ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
「きれいな水」が57% 平成22年度水生生物による全国河川の水質判定
(2011.06.06) 環境省と国土交通省が一般の人々に参加を呼びかけ実施した、平成22年度の全国水生生物調査の結果が公表された。 この水生生物調査は国土交通省と環境省...【環境省】2011.06.06 発表 記事を読む
「平成23年度アジア水環境改善モデル事業」 実施機関を募集
(2011.05.23) 環境省は、「平成23年度アジア水環境改善モデル事業」の実施機関を平成23年6月17日(金)まで募集すると発表。 このモデル事業は、政府の成長戦略の一環...【環境省】2011.05.23 発表 記事を読む
平成23年度「瀬戸内海環境保全月間」ポスター入選作品を発表
(2011.05.17) 環境省と(社)瀬戸内海環境保全協会は、一般公募を行っていた「瀬戸内海環境保全月間」ポスターの平成23年度入選作品を発表した。 環境省では、毎年6月...【環境省】2011.05.17 発表 記事を読む
「ダイオキシン類基準不適合土壌の処理に関するガイドライン」 策定
(2011.04.04) 環境省は、平成23年3月31日までに「ダイオキシン類基準不適合土壌の処理に関するガイドライン」を取りまとめ公表した。 今回のガイドラインは、ダイオキ...【環境省】2011.03.31 発表 記事を読む
平成21年度末時点の浄化槽設置状況、合併処理浄化槽が全体の約37%に
(2011.03.16) 環境省は、平成21年度末における浄化槽の設置状況などを公表した。 公表によると浄化槽の設置基数は、平成21年度末時点で約816万基となっており、その内...【環境省】2011.03.13 発表 記事を読む
今後の水環境保全の在り方について まとまる
(2011.03.15) 環境省は、「今後の水環境保全の在り方について(取りまとめ)」を平成23年3月14日までに取りまとめ公表した。 この取りまとめは、これからの目指すべき...【環境省】2011.03.15 発表 記事を読む
水質汚濁防止法の一部を改正する法律案 閣議決定
(2011.03.09) 環境省は、水質汚濁防止法の一部を改正する法律案が、平成23年3月8日に閣議決定されたと発表。 今回の改正は事業場等における生産設備・貯蔵設備等の老...【環境省】2011.03.08 発表 記事を読む
浄化槽法施行令 改正 浄化槽設備士試験の受験料引き下げ
(2011.03.08) 環境省は、平成23年3月8日 浄化槽法施行令を改正して浄化槽設備士試験の受験料引き下ると発表した。 浄化槽設備士試験の指定機関を平成23年3月1日付け...【環境省】2011.03.08 発表 記事を読む
国交省 水源地域活性化フォーラム 開催
(2011.03.08) 国土交通省は、平成23年3月23日に水源地域活性化フォーラムを東京都千代田区霞が関の国土交通省地下講堂(中央合同庁舎2号館地下2階)において開催すると発...【国土交通省】2011.03.07 発表 記事を読む
土壌汚染対策法施行規則の一部を改正する省令案等まとまる 意見募集開始
(2011.02.22) 環境省は、土壌汚染対策法施行規則の一部を改正する省令案等の概要について、平成23年3月23日まで、意見募集を行うと発表した。 今回の意見募集の対象は...【環境省】2011.02.22 発表 記事を読む
「浄化槽フォーラムinみやぎ」 開催
(2011.02.10) 環境省は、浄化槽フォーラム※とともに平成23年3月13日(日)に宮城県仙台市(エル・パーク仙台(ギャラリーホール))において、「浄化槽フォーラムinみや...【環境省】2011.02.10 発表 記事を読む
埼玉県 川の水質改善へコツコツ作戦 本庄市の元小山川で社会実験
(2011.01.27) 埼玉県は、本庄市若泉を流れる元小山川の水質改善を目指し、同地域約200世帯の協力を得て、生活排水の“源流”である各戸の台所から汚れを排除する社会実験を...【地方自治体】2010.12.27 発表 記事を読む
「水質汚濁防止法に基づく排出水の排出、地下浸透水の浸透等の規制に係る項目追加等について(第1次報告案)」へ意見募集開始
(2010.12.28) 中央環境審議会水環境部会排水規制等専門委員会は、質汚濁防止法に基づく排出水の排出、地下浸透水の浸透等の規制に係る項目追加等について(第1次報告案)...【環境省】2010.12.24 発表 記事を読む
水質汚濁防止法に基づく事故時の措置及びその対象物質について(報告案)へ意見募集開始
(2010.12.27) 中央環境審議会水環境部会環境基準健康項目専門委員会は、水質汚濁防止法に基づく事故時の措置及びその対象物質について、報告案を取りまとめ、平成23年1月...【環境省】2010.12.24 発表 記事を読む
「水質汚濁に係る人の健康の保護に関する環境基準等の見直しについて(第3次報告)(案)」へ意見募集開始
(2010.12.27) 中央環境審議会水環境部会環境基準健康項目専門委員会は、「水質汚濁に係る人の健康の保護に関する環境基準等の見直しについて(第3次報告)(案)」を取り...【環境省】2010.12.24 発表 記事を読む
22年度「河川愛護月間」の“推進標語”と“絵手紙”の入賞作品 決定
(2010.12.20) 国土交通省は、平成22年度河川愛護月間(7月1日〜7月31日)の推進特別事業として実施した、「河川愛護月間」“推進標語”と“絵手紙”募集事業の、入賞作品を決...【国土交通省】2010.12.17 発表 記事を読む
汚染判明地域の88.4%で対策事業完了 平成21年度末までの農用地土壌汚染防止法施行状況
(2010.12.17) 環境省は農用地土壌汚染防止法の平成21年度施行状況をまとめ、公表した。 公表によると、農用地土壌汚染防止法で都道府県知事に義務付けている農用地の...【環境省】2010.12.17 発表 記事を読む
地下水汚染の効果的な未然防止対策の在り方について(答申案)まとまる 意見募集開始
(2010.12.14) 環境省は、中央環境審議会水環境部会地下水汚染未然防止小委員会が取りまとめた「地下水汚染の効果的な未然防止対策の在り方について(答申案)」について...【環境省】2010.12.14 発表 記事を読む
平成21年度の全国地盤沈下状況を公表
(2010.12.02) 環境省は平成21年度に国と地方公共団体が実施した水準測量などの結果をもとに、全国の地盤沈下地域の概況をまとめ発表した。 21年度に地盤沈下の現況を...【環境省】2010.11.30 発表 記事を読む
意見募集開始 第7次総量規制の「総量規制基準」設定方法を示す報告案
(2010.12.01) 中央環境審議会水環境部会の総量規制専門委員会は平成22年11月30日までに、第7次総量規制でのCOD、窒素・りん含有量に関する「総量規制基準」設定方法を示...【環境省】2010.11.30 発表 記事を読む
総件数1506件 page 37/76 | 前へ 35 36 37 38 39 次へ