ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
交通分野における地球環境・エネルギーに関する大臣会合を開催
(2009.01.16) 国土交通省は、交通分野における地球環境・エネルギーに関する大臣会合を平成21年1月14日〜16日に開催した。 この会合は、交通分野における気候変動・大...【国土交通省】2009.01.16 発表 記事を読む
交通分野における地球環境・エネルギーに関する大臣会合
(2008.12.19) 国土交通省は、交通分野における地球環境・エネルギーに関する大臣会合を平成21年1月14日〜16日に開催すると発表した。 交通分野における気候変動・大気...【国土交通省】2008.12.19 発表 記事を読む
環境省 電気自動車などで大規模実証試験事業開始へ
(2008.12.11) 環境省は、来年以降市場投入される電気自動車など50台以上を用いて、大規模な実証試験事業を行うと発表した。 この事業は、「次世代自動車について、202...【環境省】2008.12.09 発表 記事を読む
荷主企業と物流事業者が協働して取組むCO2出削減事業 20年度採択案件新たに4件を決定
(2008.12.08) グリーン物流パートナーシップ会議(注1)は、「グリーン物流パートナーシップ推進事業」の平成20年度2次募集分の採択案件4件を決定した。 この事業は...【国土交通省】2008.12.08 発表 記事を読む
平成20年度「交通関係環境保全優良事業者」表彰 受賞者決定
(2008.12.04) 国土交通省は、環境保全活動に対する積極的な取組み、顕著な功績が認められる5つの交通事業者に対して、平成20年度「交通関係環境保全優良事業者」として国...【国土交通省】2008.12.04 発表 記事を読む
グリーン物流パートナーシップ推進事業 平成20年度優良事業者を表彰へ
(2008.12.04) 国土交通省は、グリーン物流パートナーシップ推進事業を通じて地球温暖化対策に顕著な功績があった事業者に対する政策統括官表彰(物流分野における地球温...【国土交通省】2008.12.04 発表 記事を読む
「グリーン物流パートナーシップ会議」第7回会合を経団連ホールで開催へ
(2008.11.21) 経済産業省、国土交通省、(社)日本物流団体連合会及び(社)日本ロジスティクスシステム協会は、「グリーン物流パートナーシップ会議」第7回会合を平成20年...【国土交通省】2008.11.21 発表 記事を読む
持続可能な交通の実現に向けて、新たに12都市の市長が「京都宣言」に署名
(2008.11.17) 環境省と国際連合地域開発センターは、平成20年11月12日に、アジア市長による環境的に持続可能な交通(EST)に関する「京都宣言」の署名式を、タイ王国のバン...【環境省】2008.11.13 発表 記事を読む
国交省 環境配慮型3PL手引きを作成
(2008.11.07) 国土交通省は、「環境配慮型3PL手引き」を平成20年11月7までに取りまとめ公表した。 3PL(サードパーティロジスティック)は、製品の売り手でも買...【国土交通省】2008.11.07 発表 記事を読む
11月は「エコドライブ推進月間」〜地球と財布にやさしいエコドライブを始めよう〜
(2008.11.05) 警察庁、経済産業省、国土交通省、環境省が参加する「エコドライブ普及連絡会」は、11月を「エコドライブ推進月間」とし、エコドライブシンポジウムの開催...【環境省】2008.10.31 発表 記事を読む
道路新施策に関する20年度社会実験 17地域で実施へ
(2008.10.22) 国土交通省は平成20年10月22日、20年度に実施する道路施策に関する社会実験実施地域に選定された東京都千代田区など、17地域の社会実験の支援に着手すると...【国土交通省】2008.10.22 発表 記事を読む
「アジアEST地域フォーラム」第4回会合をソウルで開催へ
(2008.10.20) 環境省は、国際連合地域開発センター(UNCRD)と共同で、韓国政府の協力のもと、平成21年2月24〜26日にアジアEST地域フォーラムの第4回会合を開催すると発...【環境省】2008.10.17 発表 記事を読む
20年度補助対象 荷主企業と物流事業者が協働して取組むCO2出削減事業の第2次募集実施へ
(2008.10.17) グリーン物流パートナーシップ会議は、荷主企業と物流事業者が平成20年度に協働して取組むCO2出削減事業の提案に関する第2次募集を、20年10月17日から11月1...【国土交通省】2008.10.17 発表 記事を読む
非接触給電ハイブリッドバス 上高地で運行へ
(2008.10.14) 産官学連携の「次世代低公害車開発・実用化促進プロジェクト」を実施している国土交通省は、プロジェクトの対象車種の1つである非接触給電ハイブリッドバ...【国土交通省】2008.10.14 発表 記事を読む
国土交通省 「エコ通勤ポータルサイト」開設
(2008.09.26) 国土交通省は、平成20年9月25日 同省ホームページ内に、エコ通勤ポータルサイトを開設した。 このサイトは、各事業所等のエコ通勤の取組状況や実施結果...【国土交通省】2008.09.25 発表 記事を読む
荷主企業と物流事業者が協働して取組むCO2出削減事業 20年度採択案件11件を決定
(2008.09.04) グリーン物流パートナーシップ会議(注)は平成20年9月4日までに、「グリーン物流パートナーシップ推進事業(2次募集)」の20年度採択案件11件を決定した。...【経済産業省】2008.09.04 発表 記事を読む
環境省 公用車として新型燃料電池自動車を導入
(2008.09.03) 環境省は、公用車として新型の燃料電池ハイブリッド車(トヨタFCHV-advアドバンスド)を9月1日より導入したと発表した。 FCHV-advアドバンスドは、従来...【環境省】2008.09.02 発表 記事を読む
平成17〜19年度のグリーン物流パートナーシップ推進事業の中から、平成20年度経済産業大臣表彰対象案件を公募
(2008.08.22) 経済産業省は、物流分野における地球温暖化対策への特に優良な取組を行った事業者に対し、経済産業大臣表彰及び大臣官房商務流通審議官表彰を行う予定と発...【経済産業省】2008.08.21 発表 記事を読む
平成17〜19年度のグリーン物流パートナーシップ推進事業の中から、平成20年度国土交通大臣表彰対象案件を公募
(2008.08.18) 国土交通省は、物流分野における地球温暖化対策にかかる取り組みの中から、特に優良な事業を実施した事業者に対して、国土交通大臣表彰及び国土交通省政策...【国土交通省】2008.08.15 発表 記事を読む
「クリーンディーゼル普及推進方策」公表
(2008.08.01) 国土交通省と経済産業省は平成20年7月31日「クリーンディーゼル普及推進方策(クリーンディーゼル普及推進戦略 詳細版)」を公表した。 同推進方策は、...【国土交通省】2008.07.31 発表 記事を読む
総件数1135件 page 32/57 | 前へ 30 31 32 33 34 次へ