ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
研究開発段階の遺伝子組換え生物等の第一種使用規程の申請に係る学識経験者からの意見聴取会合(平成27年度第1回)2月1日開催
(2016.01.12) 環境省は、「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」(カルタヘナ法)に係る第一種使用規程の申請等について、学識経験...【環境省】2016.01.12 発表 記事を読む
長谷川博先生海洋立国功労者表彰受賞記念シンポジウム1月16日開催
(2015.12.28) 環境省は、平成28年1月16日(土)に、立教大学(東京都豊島区)において「50羽からの挑戦 アホウドリ先生に学ぶこれからの海洋保全」長谷川博先生海洋立国...【環境省】2015.12.28 発表 記事を読む
凸版印刷、朝霞工場敷地内に地域の河川と同様の水辺環境を再現した保全池を整備
(2015.12.21) 凸版印刷は、朝霞工場(埼玉県新座市)の敷地内に地域の河川と同様の水辺環境を再現した保全池を整備した。生物が生息しやすいように水辺の環境に配慮した...【企業】2015.12.16 発表 記事を読む
「生物多様性保全上重要な里地里山」選定地一覧公表
(2015.12.18) 環境省は、「生物多様性保全上重要な里地里山」として500箇所を選定し公表した。 里地里山は、国土の約4割を占めており、特有な生物の生息環境としてだ...【環境省】2015.12.18 発表 記事を読む
「生物多様性アクション大賞 2015」大賞決定
(2015.12.14) 環境省は、「国連生物多様性の10年日本委員会」(UNDB-J)主催で「生物多様性アクション大賞2015」の授賞式を12月11日(金)に行ったと発表。 授賞式では、...【環境省】2015.12.14 発表 記事を読む
特定外来生物カナダガンが国内根絶へ
(2015.12.08) 環境省は、特定外来生物カナダガンについて、日本国内で定着が確認されている個体の防除が完了したと公表。 これまで、日本に定着した特定外来生物につ...【環境省】2015.12.08 発表 記事を読む
キリン、岩手のホップ畑で収穫後の秋の生き物調査、昆虫は過去最多種類を確認
(2015.12.04) キリンホールディングス傘下のキリンは、岩手県遠野市のホップ畑で収穫後の秋の生き物調査を9月に実施した。昆虫類は過去の調査の中で最多の種類を確認した...【企業】2015.11.30 発表 記事を読む
栃木県、生物多様性の保全に向け戦略の進捗状況取りまとめ
(2015.12.02) 栃木県は、2010年度に策定した「生物多様性とちぎ戦略」の中で15年度までに取り組むとしている「里地里山保全再生」や「野生動植物保全」など5つの重点プロ...【地方自治体】2015.09.15 発表 記事を読む
国連生物多様性の10 年"の普及啓発を目指す「生物多様性アクション大賞 2015」12月11日授賞式開催
(2015.11.24) 「国連生物多様性の10年日本委員会」(UNDB-J)は、「生物多様性アクション大賞」の授賞式を12月11日に開催する。授賞式では、下記5部門の各受賞者からの活動...【環境省】2015.11.24 発表 記事を読む
キヤノン、環境保全プロジェクトを市民参加型に刷新、生物多様性の啓発を強化
(2015.11.20) キヤノンは、国内のグループ社員らによる環境保全活動「未来につなぐふるさとプロジェクト」を市民参加型に刷新する。新たに協働する団体の募集を11月17日...【企業】2015.11.17 発表 記事を読む
国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)第5回生物多様性全国ミーティングの開催結果公表
(2015.11.19) 「国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)」と環境省は、11月6日(金)に滋賀県大津市において、鬼木環境大臣政務官、三日月滋賀県知事らが出席した、「...【環境省】2015.11.19 発表 記事を読む
国立環境研究所、シンポジウム「環境変動と生物」を12月11日開催
(2015.11.19) 国立環境研究所は、シンポジウム「環境変動と生物」を12月11日に国立環境研究所 地球温暖化研究棟1F 交流会議室で開催する。このシンポジウムでは、環境...【国立環境研究所】2015.11.19 発表 記事を読む
横浜ゴム、タイのタイヤ生産・販売子会社が生物多様性保全活動のイベント実施
(2015.11.13) 横浜ゴムのタイのタイヤ生産・販売子会社、ヨコハマタイヤ・マニュファクチャリング・タイランド(YTMT)は、敷地内で展開している生物多様性保全活動を紹...【企業】2015.11.10 発表 記事を読む
中央環境審議会自然環境部会遺伝子組換え生物等専門委員会11月9日開催
(2015.11.02) 環境省は、平成27年11月9日(月)に中央環境審議会自然環境部会遺伝子組換え生物等専門委員会を開催すると発表。 中央環境審議会自然環境部会遺伝...【環境省】2015.10.30 発表 記事を読む
キリン、生ビール原料を栽培する岩手のホップ畑で生き物調査、多様な種類を確認
(2015.10.29) キリンホールディングス傘下のキリンは、期間限定で10月27日に発売する「一番搾り とれたてホップ生ビール」の原料を栽培する岩手県遠野市のホップ畑で、季...【企業】2015.10.23 発表 記事を読む
埼玉県、生物多様性に関する意識調査認知度は70%以上
(2015.10.14) 埼玉県は、生物多様性に関する意識調査の結果を取りまとめた。アンケートの実施期間は6月18〜29日、回答率は73.0%(回答数2007人)。 生物多様性の認知...【地方自治体】2015.08.28 発表 記事を読む
国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)認定連携事業(第7弾)公表
(2015.10.13) 「国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)」(委員長:一般社団法人 日本経済団体連合会 榊原会長)では、愛知目標の達成に向け、各セクターの参加と連...【環境省】2015.10.13 発表 記事を読む
JFEエンジニアリング、船舶向けバラスト水処理装置のメンテナンス体制を拡充
(2015.10.09) JFEエンジニアリングは、船舶向けバラスト水処理装置のメンテナンス体制を拡充する。JFEホールディングスやIHIなどが出資する造船のジャパンマリンユナイテ...【企業】2015.10.07 発表 記事を読む
国連生物多様性の10年「グリーンウェイブ2015」の実施結果を公表
(2015.10.02) 環境省は、平成27年10月1日、農林水産省及び国土交通省と共同で呼びかけた国連生物多様性の10年「グリーンウェイブ※2015」の実施結果について公表した。 ...【環境省】2015.10.01 発表 記事を読む
リコー、メキシコの干潟と生物圏保護区で森林生態系保全のプロジェクトを開始
(2015.09.25) リコーは、メキシコ南部のオアハカ州とチアパス州に広がる干潟と生物圏保護区で、森林生態系を保全するプロジェクトを始める。マングローブ林の保全活動を...【企業】2015.09.18 発表 記事を読む
総件数1020件 page 17/51 | 前へ 15 16 17 18 19 次へ