ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
水質汚濁防止法などの平成21年度施行状況を公表
(2010.11.26) 環境省は、平成21年度の水質汚濁防止法、瀬戸内海環境保全特別措置法、湖沼水質保全特別措置法の各規定の施行状況を発表した。 発表によると、排水規制...【環境省】2010.11.26 発表 記事を読む
BOD・COD基準達成率87.6%に 平成21年度公共用水域水質測定結果
(2010.11.26) 環境省は、平成21年度に国と地方公共団体が実施した全国の公共用水域の水質測定結果をまとめ、平成22年11月26日付けで発表した。 このうち、健康項目27...【環境省】2010.11.26 発表 記事を読む
汚染判明地域の88.1%で対策事業完了 平成20年度末までの農用地土壌汚染防止法施行状況
(2010.10.01) 環境省は農用地土壌汚染防止法の平成20年度施行状況をまとめ、公表した。 公表によると、農用地土壌汚染防止法で都道府県知事に義務付けている農用地の...【環境省】2010.09.30 発表 記事を読む
漁村の汚水処理施設普及率、21年度末時点で53%に
(2010.09.30) 水産庁は平成22年9月30日、21年度末時点での漁村の下水道や集落排水施設などの汚水処理施設の普及率が53%、処理人口が125万人に達したと発表。 前回の...【水産庁】2010.09.30 発表 記事を読む
10月1日は「浄化槽の日」 第24回全国浄化槽大会を東京で開催
(2010.09.29) 国土交通省・環境省は10月1日の「浄化槽の日」にちなんで、第24回全国浄化槽大会を平成22年10月1日14時から16時45分まで、東京・千代田区の東京會舘で開催...【国土交通省】2010.09.29 発表 記事を読む
環境省 水質汚濁に係る環境基準の水域類型の指定に関する告示を改正
(2010.09.24) 環境省は、環境基本法に基づき、「河川及び湖沼が該当する水質汚濁に係る環境基準の水域類型の指定に関する件」(告示)の改正等について、平成22年9月24日...【環境省】2010.09.24 発表 記事を読む
ゴルフ場排水口での平成21年度農薬残留実態調査 2万3,810検体中指針値超過はなし
(2010.09.16) 環境省は、「ゴルフ場暫定指導指針」に基づき、都道府県が平成21年度に実施したゴルフ場排水口などでの農薬残留実態調査で、指針値を超過したケースがなか...【環境省】2010.09.16 発表 記事を読む
横浜市 水道局が百貨店と共同でエコカフェを開店
(2010.09.06) 横浜市水道局は、京急百貨店(横浜市港南区)と協力し、京急百貨店内に水資源の大切さに対する理解を深めてもらうことをコンセプトとしたカフェをオープン...【地方自治体】2010.07.01 発表 記事を読む
「循環のみち下水道賞」、平成22年度は9事例表彰
(2010.09.01) 国土交通省は平成22年9月9日に「循環のみち下水道賞」の22年度表彰式を東京国立博物館「平成館」で開催すると発表した。 「循環のみち下水道賞」の受賞...【国土交通省】2010.09.01 発表 記事を読む
長野県 河川や湖沼、73地点で環境基準を達成
(2010.09.01) 長野県は、水質、大気、ダイオキシン類などの環境基準の適合状況を把握し、環境の保全に関する施策を推進するため、2009年度の河川や湖沼などの水質測定結...【地方自治体】2010.06.23 発表 記事を読む
平成21年度末時点の浄化槽利用者、1,124万人に
(2010.08.27) 環境省は平成22年8月27日、平成21年度末時点での全国の浄化槽の利用人口が1,124万人になったと発表した。 浄化槽は、主に各戸ごとに設置され、し尿と台...【環境省】2010.08.27 発表 記事を読む
汚水処理施設連携整備事業 平成17年度認定の4市町の状況を公表
(2010.08.27) 農林水産省、国土交通省、環境省の三省は、汚水処理施設連携整備事業の実施状況を発表。 汚水処理施設連携整備事業は、公共用水域における水質保全効果...【環境省】2010.08.27 発表 記事を読む
平成21年度末の汚水処理施設の処理人口1億890万人に増加、汚水処理人口普及率85.7%
(2010.08.27) 農林水産省、国土交通省、環境省の三省は平成22年8月27日、平成21年度末の全国の汚水処理人口普及状況を取りまとめ、発表した。 汚水処理人口普及状況は...【環境省】2010.08.27 発表 記事を読む
新たに29農薬を追加予定 ゴルフ場農薬指導指針改定案への意見を募集
(2010.08.09) 環境省は、「ゴルフ場で使用される農薬による水質汚濁防止に係る暫定指導指針」の改定案について平成22年9月7日17:00まで意見募集を実施すると発表。 こ...【環境省】2010.08.09 発表 記事を読む
大阪ガス、エネルギー創出型の廃水処理プロセスを実証
(2010.08.06) 大阪ガスは、エネルギー創出型の廃水処理プロセスの商品化に向けて実証試験を始める。大津市に1日あたり廃水処理量5m3のパイロットプラントを設置し、11月...【企業】2010.08.05 発表 記事を読む
国と九都県市等による東京湾水質一斉調査 調査地点など概要が決定
(2010.07.28) 東京湾再生推進会議モニタリング分科会、九都県市首脳会議環境問題対策委員会水質改善専門部会及び東京湾岸自治体環境保全会議が主催で、平成22年8月4日(...【環境省】2010.07.27 発表 記事を読む
平成22年の「水の日」「水の週間」行事の概要を発表
(2010.07.23) 国土交通省は平成22年の「水の日」、「水の週間」に開催する行事の概要を22年7月23日付けで公表した。 水の貴重さや水資源開発の重要性に対する関心を高...【国土交通省】2010.07.23 発表 記事を読む
第3回河川空間の満足度評価「川の通信簿」 4つ星以上の評価49.9%
(2010.07.16) 国土交通省は平成22年7月16日、全国の一級水系106水系236河川665か所で、市民の目で実施した河川空間の満足度評価「川の通信簿」の結果を発表した。 「...【国土交通省】2010.07.16 発表 記事を読む
国交省 水の週間記念シンポジウムを開催!
(2010.07.16) 国土交通省は、平成22年7月30日に水の週間記念シンポジウム『節水は新たなエコビジネスになりうるのか? 〜節水型ライフスタイル・社会システムの提案〜』...【国土交通省】2010.07.15 発表 記事を読む
平成23年度「瀬戸内海環境保全月間」ポスターの図案募集開始
(2010.07.12) 環境省と(社)瀬戸内海環境保全協会は、平成23年度の「瀬戸内海環境保全月間」ポスターの図案を平成22年11月26日まで募集する。 環境省では毎年6月を「...【環境省】2010.07.12 発表 記事を読む
総件数1506件 page 38/76 | 前へ 36 37 38 39 40 次へ