ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
フィンレイソンリスとフイリマングースを特定外来生物に指定 意見募集開始
(2013.05.24) 農林水産省は、「外来生物法第2条第1項に基づき、カルロスキウルス・フィンライソニイ(フィンレイソンリス)及びヘルペステス・アウロプンクタトゥス(フ...【農林水産省】2013.05.24 発表 記事を読む
生物多様性地域戦略 平成24年度末の策定状況を公表
(2013.05.22) 環境省は、平成25年5月21日、地方公共団体の平成24年度末時点の生物多様性地域戦策定状況を取りまとめ公表した。 生物多様性地域戦略は、生物多様性基本...【環境省】2013.05.21 発表 記事を読む
平成25年度「地域生物多様性保全推進支援事業」の採択事業を決定
(2013.05.16) 環境省は、平成25年5月16日、「地域生物多様性保全活動支援事業」の平成25年度の採択事業を決定し、公表した。 この事業は、生物多様性に関する法律に基...【環境省】2013.05.16 発表 記事を読む
平成25年度「生物多様性保全推進支援事業」の採択事業の決定
(2013.05.16) 環境省は、平成25年5月16日、「生物多様性保全推進支援事業」の平成25年度採択事業を決定し、公表した。 この事業は、地域における生物多様性の保全・再...【環境省】2013.05.16 発表 記事を読む
第3回「国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)」 5月23日開催
(2013.05.14) 環境省は、平成25年5月23日(木)に第3回「国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)」を東京都千代田区霞が関の中央合同庁舎5号館22階 環境省第1会議室に...【環境省】2013.05.14 発表 記事を読む
三菱重工業、中国の造船会社と就航船舶へのバラスト水処理装置の設置改造事業で協業
(2013.05.10) 三菱重工業は、中国の造船会社、中船澄西新栄船舶(江蘇省靖江市)と、就航している船舶へのバラスト水処理装置の設置改造事業を協力して進めることで合意...【企業】2013.05.07 発表 記事を読む
農水省 遺伝子組換え植物実態調査結果(平成21年〜平成23年分)を公表
(2013.04.24) 農林水産省は、遺伝子組換え植物実態調査結果(平成21年〜平成23年分)につて平成25年4月23日までに取りまとめ、公表した。 この調査は、平成18年からセ...【農林水産省】2013.04.23 発表 記事を読む
カルビンサイクル強化イネなど12種類 カルタヘナ法に基づき遺伝子組換え生物使用承認へ 意見募集開始
(2013.04.22) 環境省、文部科学省は、環境中への拡散防止策をとらずに使用する遺伝子組換え生物(カルタヘナ法の第1種使用に該当する)の承認申請4件について、学識経験...【環境省】2013.04.22 発表 記事を読む
コスモ石油、「ビオトープ浮島 水辺の生態系回復」が「夢プラン'12」最優秀賞受賞
(2013.04.05) 「コスモ石油エコカード基金」のプロジェクトのひとつが、一般財団法人公園財団が主催する「夢プラン'12」チャレンジ部門で、119件の応募の中から最優秀賞...【企業】2013.04.02 発表 記事を読む
神戸市 KOBE生物多様性プラットホームを開設
(2013.03.27) 神戸市は、KOBE生物多様性プラットホームを平成25年3月26日に開設した。 このプラットホームは、生物多様性保全活動を行っている市民・市民団体・企業・...【地方自治体】2013.03.26 発表 記事を読む
JFEスチール、鉄鋼スラグが岩国市沿岸での藻場生育基盤造成に採用、天然石の代替
(2013.03.27) JFEスチールの鉄鋼スラグが、山口県岩国市沿岸での藻場生育基盤の造成に採用された。鉄鋼スラグは鉄鋼の製造工程で発生する副産物で、従来、藻場生育基盤の...【企業】2013.03.25 発表 記事を読む
未承認遺伝子組換えパパイヤの生育実態調査 結果公表
(2013.03.26) 環境省と農林水産省は、平成25年3月26日、沖縄県において実施した未承認遺伝子組換えパパイヤの生育実態調査の結果を公表した。 この調査は、平成23年4...【環境省】2013.03.26 発表 記事を読む
「フォレスト・サポーターズ」の「スヌーピー」 新たに生物多様性キャラクター応援団に入団
(2013.03.19) 環境省は、平成25年3月21日に東京都港区のホテル日航東京において開催する国連「国際森林デー」制定記念イベント「森と木の子育てまつり・2013春」で「生物...【環境省】2013.03.19 発表 記事を読む
IPBESへの先住民及び地域住民の知識体系の貢献に関する専門家ワークショップ 6月9日から開催
(2013.03.18) 環境省は、生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォーム(IPBES※)への先住民及び地域住民の知識体系の貢献に関する専門家ワーク...【環境省】2013.03.18 発表 記事を読む
国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J) 子供向け図書100冊を選定
(2013.03.13) 「国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)」は、平成25年3月12日、愛知目標の達成に向け、生物多様性の理解や普及啓発、環境学習に役立つものとして、UN...【環境省】2013.03.12 発表 記事を読む
国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J) 第2弾の10の連携事業を認定
(2013.03.13) 「国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)」は、平成25年3月12日、愛知目標の達成に向けた各セクターの参加と連携を促進するための連携事業として第2弾...【環境省】2013.03.12 発表 記事を読む
チョウ目害虫抵抗性トウモロコシなど2種類 カルタヘナ法に基づき遺伝子組換え生物使用承認へ 意見募集開始
(2013.03.11) 環境省及び農林水産省は、環境中への拡散防止策をとらずに使用する遺伝子組換え生物(カルタヘナ法の第1種使用に該当する)の承認申請2件について、学識経...【環境省】2013.03.11 発表 記事を読む
NEC、我孫子事業場で生物多様性保全活動、絶滅危惧種のオオモノサシトンボを保護
(2013.02.28) NECの我孫子事業場(千葉県我孫子市)は、生物多様性を保全する活動を実施した。絶滅危惧種となっているオオモノサシトンボの保護を目的に、事業場内に4つ...【企業】2013.02.26 発表 記事を読む
環境省、農水省、国交省 「グリーンウェイブ2013」参加団体募集
(2013.02.22) 環境省は、平成25年2月22日、農林水産省及び国土交通省と共に平成24年3月1日から6月15日まで実施する「グリーンウェイブ2013」への参加を広く呼びかけてい...【林野庁】2013.02.22 発表 記事を読む
ワークショップ「濤沸湖の保全と利用のあり方を考える」 3月15日開催
(2013.02.20) 環境省釧路自然環境事務所は、平成25年3月15日(金)にワークショップ「濤沸湖の保全と利用のあり方を考える」を北海道網走市の濤沸湖水鳥・湿地センターに...【環境省】2013.02.20 発表 記事を読む
総件数1020件 page 24/51 | 前へ 22 23 24 25 26 次へ