ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
目黒川流域各地で活動するグループやメンバーが一同に会して今後の目黒川での夢を語るシンポジウムが開催される
(2013.11.18) 2013年11月16日(土)、品川区健康センターを会場に、目黒川流域シンポジウムが開催された。主催は、NPO法人水と緑の環境ネットワークの会、旧東海道品川宿...【その他】2013.11.18 発表 記事を読む
福井県 「ふくいのおいしい水」 新基準で35カ所を認定
(2013.11.07) 福井県は9月5日、11市町にある良質な湧き水などを「ふくいのおいしい水」として認定書を交付した。新基準に基づいて選定されたもので、県では、地域で飲料...【地方自治体】2013.10.08 発表 記事を読む
埼玉県 河川に関する交流促進へ 米イリノイ州と覚書を締結
(2013.11.01) 埼玉県は米イリノイ州と河川に関するさまざまな分野で交流を進めていくことを目的に「姉妹河川提携に関する覚書」を締結した。9月10日までの3日間、都内で...【地方自治体】2013.09.13 発表 記事を読む
「平成25年度アジア水環境改善モデル事業」対象事業選定
(2013.10.24) 環境省は、平成25年10月24日、平成25年度の「アジア水環境改善モデル事業」の対象事業を選定し、公表した。 平成25年8月9日から9月10日まで、支援対象事...【環境省】2013.10.24 発表 記事を読む
ゴルフ場排水口での平成24年度農薬残留実態調査 2万3,205検体中指針値超過はなし
(2013.10.21) 環境省は、平成25年10月21日、ゴルフ場で使用される農薬について、平成24年度に地方自治体及び地方環境事務所が実施したゴルフ場排出水等の水質調査の結果...【環境省】2013.10.21 発表 記事を読む
平成23年度末時点の浄化槽利用者、1,106万人
(2013.09.30) 環境省は、平成25年9月27日、東日本大震災の影響により調査不能な市町村があった福島県を除く平成24年度末の浄化槽の普及状況についてとりまとめ公表した。...【環境省】2013.09.30 発表 記事を読む
平成24年度末の汚水処理施設の処理人口1億1,138万人に、汚水処理人口普及率88.1%
(2013.09.30) 農林水産省、国土交通省、環境省の三省は、東日本大震災の影響により調査不能な市町村があった福島県を除いた平成24年度末の全国の汚水処理人口普及状況を...【環境省】2013.09.27 発表 記事を読む
10月1日は「浄化槽の日」 第27回全国浄化槽大会を東京で開催
(2013.09.24) 国土交通省は、10月1日の「浄化槽の日」にちなんで、第27回全国浄化槽大会を平成25年10月1日(火)14時から16時45分まで、東京都千代田区の東京會舘で開催...【国土交通省】2013.09.24 発表 記事を読む
公共用水域水質環境基準測定方法など変更へ 関係告示の改正案まとまる 意見募集開始
(2013.09.20) 環境省は、平成25年9月20日までに取りまとめた公共用水域水質環境基準、地下水環境基準、土壌環境基準及び排水基準等に係る告示の一部改正案について、10月...【環境省】2013.09.20 発表 記事を読む
「排水基準を定める省令の一部を改正する省令(閉鎖性海域に係る窒素・燐の暫定排水基準の見直し)」が公布
(2013.09.05) 平成25年9月30日に適用期限を迎える海域の窒素・燐(りん)に係る暫定排水基準を定めた「排水基準を定める省令の一部を改正する省令」が、10月1日に施行さ...【環境省】2013.09.05 発表 記事を読む
瀬戸内海環境保全特別措置法制定40周年記念事業 9月7日に開催
(2013.08.29) 環境省は、平成25年9月7日(土)に瀬戸内海環境保全特別措置法制定40周年記念式典を香川県高松市のサンポートホール高松において開催する。 この行事は...【環境省】2013.08.29 発表 記事を読む
「平成25年度アジア水環境改善モデル事業」 実施機関を募集
(2013.08.09) 環境省は、「平成25年度アジア水環境改善モデル事業」の実施機関を平成25年9月10日まで募集すると発表。 このモデル事業は、政府の成長戦略の一環として...【環境省】2013.08.09 発表 記事を読む
パナソニック、高速の水浄化技術を開発、新構造の光触媒を活用
(2013.08.08) パナソニックは、水中の汚染物質を高速で処理する新しい水浄化技術を開発した。新構造の光触媒粒子を活用して水中に分散する。地下水などに含まれるヒ素、...【企業】2013.08.05 発表 記事を読む
汚染土壌処理業の許可審査等に関する技術的留意事項まとまる
(2013.08.02) 環境省は、平成25年8月2日までに「土壌汚染対策法に基づく汚染土壌処理業の許可審査等に関する技術的留意事項」を取りまとめ、公表した。 都道府県等担...【環境省】2013.08.02 発表 記事を読む
90%が有機汚濁環境基準達成 平成24年一級河川水質調査結果
(2013.08.02) 国土交通省は、全国一級河川109水系で行った平成24年の水質調査結果をとりまとめ発表した。 このうち有機汚濁についての調査では、有機汚濁の代表的な水...【国土交通省】2013.08.02 発表 記事を読む
平成26年度「瀬戸内海環境保全月間」ポスターの図案募集開始
(2013.07.11) 環境省と(公社)瀬戸内海環境保全協会は、平成26年度の「瀬戸内海環境保全月間」ポスターの図案を平成25年12月2日まで募集する。 環境省では毎年6月を...【環境省】2013.07.11 発表 記事を読む
東京湾環境一斉調査 平成25年度の参加機関や関連イベント参加者を募集
(2013.07.04) 東京湾再生推進会議モニタリング分科会、九都県市首脳会議環境問題対策委員会水質改善専門部会及び東京湾岸自治体環境保全会議では、平成25年度の「東京湾...【環境省】2013.07.04 発表 記事を読む
平成25年の「水の日」「水の週間」行事の概要を発表
(2013.07.03) 国土交通省は平成25年の「水の日」、「水の週間」に開催する行事の概要を7月2日付けで公表した。 水の貴重さや水資源開発の重要性に対する関心を高める...【国土交通省】2013.07.02 発表 記事を読む
全国の832水浴場で水浴場水質判定基準達成を確認
(2013.07.01) 環境省は、平成25年4月上旬〜6月中旬にかけて、全国の水浴場で地方自治体が実施した水浴場水質調査の結果をとりまとめ、発表した。 今回調査対象となっ...【環境省】2013.07.01 発表 記事を読む
7月は「河川愛護月間」 平成24年度の実施要領を発表
(2013.06.26) 国土交通省は、平成24年度の「河川愛護月間」の実施要領を、6月25日付けで公表した。 同省では昭和49年から毎年7月を「河川愛護月間」と定め、河川愛護...【国土交通省】2013.06.26 発表 記事を読む
総件数1506件 page 29/76 | 前へ 27 28 29 30 31 次へ