ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
生物多様性条約、資金制度の確立を約束しCOP16再開会合を閉会
(2025.03.19)生物多様性条約(CBD)は、2025年2月28日までローマで開催されていたCOP16再開会合の成果を発表した。 ・昆明モントリオール生物多様性枠組(KMGBF)は、2...【国際機関】2025.02.28 発表 記事を読む
国連環境計画、タンガニーカ湖流域の生物多様性を保護
(2025.03.17)国連環境計画(UNEP)は、タンガニーカ湖に隣接する 4ヶ国(ブルンジ、コンゴ民主共和国、タンザニア、ザンビア)との連携を強化し、この流域の生物多様性へ...【国連】2025.02.26 発表 記事を読む
生物多様性条約、民間から資金動員する「カリ基金」を発足
(2025.03.13)生物多様性条約(CBD)は、COP16再開会合(2025年2月25日にローマで開会)で、自然界の遺伝資源から得たデータを商業利用する企業に対し資金拠出を求めるカリ...【国際機関】2025.02.25 発表 記事を読む
ボン条約、地域社会主導の保全戦略の重要性を報告
(2025.02.18)ボン条約(移動性野生動物種の保全に関する条約)は 2つ の報告書を発表し、地域社会主導の保全戦略は移動種保全の成功に役立つ可能性があると指摘した。 ...【国際機関】2025.01.30 発表 記事を読む
IPBES、生物多様性損失を食い止める社会変革が急務と報告
(2025.01.14)生物多様性および生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォーム(IPBES)は、生物多様性の損失を食い止め、好転させて地球上の生命を守るには、人と...【国際機関】2024.12.18 発表 記事を読む
欧州環境庁、生物多様性に配慮した農業のあり方を報告
(2024.11.07)欧州環境庁(EEA)は、生物多様性に配慮した農業のあり方を示す報告書「欧州の農業生態系再生への解決策」を発表した。 報告書は、多くの研究から実例をあげ...【EU】2024.10.22 発表 記事を読む
欧州委員会、根本的な社会変容により生物多様性保全・増進を図る研究に助成
(2024.09.26)欧州委員会は、多国間の生物多様性研究に EU などが共同拠出する仕組み Biodiversa+ による助成対象の第 4 次募集開始を発表した。 テーマは「生物多様性...【EU】2024.09.10 発表 記事を読む
生物多様性条約、DSIの利益配分メカニズムの運用化に向けCOP16への勧告案がまとまる
(2024.09.04)生物多様性条約(CBD)によると、第16回締約国会議(COP16)での合意形成に向け、遺伝資源に関するデジタル配列情報(DSI)の利用から生ずる利益の公正かつ衡...【国際機関】2024.08.16 発表 記事を読む
EU、自然再生法が施行へ
(2024.09.03)欧州委員会は自然再生に関する規則(自然再生法)が 2024年8月18日 に施行されると報じた。 EUや国際社会の努力にもかかわらず、生物多様性の損失と生態系の...【EU】2024.08.15 発表 記事を読む
生物多様性条約、COP16に向けDSIの利益配分メカニズムの交渉案を提示
(2024.07.19)生物多様性条約(CBD)は、遺伝資源に関するデジタル配列情報(DSI)の利益配分に関して、国連生物多様性条約第16回締約国会議(COP16)での合意形成に向けた...【国際機関】2024.06.30 発表 記事を読む
フランス政府、自治体生物多様性アトラスに1,500万ユーロを助成
(2024.06.03)フランス生物多様性局(OFB)は、自治体の生物多様性アトラス(ABC)の活動に2024年は1,500万ユーロを助成する。ABCは自治体が市民等や企業を巻き込んで地域...【フランス】2024.05.16 発表 記事を読む
韓国環境部、動物福祉の推進等を担う「拠点動物園」第1号として清州動物園を指定
(2024.05.28)韓国環境部(ME)は、「動物園および水族館の管理に関する法律」(動物園水族館法)の2023年12月改正に伴い、清州動物園(忠清北道清州市)を初の「拠点動物...【韓国】2024.05.09 発表 記事を読む
ボン条約、昆虫の重要性をテーマに2024年「世界渡り鳥の日」開催へ
(2024.05.27)ボン条約(移動性野生動物種の保全に関する条約、CMS)は、2024年「世界渡り鳥の日」は「昆虫を守ることは、鳥たちを守ること」がテーマで、昆虫の重要性に対...【国際機関】2024.05.08 発表 記事を読む
生物多様性条約、2024年の国連生物多様性会議をコロンビアで開催へ
(2024.01.05)生物多様性条約(CBD)は、2024年の国連生物多様性会議をコロンビアで開催すると発表した。 会議は、生物多様性条約第16回締約国会議(COP16)、バイオセー...【国際機関】2023.12.15 発表 記事を読む
カナダ政府、2024年に自然の保護・回復に関する連邦説明責任法案を導入すると公約
(2023.12.26)カナダ環境・気候変動省は、国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)で、自然の保護・回復に関する連邦説明責任法案を2024年に導入すると公約した。 ...【カナダ】2023.12.09 発表 記事を読む
EU理事会と欧州議会、自然環境を再生させるための新規則で暫定合意
(2023.11.27)EU理事会と欧州議会は、欧州の自然再生に関する新規則(自然再生法)案で暫定合意に達した。2030年までにEUの陸・海域の2割以上、2050年までに再生が必要な全...【EU】2023.11.09 発表 記事を読む
ドイツ 自治体における生物多様性戦略策定を支援
(2023.11.10)ドイツ連邦環境省(BMUV)とドイツ連邦自然保護庁(BfN)は、連邦生物多様性プログラムの枠組みでダルムシュタット、ノイブルク、レムシャイトにおける自治体...【ドイツ】2023.10.24 発表 記事を読む
欧州ビジネス・アンド・ネイチャーサミット2023が開幕、ネイチャーポジティブ経済への取組が論点
(2023.10.26)欧州ビジネス・アンド・ネイチャーサミット(EBNS)2023が、10月12日までの2日間の会期でイタリアにて開幕した。 同サミットは、生物多様性に配慮したビジネ...【EU】2023.10.11 発表 記事を読む
ドイツ 生物多様性枠組基金に4000万ユーロを拠出
(2023.10.06)ドイツ連邦環境省のレムケ大臣は、生物多様性枠組基金に4000万ユーロを拠出することを公表した。生物多様性枠組基金は生物多様性条約(CBD)第15回締約国会議...【ドイツ】2023.09.20 発表 記事を読む
世界資源研究所、ネイチャーポジティブ実現のためのイニシアティブを立ち上げ
(2023.09.26)世界資源研究所(WRI)は、26の自然保護団体、企業などとともに「ネイチャーポジティブ・イニシアティブ(NPI)」を設立したと報告した。2022年12月採択の「...【研究機関】2023.09.06 発表 記事を読む
総件数635件 page 1/32 | 1 2 3 4 5 次へ