ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
EPA 新規船舶用ディーゼルエンジンから排出されるNOx、PMを削減
(2002.05.13) EPAは、4月30日、コンテナ船、タンカー、貨物船、クルーザーなど大規模なディーゼルエンジンを使用する船舶が排出する、NOx及び粒子状物質(PM...【アメリカ】2002.05.02 発表 記事を読む
EPA 国立公園の視界改善に総量規制導入 排出取引も視野に
(2002.05.09) EPAは4月25日、アメリカ西部の美しい景観をくすませている「もや」の原因物質を削減するため、新たな計画を承認するよう提案した。 この計画は、グラ...【アメリカ】2002.04.25 発表 記事を読む
カー・フリー・デーから「運輸週間」へ
(2002.04.30) EUでは、2002年9月16日から22日まで、これまでのカー・フリー・デー(ノー・マイカー・デー)を拡大した形で「運輸週間(Mobility Week)」を実施するこ...【EU】2002.04.19 発表 記事を読む
石油からの揮発性物質排出規制を強化
(2002.04.25) イギリス環境・食糧・地方事業省とスコットランド、ウェールズ、北アイルランドの各担当省庁は、石油からの揮発性物質の排出抑制を強化する第2段階目の措...【イギリス】2002.04.16 発表 記事を読む
天然ガス・スタンド会社「天然ガスMOBIL」を設立
(2002.04.25) ドイツ国内の19の地域エネルギー供給会社は、天然ガス・スタンド「天然ガスMOBIL」を設立した。2006年までにドイツ全土で1000ヵ所の天然ガス・スタンドを設...【ドイツ】2002.04.19 発表 記事を読む
輸送インフラ騒音のランク付け作業の進捗状況に関する報告書 WEBで公表
(2002.04.23) フランス環境国土整備省は、地上の輸送インフラから発生する騒音のランク付け作業について、進捗状況を示す報告書をWEB上で公表した(報告書は2002年2月28...【フランス】2002.04.12 発表 記事を読む
EPA NOx排出取引プログラムの成功を示す報告書を公表
(2002.04.15) EPAおよびオゾン移動委員会(Ozone Transport Commission:OTC)は、4月5日、NOxバジェット・プログラム(NOx Budget Program)が引き続き成功している...【アメリカ】2002.04.05 発表 記事を読む
環境にやさしい植物系燃料の研究に資金助成
(2002.04.15) カナダのダリワリ天然資源大臣、バンクリフ農業食料大臣、アンダーソン環境大臣は4月5日、植物繊維を環境にやさしい輸送燃料として活用する研究を支援する...【カナダ】2002.04.05 発表 記事を読む
道路走行車両及びエンジンの排ガス規制強化案を発表
(2002.04.12) カナダのアンダーソン環境大臣は、道路走行車両から排出される大気汚染物質の規制を強化する案を発表した。 3月30日付けの官報で提案された「道路走行車...【カナダ】2002.04.04 発表 記事を読む
2000年の温室効果ガス・大気汚染物質の排出推計を公表
(2002.04.09) イギリス環境・食料・地方事業省は3月28日、2000年のイギリスの温室効果ガス・大気汚染物質排出の推計、ならびに貿易産業省(DTI)による2001年CO2排出量予...【イギリス】2002.03.28 発表 記事を読む
バイオディーゼル・バス事業を支援
(2002.04.03) カナダ政府、ケベック政府及びモントリオール交通協会(STM)等は、バイオディーゼル燃料を活用した「バイオバス」プロジェクトを1年間にわたって実施する...【カナダ】2002.03.25 発表 記事を読む
EUオートバイ排気ガス指令改正案を支持
(2002.04.01) 連邦環境省次官アルトマン氏は、欧州議会と閣僚理事会の調停協議で合意された、EUオートバイ排気ガス指令の改正案を支持する声明を発表した。 3月19日の...【ドイツ】2002.03.21 発表 記事を読む
オーフス議定書批准準備のため 関係者から意見募集
(2002.03.29) イギリス環境・食糧・地方事業省は、大気中のカドミウム・鉛・水銀の排出削減を目指す「1998年重金属に関する議定書(the 1998 Protocol on Heavy Metals:...【イギリス】2002.03.20 発表 記事を読む
スモッグによる循環器・心臓への影響を明らかに
(2002.03.22) カナダとアメリカの共同研究グループは、スモッグを吸いこむと心臓と血管が直接的な影響を受けるという新しい証拠を見つけた。 この研究は、カナダ環境...【カナダ】2002.03.12 発表 記事を読む
欧州委員会 電気自動車のカドミウム電池を禁止
(2002.03.15) 欧州委員会は、電気自動車のカドミウムバッテリーの使用を、2005年末までに禁止する提案を行うことを決定した。カドミウムは人間の健康及び環境に深刻な影...【EU】2002.03.06 発表 記事を読む
EPA、「年間大気浄化優秀賞」の受賞者を発表
(2002.03.14) EPAのホイットマン長官は5日、「年間大気浄化優秀賞」(Annual Clean Air Excellence Awards)の受賞者を発表した。 この賞は、大気の質を改善させ...【アメリカ】2002.03.05 発表 記事を読む
EPA 通勤選択率先実行プログラムのウェブ・サイトを開設
(2002.03.12) EPAと運輸省は、通勤選択率先実行イニシアティブ(the Commuter Choice Leadership Initiative)を支援するため、新しいウェブサイトを開設した。 このイニ...【アメリカ】2002.02.28 発表 記事を読む
欧州委員会 オーストリアのモーダル・シフト融資を承認
(2002.03.11) 欧州委員会は、オーストリアのERP基金が実施する、複合的な輸送インフラや設備のための融資制度を承認した。この決定は、貨物の運搬を、道路輸送から、環境...【EU】2002.02.27 発表 記事を読む
5年間の大気環境モニタリング結果を公表
(2002.03.08) フランス環境国土整備省は、最近5年間の大気環境のモニタリング成果を公表した。 大気質モニタリング・ネットワークの近代化・拡張プログラムがスタート...【フランス】2002.02.22 発表 記事を読む
燃費のよい車の購入に奨励金
(2002.03.07) オランダ住居・国土計画・環境省は、燃費の良い車のドライバーに対して奨励金を支給する「エネルギー・インセンティブ報償制度」を普及するため、数ヶ月に...【オランダ】2002.02.20 発表 記事を読む
総件数1157件 page 51/58 | 前へ 49 50 51 52 53 次へ