ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
渡良瀬貯水池など 生活環境保全を考慮した水質環境基準 水域類型の指定方針案へ 意見募集開始
(2012.05.22) 環境省は、中央環境審議会水環境部会陸域環境基準類型指定専門委員会が取りまとめた、環境基本法に基づく水質環境基準について、生活環境保全に関する環境...【環境省】2012.05.22 発表 記事を読む
「平成24年度アジア水環境改善モデル事業」 実施機関を募集
(2012.05.22) 環境省は、「平成24年度アジア水環境改善モデル事業」の実施機関を平成24年6月20日まで募集すると発表。 このモデル事業は、政府の成長戦略の一環として...【環境省】2012.05.22 発表 記事を読む
水質汚濁防止法に基づく排出水の排出、地下浸透水の浸透等の規制に係る項目追加へ
(2012.05.18) 環境省は、「水質汚濁防止法施行令の一部を改正する政令」が平成24年5月18日に閣議決定されたと発表。 今回の改正内容は以下の通り。 [1]有害物質の追...【環境省】2012.05.18 発表 記事を読む
平成24年度「瀬戸内海環境保全月間」ポスター入選作品を発表
(2012.05.15) 環境省と(社)瀬戸内海環境保全協会は、一般公募を行っていた「瀬戸内海環境保全月間」ポスターの平成24年度入選作品を発表した。 環境省では、毎年6月...【環境省】2012.05.15 発表 記事を読む
被災地における土壌環境モニタリング調査 分析結果まとまる
(2012.04.20) 環境省は、東日本大震災の被災地における第2次土壌環境モニタリング調査について、平成24年4月20日まで分析を全て終了し、公表した。 今回公表したのは...【環境省】2012.04.20 発表 記事を読む
三菱レイヨン、中国企業に豊田通商と共同出資して水処理の運転・管理事業を開始
(2012.04.17) 三菱レイヨンは、中国の水処理エンジニアリング大手、江西金達莱環保研発中心(江西JDL、江西省南昌市)の100%子会社で水処理運営・管理を手掛ける奉新金...【企業】2012.04.12 発表 記事を読む
東芝、排水処理技術の開発でシンガポール政府と覚書を締結、研究センターを設立
(2012.04.16) 東芝は、排水処理技術の開発に関する覚書をシンガポール政府の公益事業庁と結んだ。現地法人東芝アジア・パシフィックの傘下に新組織「水研究センター」を4...【企業】2012.04.11 発表 記事を読む
「今後の汚水処理のあり方に関する検討会」中間取りまとめ公表
(2012.04.13) 環境省は、平成24年4月12日、「今後の汚水処理のあり方に関する検討会」中間取りまとめを公表した。 この検討会では、今後の望ましい汚水処理のあり方に...【環境省】2012.04.12 発表 記事を読む
水生生物の保全に係る水質環境基準の項目にノニルフェノール追加へ
(2012.03.27) 環境省は、平成24年3月27日、「水生生物の保全に係る水質環境基準の項目追加等について」中央環境審議会会長から環境大臣に対して第1次答申が行われたこと...【環境省】2012.03.27 発表 記事を読む
平成22年度末時点の浄化槽設置状況、合併処理浄化槽が全体の約38%に
(2012.03.23) 環境省は、平成24年3月23日、平成22年度末における浄化槽の設置状況などを公表した。 公表によると浄化槽の設置基数は、平成22年度末時点で約794万基と...【環境省】2012.03.23 発表 記事を読む
第6回世界水フォーラム 開催
(2012.03.22) 環境省は、平成24年3月12日〜17日にフランスのマルセイユにおいて開催された第6回世界水フォーラムにおいて同省が参加した「水と気候変動適応に関する高級...【環境省】2012.03.22 発表 記事を読む
「平成24年度アジア水環境改善モデル事業(現地実証試験)」対象事業選定
(2012.03.22) 環境省は、「アジア水環境改善モデル事業」において平成24年度に実施する「現地実証試験」の対象事業を選定し、公表した。 この事業は、日本企業による...【環境省】2012.03.22 発表 記事を読む
環境基準超過井戸の割合は6.9% 平成22年度地下水質測定結果
(2012.03.08) 環境省は、平成22年度に国と地方公共団体が実施した全国の地下水の水質測定結果を取りまとめ発表した。 地下水質の全国的な状況の把握を目的とした概況...【環境省】2012.03.08 発表 記事を読む
第6回世界水フォーラム 開催へ
(2012.03.07) 国土交通省は、平成24年3月12日から17日にかけて、フランスのマルセイユで開催される第6回世界水フォーラム※に参加すると発表。 世界の水問題解決に向け...【国土交通省】2012.03.07 発表 記事を読む
環境省 被災地の公共用水域の底質モニタリング調査 測定結果を公表
(2012.03.06) 環境省は、平成24年3月6日、青森県から茨城県の公共用水域の底質モニタリング調査結果を公表した。 今回公表したのは、平成23年12月19日〜平成24年1月13...【環境省】2012.03.06 発表 記事を読む
改正水質汚濁防止法全国説明会 3月22日から東京、名古屋で再度追加開催
(2012.03.02) 環境省は、改正水質汚濁防止法全国説明会を平成24年3月22日から東京、名古屋で再度追加開催する。 今回の説明会は、平成24年6月1日に施行される改正水質...【環境省】2012.03.02 発表 記事を読む
被災地における第2次土壌環境モニタリング調査 一部結果を公表
(2012.02.20) 環境省は、東日本大震災の被災地における第2次土壌環境モニタリング調査について、平成24年2月17日までにまとめた調査項目の一部について公表した。 今...【環境省】2012.02.17 発表 記事を読む
改正水質汚濁防止法全国説明会 3月7日から東京、名古屋、大阪で追加開催
(2012.02.03) 環境省は、改正水質汚濁防止法全国説明会を平成24年3月7日から東京、名古屋、大阪で追加開催する。 今回の説明会は、平成24年6月1日に施行される改正水...【環境省】2012.02.03 発表 記事を読む
第7次水質総量規制 東京湾、伊勢湾及び瀬戸内海の「総量削減計画」に環境大臣が同意
(2012.01.30) 環境省は、平成24年1月27日、東京湾、伊勢湾及び瀬戸内海の第7次水質総量削減について、関係20都府県知事から環境大臣に協議があったCOD、窒素・りん含有量...【環境省】2012.01.27 発表 記事を読む
環境省 被災地の地下水質のモニタリング調査(ダイオキシン類)の測定結果(第2報)を公表
(2012.01.24) 環境省は、平成24年1月24日、被災地の地下水質のモニタリング調査(ダイオキシン類)の測定結果(第2報)を公表した。 今回公表したのは、前回調査(平...【環境省】2012.01.24 発表 記事を読む
総件数1523件 page 34/77 | 前へ 32 33 34 35 36 次へ