ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
除草剤耐性トウモロコシなど5種類 カルタヘナ法に基づき遺伝子組換え生物使用承認へ 意見募集開始
(2012.07.06) 農林水産省は、環境中への拡散防止策をとらずに使用する遺伝子組換え生物(カルタヘナ法の第1種使用に該当する)の承認申請5件について、学識経験者の意見...【農林水産省】2012.07.06 発表 記事を読む
生物多様性国家戦略の改定(案)まとまる 意見募集開始
(2012.07.06) 環境省は、中央環境審議会自然環境・野生生物合同部会生物多様性国家戦略小委員会において取りまとめられた生物多様性国家戦略の改定(案)について平成24...【環境省】2012.07.06 発表 記事を読む
サラヤ、製品生産に使用するパーム油・パーム核油をRSPO認証の原料に
(2012.07.05) サラヤは、製品生産に使用するパーム油・パーム核油がすべてRSPO(持続可能なパーム油のための円卓会議)認証の原料になったことを確認した。現在は一部の...【企業】2012.06.29 発表 記事を読む
竹中工務店、名古屋の「蝶の飛ぶまちプロジェクト」でプランターでの繁殖効果確認
(2012.07.05) 竹中工務店は、名古屋市中心部の中区で展開しているチョウを呼び寄せる試み「蝶の飛ぶまちプロジェクト」で、都市部のプランター程度の小規模緑地でも繁殖...【企業】2012.06.28 発表 記事を読む
日本の9湿地が新たに登録 ラムサール条約第11回締約国会議がルーマニアで開催へ
(2012.07.03) 環境省は、平成24年7月3日、新規登録を目指していた9箇所の湿地がラムサール条約※湿地登録簿に掲載されたことを明らかにした。 平成24年7月6日〜13日に...【環境省】2012.07.03 発表 記事を読む
生物多様性国家戦略の改定に向け、全国8都市で説明会を開催へ
(2012.06.05) 環境省は「生物多様性国家戦略」の改定に向け、幅広い層から意見を募るために、平成24年7月に全国8都市で地方説明会を開催することにした。 「生物多様...【環境省】2012.06.04 発表 記事を読む
第2回国連生物多様性の10年日本委員会 開催
(2012.05.17) 環境省は、平成24年5月23日(水)に第2回「国連生物多様性の10年日本委員会」を東京都中央区京橋のTKP東京駅八重洲カンファレンスセンターにおいて開催する...【環境省】2012.05.17 発表 記事を読む
「自然と共生する未来へ向けた世界子ども会議 in 東北」 5月12日から開催
(2012.05.07) 環境省は、リオデジャネイロ(ブラジル)で開催される「国連持続可能な開発会議(リオ+20)」のジャパンパビリオンにおけるイベントの事前プログラムとし...【環境省】2012.05.07 発表 記事を読む
生物多様性の普及啓発ツールを作成
(2012.04.27) 環境省は、生物多様性の普及啓発ツールとして作成したパネル、絵本、小冊子、TEEB解説パンフレットを平成24年4月27日、公表した。 ○生物多様性のパネル ...【環境省】2012.04.27 発表 記事を読む
5月22日は国際生物多様性の日 シンポジウム「豊かな海と生きる」開催
(2012.04.27) 環境省は、「国際生物多様性の日シンポジウム 豊かな海と生きる」を開催すると発表した。 毎年5月22日は国連の定めた「国際生物多様性の日」。2012年の...【環境省】2012.04.27 発表 記事を読む
生物多様性及び生態系サービスに関する政府間の科学及び政策プラットフォーム(IPBES) 設立
(2012.04.23) 外務省は、4月16日から21日まで、パナマの首都パナマシティにおいて開催された、生物多様性及び生態系サービスに関する政府間プラットフォームのあり方及び...【外務省】2012.04.23 発表 記事を読む
三重県 「みえ生物多様性推進プラン」を策定
(2012.04.23) 三重県は、平成24年4月21日、「みえ生物多様性推進プラン」を策定したことを明らかにした。 このプランは、各種の事業活動や開発などによる影響、また里...【地方自治体】2012.04.21 発表 記事を読む
生物多様性キャラクター「タヨちゃんサトくんとなかまたち」 一般利用開始
(2012.04.23) 環境省は、国際生物多様性年キャラクター「タヨちゃんサトくんとなかまたち」のロゴマークについて、今後も継続して生物多様性の広報用ツールとして、広く...【環境省】2012.04.20 発表 記事を読む
平成24年度「生物多様性保全推進支援事業」の採択事業の決定
(2012.04.09) 環境省は、平成24年4月6日、「生物多様性保全推進支援事業」の平成24年度の採択事業を決定し、公表した。 この事業は、地域における生物多様性の保全・...【環境省】2012.04.06 発表 記事を読む
平成24年度「地域生物多様性保全推進支援事業」の採択事業を決定
(2012.04.09) 環境省は、平成24年4月6日、「地域生物多様性保全活動支援事業」の平成24年度の採択事業を決定し、公表した。 この事業は、生物多様性に関する法律に基...【環境省】2012.04.06 発表 記事を読む
除草剤耐性ダイズなど3種類 カルタヘナ法に基づき遺伝子組換え生物使用承認へ 意見募集開始
(2012.03.30) 農林水産省と環境省は、環境中への拡散防止策をとらずに使用する遺伝子組換え生物(カルタヘナ法の第1種使用に該当する)の承認申請3件について、学識経験...【農林水産省】2012.03.30 発表 記事を読む
栃木県 生物多様性とちぎアクションリストを作成
(2012.03.21) 栃木県は、平成24年3月19日までに「生物多様性とちぎアクションリスト」を作成を作成し公表した。 このリストは、広く県民から身近で簡単に出来る生物多...【地方自治体】2012.03.19 発表 記事を読む
複合病害抵抗性イネ6種類 カルタヘナ法に基づき遺伝子組換え生物使用承認へ 意見募集開始
(2012.03.19) 環境省は、環境中への拡散防止策をとらずに使用する遺伝子組換え生物(カルタヘナ法の第1種使用に該当する)の承認申請6件について、学識経験者の意見も踏...【環境省】2012.03.16 発表 記事を読む
千葉県 生物多様性サテライトを設置
(2012.03.15) 千葉県は、生物多様性について広報・啓発するため、千葉県が製作したパネル等を常設展示するコーナー「生物多様性サテライト」を佐倉市のDIC川村記念美術館...【地方自治体】2012.03.14 発表 記事を読む
除草剤耐性トウモロコシ カルタヘナ法に基づき遺伝子組換え生物使用承認へ 意見募集開始
(2012.03.12) 環境省と農林水産省は、環境中への拡散防止策をとらずに使用する遺伝子組換え生物(カルタヘナ法の第1種使用に該当する)の承認申請1件について、学識経験...【環境省】2012.03.12 発表 記事を読む
総件数1020件 page 27/51 | 前へ 25 26 27 28 29 次へ