ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
EPA 地方スモッグ予報を39州160都市に拡大
(2002.05.21) 地上レベルオゾン(スモッグ)が最もひどくなる夏期の大気汚染に住民が備えられるよう、EPAは、リアルタイムで地方のスモッグに関する情報を提供する「当日...【アメリカ】2002.05.10 発表 記事を読む
ドイツ内閣 騒音防止令を承認
(2002.05.20) ドイツ連邦内閣は、5月8日、「工具と機械の騒音防止令」を承認した。これは、野外で、事業者が芝刈り機や土木用機械などを使用する際に生じる騒音を防止す...【ドイツ】2002.05.08 発表 記事を読む
EPA長官 EPAのぜんそく防止の活動について表彰される
(2002.05.20) 5月9日、子供のアレルギー・免疫学・呼吸器官(Allergy, immunology and Respiratory:AIR)基金は、ニューヨークで行われた世界喘息デーのイベントで、EPAの...【アメリカ】2002.05.09 発表 記事を読む
海岸地域でのスモッグ予報サービスを強化
(2002.05.16) カナダ連邦環境省は5月7日、海岸地域全てにおいて、10月末まで1日に2回スモッグ予想を発表するサービスを始めた。 このサービスは1997年より、いく...【カナダ】2002.05.07 発表 記事を読む
欧州委員会 アゾレス諸島の公共輸送機関への補助を承認
(2002.05.15) アゾレス諸島で定期運行している公共輸送機関の車両の更新について、ポルトガルの地域支援スキーム「SIRIART」が欧州委員会により承認された。 ポルトガ...【EU】2002.05.07 発表 記事を読む
ニトロソジメチルアミン等を新たに有害物質として認定か
(2002.05.14) カナダ連邦州政府は5月3日、環境省・健康省の研究に基づき、3種の発ガン性大気汚染物質をカナダ環境保護法(Canadian Environmental Protection Act: CEPA...【カナダ】2002.05.03 発表 記事を読む
急所に的を絞った大気汚染規制を提案
(2002.05.14) イギリスのミーチャー環境大臣、5月3日、危険性の高い汚染事業者に的を絞った大気汚染規制を実施すべく、新たな提案を行った。 現在実施されている地域...【イギリス】2002.05.03 発表 記事を読む
EPA 新規船舶用ディーゼルエンジンから排出されるNOx、PMを削減
(2002.05.13) EPAは、4月30日、コンテナ船、タンカー、貨物船、クルーザーなど大規模なディーゼルエンジンを使用する船舶が排出する、NOx及び粒子状物質(PM...【アメリカ】2002.05.02 発表 記事を読む
EPA 国立公園の視界改善に総量規制導入 排出取引も視野に
(2002.05.09) EPAは4月25日、アメリカ西部の美しい景観をくすませている「もや」の原因物質を削減するため、新たな計画を承認するよう提案した。 この計画は、グラ...【アメリカ】2002.04.25 発表 記事を読む
カー・フリー・デーから「運輸週間」へ
(2002.04.30) EUでは、2002年9月16日から22日まで、これまでのカー・フリー・デー(ノー・マイカー・デー)を拡大した形で「運輸週間(Mobility Week)」を実施するこ...【EU】2002.04.19 発表 記事を読む
石油からの揮発性物質排出規制を強化
(2002.04.25) イギリス環境・食糧・地方事業省とスコットランド、ウェールズ、北アイルランドの各担当省庁は、石油からの揮発性物質の排出抑制を強化する第2段階目の措...【イギリス】2002.04.16 発表 記事を読む
天然ガス・スタンド会社「天然ガスMOBIL」を設立
(2002.04.25) ドイツ国内の19の地域エネルギー供給会社は、天然ガス・スタンド「天然ガスMOBIL」を設立した。2006年までにドイツ全土で1000ヵ所の天然ガス・スタンドを設...【ドイツ】2002.04.19 発表 記事を読む
輸送インフラ騒音のランク付け作業の進捗状況に関する報告書 WEBで公表
(2002.04.23) フランス環境国土整備省は、地上の輸送インフラから発生する騒音のランク付け作業について、進捗状況を示す報告書をWEB上で公表した(報告書は2002年2月28...【フランス】2002.04.12 発表 記事を読む
EPA NOx排出取引プログラムの成功を示す報告書を公表
(2002.04.15) EPAおよびオゾン移動委員会(Ozone Transport Commission:OTC)は、4月5日、NOxバジェット・プログラム(NOx Budget Program)が引き続き成功している...【アメリカ】2002.04.05 発表 記事を読む
環境にやさしい植物系燃料の研究に資金助成
(2002.04.15) カナダのダリワリ天然資源大臣、バンクリフ農業食料大臣、アンダーソン環境大臣は4月5日、植物繊維を環境にやさしい輸送燃料として活用する研究を支援する...【カナダ】2002.04.05 発表 記事を読む
道路走行車両及びエンジンの排ガス規制強化案を発表
(2002.04.12) カナダのアンダーソン環境大臣は、道路走行車両から排出される大気汚染物質の規制を強化する案を発表した。 3月30日付けの官報で提案された「道路走行車...【カナダ】2002.04.04 発表 記事を読む
2000年の温室効果ガス・大気汚染物質の排出推計を公表
(2002.04.09) イギリス環境・食料・地方事業省は3月28日、2000年のイギリスの温室効果ガス・大気汚染物質排出の推計、ならびに貿易産業省(DTI)による2001年CO2排出量予...【イギリス】2002.03.28 発表 記事を読む
バイオディーゼル・バス事業を支援
(2002.04.03) カナダ政府、ケベック政府及びモントリオール交通協会(STM)等は、バイオディーゼル燃料を活用した「バイオバス」プロジェクトを1年間にわたって実施する...【カナダ】2002.03.25 発表 記事を読む
EUオートバイ排気ガス指令改正案を支持
(2002.04.01) 連邦環境省次官アルトマン氏は、欧州議会と閣僚理事会の調停協議で合意された、EUオートバイ排気ガス指令の改正案を支持する声明を発表した。 3月19日の...【ドイツ】2002.03.21 発表 記事を読む
オーフス議定書批准準備のため 関係者から意見募集
(2002.03.29) イギリス環境・食糧・地方事業省は、大気中のカドミウム・鉛・水銀の排出削減を目指す「1998年重金属に関する議定書(the 1998 Protocol on Heavy Metals:...【イギリス】2002.03.20 発表 記事を読む
総件数1164件 page 51/59 | 前へ 49 50 51 52 53 次へ