ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
「水質汚濁防止法に基づく排出水の排出、地下浸透水の浸透等の規制に係る項目の許容限度等の見直しについて(報告案)」に対する意見募開始集
(2015.01.30) 中央環境審議会水環境部会排水規制等専門委員会は、「水質汚濁防止法に基づく排出水の排出、地下浸透水の浸透等の規制に係る項目の許容限度等の見直しにつ...【環境省】2015.01.30 発表 記事を読む
三菱電機、新しい水処理技術を開発、低コストで工業廃水や下水の再利用が可能
(2015.01.30) 三菱電機は、新しい水処理技術を開発した。気液界面放電による促進酸化法を採用し、極めて強い酸化力を持つ酸化剤のOHラジカル(ヒドロキシルラジカル)で...【企業】2015.01.27 発表 記事を読む
JFEエンジ、世界遺産都市のスリランカ・キャンディの下水処理施設建設を受注
(2015.01.28) JFEエンジニアリングは、世界遺産に登録されているスリランカ中部の都市、キャンディの下水処理施設の設計・建設を受注した。日本のスリランカに対する政府...【企業】2015.01.26 発表 記事を読む
三菱レイヨン、水環境事業強化へ排水処理で日東電工と戦略的パートナーシップ
(2015.01.23) 三菱レイヨンは、水環境事業の強化を狙いに排水処理、排水再利用市場に関し、逆浸透膜や工業テープなどを手掛ける日東電工と戦略的パートナーシップ合意書...【企業】2015.01.21 発表 記事を読む
カゴメ、トマト栽培用の植物由来の土を共同開発、軽量で捨てられる新素材採用
(2015.01.20) カゴメは、トマト栽培用の植物由来の土「KAGOME トマトの土」を園芸資材製造販売のプロトリーフ(東京・港区)と共同開発した。軽量で燃えるごみとして捨て...【企業】2015.01.14 発表 記事を読む
伊藤忠商事、サウジアラビアの合弁会社が同国で海水淡水化装置の増設工事受注
(2015.01.20) 伊藤忠商事が、海水淡水化装置大手のササクラや、サウジアラビアの現地資本と共同出資する同国の合弁会社、アクアパワー・ササクラ(APS)を通じて、同国で...【企業】2015.01.16 発表 記事を読む
平成26年度「河川愛護月間」“絵手紙”の入賞作品 決定
(2015.01.14) 国土交通省は、平成27年1月14日、河川愛護月間(7月1日〜7月31日)の推進特別事業として実施した、「河川愛護月間」“絵手紙”募集事業の入賞作品を決定し、...【国土交通省】2015.01.14 発表 記事を読む
三菱電機、共同出資会社が愛知県で2浄水場と発電施設の整備・運用事業を実施
(2015.01.14) 三菱電機が月島機械、同社グループで処理施設運転保守の月島テクノメンテサービスと設立した共同出資の特別目的会社が、愛知県で2カ所の浄水場排水処理と、...【企業】2014.12.25 発表 記事を読む
「水質汚濁に係る農薬登録保留基準値(案)」に対する意見募集開始
(2015.01.13) 環境省は、農薬取締法に基づく水質汚濁に係る農薬登録保留基準について、今回、新たに1種類の農薬の基準値を設定する案を作成した。この案について、平成2...【環境省】2015.01.13 発表 記事を読む
人の健康の保護に関する環境基準達成率92.0%に 平成25年度公共用水域水質測定結果
(2014.12.26) 環境省は、平成25年度に国と地方公共団体が実施した全国の公共用水域の水質測定結果をまとめ、平成26年12月26日付けで発表した。 このうち、健康項目27...【環境省】2014.12.26 発表 記事を読む
環境省「非特定汚染源対策の推進に係るガイドライン(第二版)」公表
(2014.12.25) 環境省は、湖沼等の水質保全のために、排出源の特定が困難な非特定汚染源の対策を全国的に推進することを目的として「非特定汚染源対策の推進に係るガイド...【環境省】2014.12.25 発表 記事を読む
平成25年度の全国地盤沈下状況を公表
(2014.12.22) 環境省は、平成26年12月22日、平成25年度に国と地方公共団体が実施した水準測量などの結果をもとに、全国の地盤沈下地域の概況をまとめ公表した。 平成2...【環境省】2014.12.22 発表 記事を読む
環境省「日本の汽水湖〜汽水湖の水環境の現状と保全〜」を公表
(2014.12.22) 環境省は、淡水と海水が混合する水域であり、固有の特性を持つ汽水湖について「日本の汽水湖〜汽水湖の水環境の現状と保全〜」をとりまとめた。 この資...【環境省】2014.12.19 発表 記事を読む
平成26年度水・土壌環境保全活動功労者表彰 受賞者発表
(2014.12.22) 環境省は、平成26年12月19日、平成26年度水・土壌環境保全活動功労者表彰の受賞者を発表した。 水・土壌環境保全活動功労者表彰は、地域における河川等...【環境省】2014.12.19 発表 記事を読む
汚染判明地域の91.7%で対策事業完了 平成25年度末までの農用地土壌汚染防止法施行状況
(2014.12.18) 環境省は、平成26年12月18日、農用地土壌汚染防止法の平成25年度施行状況をまとめ、公表した。 公表によると、農用地土壌汚染防止法で都道府県知事に義...【環境省】2014.12.18 発表 記事を読む
環境省「自然浄化対策について〜生態系機能を活用した"健やかな湖沼水環境"の実現を目指して〜」を公表
(2014.12.18) 環境省は、湖沼本来の生態系機能を活用した水質浄化の取組である「自然浄化対策」について、その考え方をとりまとめた「自然浄化対策について〜生態系機能...【環境省】2014.12.18 発表 記事を読む
官民連携啓発プロジェクト「ウォータープロジェクト」本格始動
(2014.12.10) 環境省は、国民に向けて、水循環基本法の理念の理解や健全な水循環の理解を呼びかけるために、「ウォータープロジェクト」を本格始動する。 このプロジ...【環境省】2014.12.10 発表 記事を読む
「浄化槽フォーラム in 東広島」12月14日開催
(2014.12.01) 環境省及び浄化槽フォーラムでは、平成26年12月14日(日)、広島県東広島市(広島大学「サタケメモリアルホール」)において、水環境に関心のあるNPO、...【環境省】2014.12.01 発表 記事を読む
積水化学、一戸建て住宅向け飲料水貯留システムを開発、非常時用に約3日分確保
(2014.12.01) 積水化学工業は、一戸建て住宅向けの飲料水貯留システムを開発した。12月1日に発売する。災害などの非常時用に約3日分を確保する。住宅床下のスペースに水...【企業】2014.11.25 発表 記事を読む
環境省、平成24年度水質汚濁防止法等の施行状況を公表
(2014.11.28) 環境省は、水環境行政の円滑な推進のため、平成24年度における水質汚濁防止法(水濁法)、瀬戸内海環境保全特別措置法(瀬戸法)及び湖沼水質保全特別措置...【環境省】2014.11.28 発表 記事を読む
総件数1511件 page 25/76 | 前へ 23 24 25 26 27 次へ