ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
精錬工場の検査結果を公表
(2002.01.08) フランス環境国土整備大臣は、7月26日に、エヴルー県ナヴァラの精錬工場の検査業務を環境総合検査官に依頼していたが、その報告書が公表された。 この地...【フランス】2001.12.14 発表 記事を読む
EU環境閣僚理事会 無硫黄ガソリン・ディーゼルの義務的導入に合意
(2001.12.28) EU環境閣僚理事会は、全加盟国で2005年1月から、無硫黄(10 mg/kg又はppm 以下)ガソリン・ディーゼルを導入することに合意した。さらに、無硫黄ガソリンに...【EU】2001.12.12 発表 記事を読む
ドイツ連邦内閣 大気環境の改善のために新たな規制を決定
(2001.12.26) ドイツ連邦内閣は、12月12日、大気環境保全のために新たな規制を行うことを決定した。新たな規制とは、連邦環境汚染防止法の改正、環境汚染基準に関する指...【ドイツ】2001.12.12 発表 記事を読む
大気汚染物質の排出量減少
(2001.12.19) 2001年の国内大気排出物インベントリー(National Atmospheric Emissions Inventory: NAEI)によると、イギリスでは2001年度も引き続き 大気汚染の原因と...【イギリス】2001.12.10 発表 記事を読む
EPA SO2、NOx排出枠取引をオンライン化
(2001.12.12) 12月3日、EPAは、排出枠取引をインターネット上で行う「オンライン・アラウアンス移転システム(the Online Allowance Transfer System: OATS)」を発表した...【アメリカ】2001.12.03 発表 記事を読む
カナダ政府 産業界からの汚染物質の排出報告を強化
(2001.12.07) アンダーソン環境大臣は11月28日、来年から産業界に対し、スモッグと酸性雨の主要因となる汚染物質の排出状況について現状よりも詳しい報告を求めていくこ...【カナダ】2001.11.28 発表 記事を読む
自転車利用のための都市会議開催
(2001.12.06) 10月末、フランスのストラスブルグで、「第13回自転車走行可能な都市クラブ」会合が開催された。議員300人、411の都市を代表する自治体190が参加し、自転車...【フランス】2001.11.27 発表 記事を読む
地方当局による事業所検査は不十分
(2001.12.04) イギリス環境・食糧・地方事業省は、11月23日、2000‐01年度の地方大気汚染管理統計(Local Air Pollution Control statistics: LAPC statistics)を公表。...【イギリス】2001.11.23 発表 記事を読む
ガス吸入管令改正案を閣議決定
(2001.12.03) ドイツ連邦政府は、連邦イミッシオン防止法に基づくガス吸入管令の改正を閣議決定した。この政府案は、ガソリンスタンドにガス吸入管の装備を義務付けた199...【ドイツ】2001.11.21 発表 記事を読む
持続可能な交通は、自動車業界の責務
(2001.12.03) ドイツ連邦環境大臣トリッティン氏は、Magdeburgで開催されたダイムラー・ベンツ社の環境フォーラムで講演し、次のように述べた。 ドイツは、2012年まで...【ドイツ】2001.11.21 発表 記事を読む
バイオ燃料の利用を義務化
(2001.11.16) 欧州委員会は、バイオ燃料の利用を促進するため、行動計画と2つの指令案を採択した。 指令案では、2005年までに、販売される燃料の2%をバイオ燃料にす...【EU】2001.11.07 発表 記事を読む
低硫黄燃料優遇策始まる
(2001.11.13) ドイツで、11月1日、低硫黄燃料に対する税制優遇が始まった。これは、硫黄含有濃度が50ppm未満のガソリンとディーゼルに対して、1リットルあたり3ペニヒ(1...【ドイツ】2001.11.01 発表 記事を読む
ドイツ・チェコ環境委員会 大気環境保全のための協力体制を強化
(2001.11.09) 10月30日、ベルリンにおいて、ドイツ・チェコ環境委員会が開催され、両国国境地帯における大気環境の保全について審議を行った。この中で、両国で共同作成...【ドイツ】2001.10.31 発表 記事を読む
環境閣僚理事会 芝刈り機等の大気汚染規制に合意
(2001.11.07) EU環境閣僚理事会は、10月29日、ガソリンエンジンを備えた小型機械(芝刈り機、チェーンソー、除雪機等)に対する排気ガス規制に合意した。 世界的に見...【EU】2001.10.29 発表 記事を読む
環境閣僚理事会 プレジャーボートからの排ガス・騒音規制に合意
(2001.11.07) EU環境閣僚理事会は、10月29日、プレジャーボートからの排気ガス及び騒音を削減するため、レクリエーション用船舶に関する現行指令(94/25/EC)を改正する...【EU】2001.10.29 発表 記事を読む
EPA 地方の清浄燃料プログラムに規制緩和を要求
(2001.11.02) EPAは、24日、州政府及び地方政府の清浄燃料プログラムに関する報告書をブッシュ大統領に提出した。これは、2001年5月17日に発表された、大統領の連邦エネ...【アメリカ】2001.10.24 発表 記事を読む
EPA 2000年大気環境状況報告書を公表
(2001.10.29) 「全国の大気質に関する最新の知見:2000年の現状と傾向”(Latest Findings on National Air Quality: 2000 Status and Trends)が18日に公表された...【アメリカ】2001.10.18 発表 記事を読む
EPA、フォード社と低燃費自動車開発協定を締結
(2001.10.23) 10月12日、EPAは、自動車の燃費改善のため、フォード社と油圧式ハイブリッド自動車の開発を目指す協定を締結したことを発表した。 EPAのホイットマン長...【アメリカ】2001.10.12 発表 記事を読む
暖房用石油の硫黄含有量規制を強化
(2001.10.22) ドイツ連邦政府は、大気中のSO2による環境負荷を軽減するため、暖房用軽油に含まれる硫黄の上限値を0.1%に強化することとした。この規制値は、2008年1月1...【ドイツ】2001.10.10 発表 記事を読む
EPA 自動車燃費評価 ホンダのインサイトが3年連続1位
(2001.10.18) 10月9日、EPAは、第27回燃費評価(2002年モデルの乗用車についてのもの)を公表した。その結果、ホンダのインサイトが3年連続で最も燃費のよい自動車とされ...【アメリカ】2001.10.09 発表 記事を読む
総件数1164件 page 53/59 | 前へ 51 52 53 54 55 次へ