ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
ビーチのクリーン化進む
(2001.05.14) 海洋保護委員会(Marine Conservation Society)が、5月4日に出版した優良海水浴場ガイド(Good Beach Guide)最新版によると、イギリスの海水浴場は、これま...【イギリス】2001.05.04 発表 記事を読む
欧州委員会 イギリスのブラウンフィールド再生計画を承認
(2001.05.10) 欧州委員会(European Commission)は、イギリス政府が提案していた、パートナーシップ投資プログラム(Partnership Investment Program:PIP)の部分的な差...【イギリス】2001.05.01 発表 記事を読む
EPA ブラウンフィールド再生に3800万ドル
(2001.05.02) EPAのホイットマン長官は20日、ワシントン州北東部で行われた式典において、コロンビア特別区に対し、ブラウンフィールド(訳注:土壌汚染などによって放...【アメリカ】2001.04.20 発表 記事を読む
EPA 飲料水のヒ素基準強化に向け前進
(2001.04.27) EPAのホイットマン長官は4月18日、飲用水中のヒ素のレベルを大幅に削減する基準の実施に向け取り組もうとしていることを公表した。 現行基準(50ppb...【アメリカ】2001.04.18 発表 記事を読む
節水プログラムに教育機関を追加
(2001.04.16) EPAのWAVEプログラム(Water Alliances For Voluntary Efficiency Program)が最近拡張され、当該プログラムの対象に教育機関およびオフィスビルが含まれ...【アメリカ】2001.04.05 発表 記事を読む
EU廃水指令の実施状況は良好
(2001.04.12) ドイツ政府は、欧州委員会に対して、今週、EU廃水指令(EU-Abwasserrichtlinie)の実施状況に関する報告書を提出した。これによれば、廃水から流水域へ流入す...【ドイツ】2001.03.16 発表 記事を読む
都市廃水指令に関する「優秀者・違反者」を公表
(2001.04.12) 欧州環境委員マーゴット・ヴァルストローム氏は、EUの都市廃水指令(91/271/EC)に関する「優秀者・違反者(name and shame)」を公表するセミナーを開催。...【EU】2001.03.19 発表 記事を読む
汚染インベントリーに下水処理事業を追加
(2001.04.12) イギリス環境・運輸・地域省は、汚染インベントリー(pollution inventory)の中に、下水処理事業が環境に与える影響についても追加することとした。これに...【イギリス】2001.03.23 発表 記事を読む
国連「水の日」〜国内の水質は良好
(2001.04.12) 国連は、1992年に、3月22日を「水の日」と定めた。今年の「水の日」のテーマは、「健康のための水(Water for Health)」である。 人々の健康を維持するた...【ドイツ】2001.03.20 発表 記事を読む
持続的な水利経済のためには、自由化のメリットなし
(2001.04.12) ドイツ連邦環境省政務次官Probst氏は、飲料水供給の自由化に反対する意向を表明した。現在ドイツでは、6000ないし7000の飲料水供給事業者があるが、その大...【ドイツ】2001.03.27 発表 記事を読む
1999年の浄水場汚泥は850000トン
(2001.04.12) IFEN(www.ifen.fr)の統計によると、1999年にフランス市町村の浄水場から出た汚泥は85万トン(乾燥重量)、2005年には130万トンに達する。主な用途は肥料の...【フランス】2001.03.00 発表 記事を読む
土壌保全戦略を提案
(2001.04.11) イギリス環境大臣と農務大臣は共同で、3月6日、土壌保全戦略の草案(the draft soil strategy)を提案した。戦略では、土壌を、人々の居住、洪水や浸食・...【イギリス】2001.03.06 発表 記事を読む
第13回ライン川保全会議開幕 新保全プログラム成立
(2001.04.04) 1月29日、ライン川流域のすべての国の参加のもとで、第13回ライン川保全会議が開かれた。会議の重要課題は、(1)EU水枠組み指令の国内法化のための準備作業...【ドイツ】2001.01.29 発表 記事を読む
カナダ政府 国境水域条約法修正案を提出
(2001.04.04) マンリー外務大臣は5日、国境水域条約法(the International Boundary Waters Treaty Act:IBWTA)について修正案を再提出した。これは五大湖を含む...【カナダ】2001.02.05 発表 記事を読む
EPA 河口域および沿岸域のバイオアセスメント技術ガイダンス等を公表
(2001.04.04) EPAの水質局(Office of Water: http://www.epa.gov/ow/)は、バイオアセスメント、バイオクライテリアに関する技術ガイダンスを公表した。水質浄化法第101条...【アメリカ】2001.02.08 発表 記事を読む
EU 新水質規制対象物質を公表
(2001.04.04) 欧州委員会は、新しいEUの水枠組み指令(the Water Framework Directive 2000/60/EC)の規制対象となる32種類の「優先物質」リストを提案した。 新水...【EU】2001.01.18 発表 記事を読む
EU 遊泳場指令の改正を提案
(2001.04.04) 欧州委員会は、遊泳場指令(the Bathing Water Directive 76/160/EEC)の改正を提案するコミュニケーション・ペーパーを発表した。 同指令は25年前に制定...【EU】2001.01.12 発表 記事を読む
ドイツ環境省 狂牛病と土壌の関係に関する国際専門家会議を主催
(2001.04.04) 連邦環境省は、12月18日、土壌と狂牛病の関係に関する国際専門家会議を主催した。狂牛病病原体の土壌内での生存可能性や活動のあり方、土壌を介しての病原...【ドイツ】2000.12.19 発表 記事を読む
カナダオンタリオ湖・セントローレンス川における米加共同調査に出資
(2001.04.04) マンリー外務大臣ならびにアンダーソン環境大臣は1月3日、オンタリオ湖およびセントローレンス川の水位と流れに関するアメリカとの共同調査に約370万ドル(...【カナダ】2001.01.03 発表 記事を読む
EPA富栄養化防止、水銀汚染のための水質基準を公表
(2001.04.04) EPAは、赤潮や魚の大量死につながる富栄養化を防止するため、窒素、リンなどの栄養分に関する水質基準のクライテリアを公表した。栄養分に関するクライ...【アメリカ】2000.12.29 発表 記事を読む
総件数862件 page 42/44 | 前へ 40 41 42 43 44 次へ