方針検討小委員会での審議を...【国土交通省】2008.09.17 発表 記事を読む
漁村の汚水処理施設普及率、19年度末時点で49%に
(2008.09.12) 水産庁は平成20年9月12日、19年度末時点での漁村の下水道や集落排水施設などの汚水処理施設の普及率が49%、処理人口が118万6,000人に達したと発表した。 ...【水産庁】2008.09.12 発表 記事を読む
浄化槽の水質検査を行う指定検査機関の指定基準追加に対して、意見募集を開始
(2008.09.10) 環境省は、「環境省関係浄化槽法施行規則第55条に規定する浄化槽の水質に関する検査を行う指定検査機関の指定の基準」に、新規の基準を追加することについ...【環境省】2008.09.09 発表 記事を読む
国交省 全国の合流式下水道改善の進捗状況の評価結果を公表
(2008.09.05) 国土交通省では、全国191都市の合流式下水道改善の進捗状況についての評価を取りまとめ公表した。 合流式下水道は、雨天時にし尿を含む未処理下水が放流...【国土交通省】2008.09.05 発表 記事を読む
「閉鎖性海域に係る窒素・燐の暫定排水基準の見直し(案)」への意見募集結果を公表
(2008.09.02) 環境省は、閉鎖性海域に係る窒素・リンの暫定排水基準の見直し案に対する意見募集結果を取りまとめ、発表した。 意見募集は平成20年7月22日〜8月21日ま...【環境省】2008.09.01 発表 記事を読む
汚水処理施設連携整備事業 平成15年度認定の4市町と平成17年度認定の4市町の状況を公表
(2008.08.25) 農林水産省、国土交通省、環境省の三省は、汚水処理施設連携整備事業の実施状況を発表。 汚水処理施設連携整備事業は、公共用水域における水質保全効果...【環境省】2008.08.22 発表 記事を読む
総件数1506件 page 45/76 | 前へ 43 44 45 46 47 次へ