ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
「自動車NOx・PM法」施行令・施行規則改正概要案などへの意見募集開始
(2007.06.29) 第166回通常国会で成立し、平成19年5月18日に公布された「自動車NOx・PM法」の改正内容の施行に向け、環境省は19年6月29日に同法施行令...【環境省】2007.06.29 発表 記事を読む
19年度補助対象 荷主企業と物流事業者が協働して取組むCO2出削減事業の第2次募集実施へ
(2007.06.25) グリーン物流パートナーシップ会議は、荷主企業と物流事業者が平成19年度に協働して取組むCO2出削減事業の提案に関する第2次募集を、19年7月2日(...【国土交通省】2007.06.25 発表 記事を読む
CNG車導入モデル地域として新たに兵庫県尼崎市を指定
(2007.06.25) 国土交通省は平成17年度から開始している「CNG(圧縮天然ガス)車普及促進モデル事業」で、新たに兵庫県尼崎市を、CNGバス・トラックの導入先進モ...【国土交通省】2007.06.25 発表 記事を読む
「都市内物流効率化に関する相談窓口」を国土交通省内に開設
(2007.06.18) 国土交通省は平成19年6月18日に、同省政策統括官付政策調整官(物流担当)室内に「都市内物流効率化に関する相談窓口(電話番号:03−5253−8...【国土交通省】2007.06.15 発表 記事を読む
都市内物流効率化セミナーを開催へ 19年6月25日に、東京・虎ノ門パストラルで
(2007.06.18) 国土交通省とグリーン物流パートナーシップ会議は、平成19年6月25日に、東京・港区の虎ノ門パストラル1階「葵の間」で、「都市内物流効率化セミナー...【国土交通省】2007.06.15 発表 記事を読む
19年度「道路ふれあい月間」の推進標語を選定
(2007.06.14) 国土交通省は平成19年6月13日、8月の「道路ふれあい月間」にちなみ、募集していた月間の推進標語について、5,911点の応募作品の中から、埼玉県...【国土交通省】2007.06.13 発表 記事を読む
環境にやさしい次世代自動車・燃料の試乗・説明会を実施 首相官邸の中庭で
(2007.06.04) 2007年の夏の軽装(クールビズ)がスタートした6月1日、首相官邸の中庭で、環境にやさしい次世代自動車・燃料の試乗・説明会が行われた。 安倍首...【首相官邸】2007.06.01 発表 記事を読む
19年度不正改造車排除運動・ディーゼルクリーン・キャンペーンを実施へ
(2007.05.28) 国土交通省は関係省庁や自動車関係団体と連携し、6月の1か月間を重点期間とする「不正改造車を排除する運動」と「ディーゼルクリーン・キャンペーン」を...【国土交通省】2007.05.25 発表 記事を読む
荷主企業と物流事業者が協働して取組むCO2出削減事業 19年度「普及事業」採択案件29件を決定
(2007.05.28) グリーン物流パートナーシップ会議(注1)は平成19年5月25日までに、「グリーン物流パートナーシップ推進事業」のうち、「普及事業」の19年度採択...【経済産業省】2007.05.25 発表 記事を読む
海上輸送によるモーダルシフト推進に向け、関係情報をウエッブ上から提供開始
(2007.05.24) 国土交通省海事局は、海上輸送によるモーダルシフトを促進するために、海上輸送サービスの省エネ効果に関する説明や、一般の荷主に利用可能な海運事業者の...【国土交通省】2007.05.23 発表 記事を読む
DVD「エコドライブ10のすすめ」の貸出しを開始へ
(2007.05.21) 環境省は環境負荷を減らす自動車の運転方法「エコドライブ」普及に向け、DVD「エコドライブ10のすすめ」を新たに制作し、その貸出しを行うことにした...【環境省】2007.05.21 発表 記事を読む
エコカーワールド2007を横浜赤レンガ倉庫広場で開催へ
(2007.05.21) 環境省、独立行政法人環境再生保全機構、横浜市は、平成19年6月2・3日の2日間、横浜みなとみらい21地区・横浜赤レンガ倉庫広場で低公害車約80台...【環境省】2007.05.21 発表 記事を読む
荷主企業と物流事業者が協働して取組むCO2出削減事業 19年度採択案件11件を決定
(2007.05.15) グリーン物流パートナーシップ会議(注1)は平成19年5月14日までに、「グリーン物流パートナーシップ推進事業」19年度採択案件11件を決定した。 ...【国土交通省】2007.05.14 発表 記事を読む
アジアの市長らが、持続可能な交通の実現に向けて「京都宣言」を採択
(2007.04.26) 2007年4月23・24日に京都市左京区の国立京都国際会館で「アジアの市長による環境的に持続可能な交通(EST)に関する国際会議」が開催された。 ...【環境省】2007.04.26 発表 記事を読む
19年度物流効率化推進事業 補助金対象事業を19年5月16日まで公募
(2007.04.16) 中小企業庁は、19年度物流効率化推進事業補助金の対象事業公募を平成19年5月16日(必着)まで実施している。 この補助金は、中小企業によって構...【中小企業庁】2007.04.16 発表 記事を読む
「アジアの市長による環境的に持続可能な交通に関する国際会議」 参加都市、プログラムほぼ固まる
(2007.04.13) 2007年4月23・24日に京都市左京区の国立京都国際会館で開催される「アジアの市長による環境的に持続可能な交通(EST)に関する国際会議」への...【環境省】2007.04.12 発表 記事を読む
CNGバス・トラックなどの導入補助制度 19年度受付開始
(2007.04.02) 国土交通省は、CNG(圧縮天然ガス)バス・トラック、ハイブリッドバス・トラックの導入と、使用過程車のCNG車への改造−−に対する補助実施を平成1...【国土交通省】2007.03.30 発表 記事を読む
黒煙ゼロのまちづくりをめざし、CNG車普及促進モデル事業実施地域を募集
(2007.04.02) 国土交通省は黒煙ゼロのまちづくりをめざして、平成17年度から開始している「CNG(圧縮天然ガス)車普及促進モデル事業」を新たに実施する地域を19...【国土交通省】0000.00.00 発表 記事を読む
物流エコポイント制度モデル事業案を提案 グリーン物流とエコポイント研究会の報告書
(2007.04.02) 流通・物流業界にエコポイント制度を導入することをめざして、経済産業省と国土交通省が設置した「グリーン物流とエコポイント研究会」は平成19年3月3...【国土交通省】2007.03.30 発表 記事を読む
2006年末時点のガソリン乗用車燃費ベスト10を発表
(2007.03.30) 国土交通省は、2006年末時点で新車として販売されていたガソリン乗用車のうち「燃費のよいガソリン乗用車ベスト10」を07年3月29日に公表した。 ...【国土交通省】2007.03.29 発表 記事を読む
総件数1135件 page 35/57 | 前へ 33 34 35 36 37 次へ