ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
EU農業・漁業閣僚理事会 土壌保護戦略について議論
(2007.03.29) 農業閣僚委員会(3月19、20日開催)にディマス環境委員が出席し、2006年9月に欧州委員会から提出された土壌保護に関する分野別戦略について議論する。 ...【EU】2007.03.16 発表 記事を読む
ドイツ連邦参議院 洗浄剤の環境配慮に関する法律案を承認 4月に施行へ
(2007.03.22) ドイツ連邦参議院は3月9日、既に連邦議会が承認していた洗浄剤の環境配慮に関する法案を承認し、同法は、4月中に施行される見込みとなった。 同法は、既...【ドイツ】2007.03.09 発表 記事を読む
フランス 全国水委員会を開催
(2007.03.13) フランスのオラン エコロジー・持続可能な開発大臣は2月26日、全国水委員会(CNE)に出席した。 CNEは、2006年12月30日に公布された「水および水環境に...【フランス】2007.02.27 発表 記事を読む
中国 漢江流域水汚染対策の世界銀行融資プロジェクトが始動
(2007.03.12) 総事業費約14.7億元の湖北省漢江流域水汚染対策世界銀行借款プロジェクトが近く開始する。同プロジェクト建設後、汚水処理能力日量58万トン、ゴミ処理能力...【中国】2006.05.30 発表 記事を読む
中国 上海:汚水管網建設に12億投入 実状を踏まえ段階別に推進
(2007.03.12) ここ数年来、上海市南匯区では汚水システム建設が進み、科学的汚染対策、治水に有益な実証が行われ、経験を増やした。第一に、同区の現状と結び付け、科学...【中国】2006.05.31 発表 記事を読む
中国 土壌現状調査・汚染防止管理プロジェクトがスタート
(2007.03.09) 5月25日、国家環境保護総局は全国土壌現状調査・汚染防止管理プロジェクトの専門家諮問会を開いた。調査により、全国の土壌環境の現状を把握し、土壌汚染状...【中国】2006.05.26 発表 記事を読む
中国 太原:土壌環境モニタリングで課題多い
(2007.03.09) 太原市は基本耕地土壌環境定点モニタリング都市の一つである。毎年少なくとも25のサンプリング地点を設置し、カドミウム、水銀、ヒ素、銅、鉛、クロム、亜...【中国】2006.05.23 発表 記事を読む
中国 温州:汚水対策で75万ユーロの資金援助を受ける
(2007.03.09) 温州経済技術開発区浜海園区汚水処理プロジェクトは「アジア生態環境発展プロジェクト」として、EUから75万ユーロの資金援助を受けた。 プロジェクト援...【中国】2006.05.23 発表 記事を読む
中国 国家環保総局が白洋澱の魚大量死事件の処理状況を公表
(2007.03.06) 国家環境保護総局の担当者は先日、記者会見で河北省中部に位置する白洋澱の魚が大量に死んだ事件について処理状況を説明した。 同担当者は、06年2月から...【中国】2006.04.06 発表 記事を読む
フランス 汚染地区・土壌汚染対策の進展について閣議報告
(2007.03.02) フランスのエコロジー・持続可能な開発大臣は、汚染地区・土壌汚染対策について閣議で報告した。報告では、政府の実施した対策の一覧、対策の効果を強化す...【フランス】2007.02.14 発表 記事を読む
EPA 節水型トイレに関する最終規格を公表
(2007.02.06) EPAは、節水型で効率のよい最新型のトイレに関する最終規格を公表する。 水の使用量が、1回の洗浄当たり1.3ガロン未満で、品質に係る性能基準に適合する...【アメリカ】2007.01.24 発表 記事を読む
フランス議会 水および水環境に関する法案を承認
(2007.01.09) フランス議会が12月20日、水および水環境に関する法案を承認したことを受け、エコロジー・持続可能な開発省のオラン大臣は満足の意を表明した。前内閣が見...【フランス】2006.12.20 発表 記事を読む
EPA 2006年度のスーパーファンド・プログラムの進捗状況を公表
(2007.01.04) EPAは、2006年度のスーパーファンド・プログラムの進捗状況を公表した。 これによると、2006年度に汚染土壌の浄化作業が完了したサイトは40カ所で、浄化...【アメリカ】2006.12.11 発表 記事を読む
EPA 全国湖沼調査を実施へ
(2006.12.18) EPAは、「全国湖沼調査」を実施することを発表した。 これは、国内の代表的な909の湖沼、池、貯水池の調査を行い、その現状を評価する初めての試みであ...【アメリカ】2006.12.06 発表 記事を読む
EPA 節水に貢献した企業や個人を表彰
(2006.12.11) EPAは、11月27日、節水に貢献した企業や個人に贈られる「水効率化リーダー賞」の初めての受賞者を発表した。今回、受賞したのは、TOTO USA社、アドバンスド...【アメリカ】2006.11.27 発表 記事を読む
EPA スーパーファンドによる浄化事業完了サイトが1000カ所に達する
(2006.12.01) EPAは、スーパーファンドにより浄化事業が完了したサイトが1000カ所に達したことを公表した。 現在、EPAによりリストに掲載された全てのスーパーファン...【アメリカ】2006.11.20 発表 記事を読む
欧州委員会 土壌保護戦略を提案
(2006.10.03) 欧州の土壌がこれからも健全で、かつ人間の活動や生態系を支えていくことができるよう、欧州委員会は、9月22日、「土壌戦略」を提案した。 土壌戦略は、...【EU】2006.09.22 発表 記事を読む
ドイツ連邦内閣 洗浄剤の環境配慮に関する法律案を承認
(2006.09.29) ドイツ連邦内閣は、9月20日、洗浄剤の環境配慮に関する法(案)を承認した。これは、既存の洗剤法(1987年施行)を代替するものであり、EUの洗剤に関する規...【ドイツ】2006.09.20 発表 記事を読む
フランス異常乾燥 9月も63県で水使用の制限が続く
(2006.09.28) フランスのオラン エコロジー・持続可能な開発大臣は、9月19日、乾燥委員会の議長を務め、現況をまとめた。 渇水が始まってから、合計65県が取水制限の...【フランス】2006.09.19 発表 記事を読む
フランス 水法案に水に対する権利を盛り込む
(2006.09.21) フランス議会上院は、水法案の審議中、水に対する権利を法律に記載することを決定した。これは、オラン エコロジー 持続可能な開発大臣の提案に基づくも...【フランス】2006.09.08 発表 記事を読む
総件数862件 page 28/44 | 前へ 26 27 28 29 30 次へ