ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
EPA・アーカンソー州環境質局 土壌浄化後の軍用地に初の安全宣言
(2004.03.16) EPAとアーカンソー州環境質局は2月25日、アーカンソー州フォーチェイフィーにある連邦陸軍の施設に対して「再利用適合」宣言を行った。これは、米軍の施設...【アメリカ】2004.02.27 発表 記事を読む
地下水課徴金 2004年度より農家にも適用
(2004.02.25) これまで農家には一部免除されていた地下水課徴金が、イングランドとウェールズで2004年4月1日から適用されることになった。 1998年地下水規制規則に基...【イギリス】2004.02.10 発表 記事を読む
ブッシュ政権 五大湖での汚染堆積物の浄化に対する資金を増額
(2004.02.13) 2005年政府予算案には、五大湖における汚染堆積物の浄化に、4500万ドル(約50億円)という、これまでに例のない額が盛り込まれる予定である。五大湖遺産法...【アメリカ】2004.01.29 発表 記事を読む
ブッシュ政権 チェサピーク湾への汚染物質の排出削減に補助金増額
(2004.02.10) チェサピーク湾に流入する汚染物質を削減するため、2005年政府予算案では、これまでにない、1000万ドル(11億円)の補助金を要求する予定・・・EPAのリーヴ...【アメリカ】2004.01.27 発表 記事を読む
2003年夏の発電調査委員会の結果
(2004.01.30) 2003年夏、フランスの主要河川で水温が異常に上昇した際、政府は、電力供給のため、フランス電力の発電施設の一部に対し、8月12日から9月30日まで、本流還...【フランス】2004.01.15 発表 記事を読む
EPA 坑井サービス業界と地下水源保全のための協定を締結
(2004.01.19) EPAは、地下水源保全のため、坑井サービス業に従事する企業と協定を締結した。協定の相手方は、ハリバートン・エネルギー・サービス社を含む3社。この3社で...【アメリカ】2003.12.23 発表 記事を読む
水政策改革全国討議 総括会議を開催
(2004.01.08) 1年間にわたる水政策改革全国討議の後、12月16日に、パリで総括会議が開催された。バシュロナルカン エコロジー・持続可能な開発大臣は、議員、業界団体、...【フランス】2003.12.16 発表 記事を読む
EU水枠組み指令を国内法制化へ
(2004.01.06) 12月11日、EU水枠組み指令をイギリス国内で法制化する規則案が議会に提出された。規則案では、(1)河川、湖沼、河口、沿岸及び地下水の水質を2015年までに保...【イギリス】2003.12.11 発表 記事を読む
EPA 地下貯蔵タンクの浄化件数が17%増加
(2004.01.06) EPAは、地下貯蔵タンクからの漏洩で汚染された地域の浄化事業に関し、2003年度の報告書を公表した。 2002年度に、EPAの地下貯蔵タンク局は、2003年度か...【アメリカ】2003.12.11 発表 記事を読む
下水処理場から出る汚泥について、市民審判団が勧告
(2003.12.10) 水に関する全国討議の一環として、11月22・23日に開催された第3回市民会議において、15人の市民で構成される審判団は、エコロジー・持続可能な開発省に対し...【フランス】2003.11.24 発表 記事を読む
水利用の効率化を進める技術・製品をウェブ上で紹介
(2003.11.25) イギリス政府は11月6日、水資源の持続可能な使用を促進する製品を紹介するウェブサイト「水テクノロジーリスト(Water Technology List)」の立ち上げを発...【イギリス】2003.11.06 発表 記事を読む
水浴場の水質が改善 98.8%がEUの基準に適合
(2003.11.19) イギリス環境・食糧・地方事業省は11月4日、水浴場の98.8%が、EUの基準を満たすまで改善されたことを発表した。これは、2003年に国内の海水浴場や淡水浴場...【イギリス】2003.11.04 発表 記事を読む
EPA ブラウンフィールドの再開発を支援 初のブラウンフィールド関係者報告書も公表
(2003.11.12) EPAのホリンコ長官代理は10月27日、「スマートな成長」補助金として、ミシガン州アレガンなど5つのコミュニティに対し、総額で40万ドル(4800万円)の補助...【アメリカ】2003.10.27 発表 記事を読む
EPA 10月18日 世界水質モニタリングデーを祝す
(2003.11.05) EPAのホリンコ長官代理は、10月17日、チェサピーク湾及びロード川で、地元の高校生とともに、世界水質モニタリングデーを祝った。10月18日は、初めての世界...【アメリカ】2003.10.17 発表 記事を読む
フランス水政策改革 水の料金に関する報告書が提出される
(2003.10.31) ジャンクロード・フロリ国会議員は、10月15日、バシュロナルカン エコロジー・持続可能な開発大臣に水の料金に関する報告書を提出した。欧州で水枠組み指...【フランス】2003.10.15 発表 記事を読む
欧州司法裁判所 オランダの肥料政策はEUの硝酸塩指令違反と判示
(2003.10.24) 欧州司法裁判所は、10月2日、オランダの肥料政策は、EUの硝酸塩指令の要求を満たしていない とする判決を下した。EUの硝酸塩指令は、農業から排出される硝...【オランダ】2003.10.06 発表 記事を読む
殺虫剤による水質汚染状況を公表
(2003.10.20) フランス環境研究所(l’IFEN)は、殺虫剤による水質汚染の状況に関する5回目の報告を発表した。この調査は、エコロジー・持続可能な開発省の依頼により、毎年...【フランス】2003.09.30 発表 記事を読む
UNEP 第2回ダム開発フォーラム開催
(2003.10.17) ナイロビで1週間にわたって開催された「第2回ダム開発フォーラム」は、9月29日、関係者による対話を続けながら前進していくことに合意し、閉会した。この会...【国連】2003.09.29 発表 記事を読む
地下水汚染を防止する新たな指令案を採択
(2003.10.08) 欧州委員会は、9月22日、汚染から地下水を守るための新しい指令案を採択した。指令案は、加盟国に対し、地下水水質のモニタリングを義務付け、地下水汚染の...【EU】2003.09.22 発表 記事を読む
2002年度の河川の水質状況を公表
(2003.10.08) イギリスにおける、2002年度の河川の水質状況を示す指標が、9月23日に発表された。これは、イギリスの「持続可能な開発ヘッドライン指標」のひとつでもある...【イギリス】2003.09.23 発表 記事を読む
総件数862件 page 34/44 | 前へ 32 33 34 35 36 次へ