ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
アメリカ環境保護庁、農業施設の油漏出防止・対策規則の遵守期限を延長
(2011.12.05) アメリカ環境保護庁(EPA)は、農業施設が遵守すべき油漏出の防止・対策(SPCC)規則により、事故の防止と対策についての計画書提出の期限を2013年5月10日...【アメリカ】2011.11.17 発表 記事を読む
イギリス、水浴場等の大半が水質基準達成と発表
(2011.11.24) イギリス環境・食糧・農村地域省は、イングランドの水浴場の大半が厳しい水質基準を満たしているとの検査結果を公表した。過去10年間、一貫して改善の傾向...【イギリス】2011.11.08 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、湿地保護のため保全違反通報用ウェブサイトを開設
(2011.10.20) アメリカ環境保護庁(EPA)(リージョン2)は、洪水のコントロールや水質汚染の防止、野生生物の生息地等、数え切れない恩恵をもたらす重要な湿地の保全の...【アメリカ】2011.10.06 発表 記事を読む
カナダ環境省、シムコー湖浄化基金から第7次浄化資金290万ドルを拠出、新技術による湿地整備などで水質改善を強化
(2011.09.27)カナダ環境省は、国内の海洋保護や五大湖等の汚染浄化を実施する「清浄な水のための行動計画」(Action Plan for Clean Water)の一環として、そのシムコー湖...【カナダ】2011.09.09 発表 記事を読む
韓国、水界生態系の健全性改善に関するシンポジウムを開催
(2011.09.13) 韓国政府環境部、韓国環境産業技術機構、エコ・ウォーター・プロジェクトは、2011年8月30日、2011年水界生態系の健全性改善に関する国際シンポジウムを共同...【その他】2011.08.30 発表 記事を読む
国連環境計画、水のための投資戦略を報告
(2011.09.08) 国連環境計画(UNEP)は、ストックホルムで開催中の「世界水週間」会議(2011年8月21-27日)で、グリーン経済報告書の水の部(Water Chapter)を公表した。...【国連】2011.08.25 発表 記事を読む
EPAブラウンフィールド助成
(2011.09.05) アメリカ環境保護庁(EPA)は、ブラウンフィールドの評価や浄化活動のための助成を行っているが、2012年度の助成に向け、この秋に行う助成申請のための無料...【アメリカ】2011.08.19 発表 記事を読む
国連環境計画の新報告書、食糧安全保障のため生態系サービスへの投資を促す報告書を発表
(2011.09.02) 国連環境計画(UNEP)は、将来にわたり食糧と水を確保していくためには、生態系サービスに対する管理と投資が重要とする報告書『水と食糧の安全保障のため...【国連】2011.08.22 発表 記事を読む
欧州環境庁、ヨーロッパ水情報システムを更新
(2011.08.09) 欧州環境庁は、欧州連合加盟国と欧州環境庁加盟国によって報告された最新の情報をもとにヨーロッパ水情報システム(WISE)を更新したことを公表した。これ...【EU】2011.07.25 発表 記事を読む
韓国環境研究所(KEI)、国際シンポジウム「水安全保障と未来都市」を開催
(2011.08.03) 韓国環境研究所(KEI)は、経済人文社会研究センターと共同で「水安全保障と未来都市」をテーマに国際シンポジウムを開催した。このシンポジウムは、気候変動...【その他】2011.07.20 発表 記事を読む
欧州環境庁、淡水・海水における有害物質について報告書を公表
(2011.07.27) 欧州環境庁は、報告書「ヨーロッパの淡水・海水における有害物質」を公表した。ここでは、淡水と海水における有害物質が水生生物を傷つけ、人間の健康にリ...【EU】2011.07.14 発表 記事を読む
フランス、干ばつの状況と今後の対策に関する会合開催
(2011.07.01) フランスでは、5月がこの50年間で最も乾燥し、20世紀初頭以来最も気温の高い月となるなど、深刻な干ばつの襲来が懸念されており、58の県ですでに給水制限が...【フランス】2011.06.17 発表 記事を読む
EU、水浴場の水質に関する年次報告を公表
(2011.06.30) 欧州委員会は、年次報告書「2010年水浴場の水質」を公表した。これによると、2010年の水浴場の水質は、2009年と比較すると少し低下したものの良い状態が続...【EU】2011.06.16 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、発電所排水規則の改定に向けた検討に中小企業の参加を募集
(2011.06.29) アメリカ環境保護庁(EPA)は、新たな発電所排水規制案に対し、中小企業提言検討パネル(SBARパネル、Small Business Advocacy Review Panel)に参加し意見...【アメリカ】2011.06.15 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、土壌汚染サイト(ブラウンフィールド)の浄化に7600万ドル拠出を発表
(2011.06.21) アメリカ環境保護庁(EPA)のジャクソン長官は、土壌が汚染され放棄された商工業跡地(ブラウンフィールド)のアセスメントと浄化のため、新たに7600万ドル...【アメリカ】2011.06.06 発表 記事を読む
EU、土地利用の制限とその影響緩和に関する報告書を公表
(2011.06.07) 欧州委員会は、報告書「加盟国27ヶ国における土地利用の制限のベストプラクティスとその影響の緩和に関する概要」を公表した。欧州連合域内では、都市化の...【EU】2011.05.23 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、洪水による健康・環境被害に備えルイジアナ州と対策
(2011.06.03) アメリカ環境保護庁(EPA)とルイジアナ州は、ミシシッピ川の洪水で環境に放出される可能性のある有害物質の除去に備える取り組みを続けている。EPAは洪水...【アメリカ】2011.05.20 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、都市に緑を増やし川や湖の水質を守るグリーンインフラ促進のため新戦略を公表
(2011.05.17) アメリカ環境保護庁(EPA)は、都市に緑を増やし、雨水による水質汚染を防止する、グリーンインフラ促進のため新戦略を公表した。アメリカでは雨水は最大級...【アメリカ】2011.04.29 発表 記事を読む
ドイツ、飲料水に関するパンフレットを公表
(2011.05.09) ドイツ連邦環境庁は、パンフレット「飲料水のすべて」を公表した。ここでは、飲料水とその供給網に関する詳細な情報が掲載されている。例えば、飲料水に関...【ドイツ】2011.04.14 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、建設現場からの雨水排水許可制度へのパブリックコメント募集を開始
(2011.04.28) アメリカ環境保護庁(EPA)は、河川等の水質を改善するため、雨水等表流水の建設現場からの排出を規制する許可制度案について、パブリックコメントの募集を...【アメリカ】2011.04.15 発表 記事を読む
総件数855件 page 18/43 | 前へ 16 17 18 19 20 次へ