ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
CO2等の排出抑制に関する計画的な取組を行う事業者(トラック・バス)を募集
(2009.04.16) 環境省は、大気中に排出されるCO2などの排出量を削減する「平成21年度自動車環境配慮推進事業」を実施する事業者の募集を開始した。 「自動車環境配慮推...【環境省】2009.03.31 発表 記事を読む
非接触給電ハイブリッドバス 都営バスとして運行へ
(2009.04.06) 産官学連携の「次世代低公害車開発・実用化促進プロジェクト」を実施している国土交通省は、プロジェクトの対象車種の1つである非接触給電ハイブリッドバ...【国土交通省】2009.04.06 発表 記事を読む
国交省 次世代自動車導入加速モデル事業の実施地域を募集
(2009.03.30) 国土交通省は、CNG車、ハイブリッド車、電気自動車等の次世代自動車注の普及を促進するための「次世代自動車導入加速モデル事業」の実施地域を募集すると発...【国土交通省】2009.03.30 発表 記事を読む
国交省 平成21年度 低公害車普及促進対策費補助金交付要綱を公表
(2009.03.30) 国土交通省は、平成20年度に引き続き、平成21年4月1日より、平成21年度における「低公害車普及促進対策費補助金交付要綱」を施行すると発表した。 平成2...【国土交通省】2009.03.30 発表 記事を読む
日韓 自動車基準の国際調和活動を協力して推進へ
(2009.03.25) 国土交通省は、平成21年3月18日、19日の両日、韓国・ソウルにおいて韓国国土海洋部との自動車安全対策等に関する会合を開催した。 この会合では、自動車...【国土交通省】2009.03.24 発表 記事を読む
京都府 次世代エコカー普及へ条例
(2009.03.24) 電気自動車などの普及促進に関する条例案の骨子を2008年12月に発表した。電気自動車や家庭電源で充電できる「プラグインハイブリッド自動車」といった次世...【地方自治体】2008.12.26 発表 記事を読む
茨城県 バスでエコドライブPR
(2009.03.11) 大気汚染と地球温暖化の防止に効果的なエコドライブの周知を図り、取り組みの実践につなげるため、2008年11月から乗合バス事業者が運行するバス車内にエコ...【地方自治体】2008.11.19 発表 記事を読む
第4回アジアEST地域フォーラム 開催
(2009.03.04) 環境省は、国際連合地域開発センター(UNCRD)、韓国国土海洋部とともに、アジアEST地域フォーラムの第4回会合を、平成21年2月24日から26日に韓国のソウル...【環境省】2009.03.03 発表 記事を読む
平成21年度「モビリティ・マネジメントによるエコ通勤社会実験」公募開始
(2009.03.03) 環境省は、平成21年度より新たに実施する「モビリティ・マネジメントによるエコ通勤社会実験」で、委託を受けて社会実験を実施する、先進的な取組や具体策...【環境省】2009.03.02 発表 記事を読む
平成21年度グリーン物流パートナーシップ推進事業を募集開始
(2009.02.27) グリーン物流パートナーシップ会議は、荷主企業と物流事業者が平成21年度に協働して取組むCO2排出削減事業の提案を、21年4月中旬までの予定で募集する。 ...【国土交通省】2009.02.27 発表 記事を読む
「次世代自動車等導入促進事業シンポジウム」3月25日開催へ 参加者募集
(2009.02.27) 環境省は、平成21年3月25日に、丸ビルホール(東京都千代田区)で、「次世代自動車等導入促進事業シンポジウム」を開催すると発表した。 環境省は、来年...【環境省】2009.02.26 発表 記事を読む
広島県福山市 ハイブリッドディーゼル車
(2009.02.26) 京都議定書における約束期間の開始や原油の高騰などの理由から、市のゴミ収集車に2008年11月、ハイブリッドディーゼル車4台を導入。ゴミの分別・減量と環境...【地方自治体】2008.12.08 発表 記事を読む
川崎市 エコドライブ呼びかけ
(2009.02.19) 全国初の試みとしてアイドリングストップ表示板を設置し、2008年10月から行っている「アイドリングストップ・キャンペーン」の第2回目の活動を11月に行った...【地方自治体】2008.11.05 発表 記事を読む
「アジアEST地域フォーラム」第4回会合をソウルで開催へ
(2009.02.18) 環境省は、国際連合地域開発センター(UNCRD)、韓国国土海洋部とともに、平成21年2月24−26日に、アジアEST地域フォーラムの第4回会合を韓国のソウル市で...【環境省】2009.02.17 発表 記事を読む
第5回 日中運輸ハイレベル協議 開催
(2009.02.12) 国土交通省は、わが国と中国との間で運輸分野に関して共通する問題について協議を行うため、「第5回日中運輸ハイレベル協議」を開催したと発表。 協議の...【国土交通省】2009.02.10 発表 記事を読む
国交省 FTD燃料を使用した車両の実証実験を開始
(2009.01.30) 国土交通省は、平成21年2月1日より1年間程度、トヨタ自動車(株)等の協力を得て、FTD燃料※を東京都内の路線バスに使用して実証走行試験を実施すると発表し...【国土交通省】2009.01.30 発表 記事を読む
川崎市高津区 電気自動車で利用を実証
(2009.01.29) 県が進める取り組み「EVイニシアチブかながわ」の一環として2008年10月、市域での電気自動市の普及促進などを図ることを目的に、東京電力(東京都...【地方自治体】2008.10.17 発表 記事を読む
神奈川県 18駐車場に充電設備設置
(2009.01.28) 電気自動車(EV)普及推進に賛同する県内の駐車場管理事業者10社が、次世代EVが市販化される2009年度から、充電設備(100V・200Vコンセント)の設置に協力...【地方自治体】2008.09.17 発表 記事を読む
エコカーワールド2009 6月6日横浜で開催へ
(2009.01.23) 環境省、独立行政法人環境再生保全機構及び横浜市は、平成21年6月6日、横浜赤レンガ倉庫広場などで、「エコカーワールド2009(低公害車フェア)」を開催す...【環境省】2009.01.22 発表 記事を読む
平成21年度「道路ふれあい月間」の推進標語募集を開始
(2009.01.19) 国土交通省は、平成21年度の「道路ふれあい月間」推進標語の募集を3月31日まで実施すると発表。 同省では毎年8月を「道路ふれあい月間」として、道路の...【国土交通省】2009.01.19 発表 記事を読む
総件数1135件 page 31/57 | 前へ 29 30 31 32 33 次へ