ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
第13回「みどり香るまちづくり」企画コンテストを実施
(2018.05.08) 環境省は、住みよいかおり環境を創出しようとする地域の取組を支援するため、かおりの樹木・草花を用いた「みどり香るまちづくり」企画コンテストを実施す...【環境省】2018.05.07 発表 記事を読む
第12回「みどり香るまちづくり」企画コンテストの選考結果及び表彰式の開催
(2018.02.05) 環境省は、「かおりの樹木・草花」を用いて、良好なかおり環境を創出しようとする地域の取組を支援することを目指し、平成18年度から「みどり香るまちづく...【環境省】2018.02.02 発表 記事を読む
水銀大気排出規制に係る水銀測定法等に関する説明会を2月に開催
(2017.12.26) 環境省は、水銀に関する水俣条約の担保措置の一つとして、大気汚染防止法を改正した。 平成30年4月1日からの円滑な施行に向けて、水銀測定法等に関する...【環境省】2017.12.25 発表 記事を読む
平成29年度大気環境保全活動功労者表彰及び水・土壌環境保全活動功労者表彰の受賞者の決定
(2017.12.25) 環境省は、大気環境及び水・土壌環境の保全に関し顕著な功績のあった団体や個人に対し、その功績を讃えるため、水・大気環境局長から表彰状を授与した。 ...【環境省】2017.12.21 発表 記事を読む
環境省、冬の星空観察を呼びかけ
(2017.12.12) 環境省は、星空観察を通じて光害(ひかりがい)や大気汚染等に気づき、環境保全の重要性について関心を深めてもらうこと、また、良好な大気環境や美しい星空...【環境省】2017.12.11 発表 記事を読む
除染・放射線に関する『まんが なすびのギモン』(環境再生のあゆみ編)を発刊
(2017.12.12) 環境省では、除染や放射線に関する疑問について、マンガでわかりやすく、データに基づいて詳しく伝える『まんが なすびのギモン』を発刊している。 これ...【環境省】2017.12.11 発表 記事を読む
平成29年度臭気判定士試験の結果
(2017.12.12) 環境省は、国家資格の臭気判定士の試験を実施した。 平成29年度の試験は、11月11日に東京都、名古屋市及び大阪市の3ヶ所で一斉に行われ、結果は、受験...【環境省】2017.12.11 発表 記事を読む
東アジア酸性雨モニタリングネットワーク(EANET)第19回政府間会合の結果発表
(2017.11.22) 環境省は、東アジア酸性雨モニタリングネットワーク(EANET)の第19回政府間会合が2017年11月13日(月)〜14日(火)にカンボジア・シェムリアップで開催さ...【環境省】2017.11.21 発表 記事を読む
第29回「星空の街・あおぞらの街」全国大会in信州南牧村を開催
(2017.10.13) 環境省、長野県及び「星空の街・あおぞらの街」全国協議会の主催で、「星空の街・あおぞらの街」全国大会が開催される。 当大会は、大気環境の保全に対...【環境省】2017.10.13 発表 記事を読む
環境省、平成28年度オゾン層等の監視結果に関する年次報告書を公表
(2017.08.31) 環境省は、平成28年度におけるオゾン層の状況、オゾン層破壊物質等の大気中濃度等に関する監視結果の年次報告書をとりまとめ、公表した。 オゾン層の...【環境省】2017.08.31 発表 記事を読む
9月はオゾン層保護対策推進月間
(2017.08.31) 毎年9月1日〜30日の1カ月間は、「オゾン層保護対策推進月間」。1987年9月16日に「オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書」が採択された...【環境省】2017.08.31 発表 記事を読む
「打ち水プロジェクト2017〈丸の内 de 打ち水〉」を7月28日に実施
(2017.07.21) 環境省は、「熱中症予防強化月間」の一環として、東京のオフィス街の中心である大丸有(大手町・丸の内・有楽町)地区において、企業や自治体などと連携し...【環境省】2017.07.21 発表 記事を読む
環境省、福島第一原子力発電所事故後の環境回復に関する国際原子力機関(IAEA)との第3回専門家会合のサマリーレポートを公表
(2017.07.07) 環境省は、国際原子力機関(IAEA)が取りまとめた東京電力福島第一原子力発電所事故後の除染等の環境回復活動に関する第3回IAEA-MOE専門家会合のサマリーレ...【環境省】2017.07.04 発表 記事を読む
環境省、第12回「みどり香るまちづくり」企画コンテストを実施
(2017.04.28) 環境省は、住みよいかおり環境を創出しようとする地域の取組を支援するため、かおりの樹木・草花を用いた「みどり香るまちづくり」企画コンテストを実施す...【環境省】2017.04.28 発表 記事を読む
「水銀に関する水俣条約を踏まえた水銀大気排出抑制対策について(第二次報告書案)」に関する意見募集
(2017.04.01) 環境省は、水銀の排出抑制の自主的な取組を求める施設(要排出抑制施設)の自主的取組のフォローアップの在り方について、中央環境審議会の専門委員会がと...【環境省】2017.03.30 発表 記事を読む
「環境省関係福島復興再生特別措置法施行規則案」に対する意見募集
(2017.03.24) 環境省は、「環境省関係福島復興再生特別措置法施行規則案」について、広く意見の募集(パブリックコメント)を実施すると発表した。 意見募集対象:...【環境省】2017.03.23 発表 記事を読む
環境省、光害啓発パンフレットを作成(ひと・まち・地球にやさしい「光」)
(2017.02.17) 環境省は、屋外照明を対象とした光害(ひかりがい)防止のための啓発パンフレットを新たに作成した。 光害(ひかりがい)とは、照明の設置方法や配光が...【環境省】2017.02.17 発表 記事を読む
環境省、第11回「みどり香るまちづくり」企画コンテストの結果および表彰式開催を発表
(2017.02.03) 環境省は、第11回「みどり香るまちづくり」企画コンテストで、環境大臣賞等8点の受賞企画の決定および、表彰式の日程を発表した。 「みどり香るまち...【環境省】2017.02.03 発表 記事を読む
高知県四万十町で「星空の街・あおぞらの街」 全国大会を開催へ
(2016.09.23) 環境省は、第28回「星空の街・あおぞらの街」全国大会を平成28年10月1日、2日に、環境省、高知県及び「星空の街・あおぞらの街」全国協議会の主催で、高...【環境省】2016.09.23 発表 記事を読む
国立環境研究所、環境数値データベース「大気環境データ」に2014年度データを追加
(2016.09.16) 国立環境研究所は、環境数値データベースに大気汚染常時監視 2014年度データを追加、インターネット上で公開、ダウンロード可能とした。 当データベー...【国立環境研究所】2016.09.16 発表 記事を読む
総件数165件 page 5/9 | 前へ 3 4 5 6 7 次へ