ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
EPA 2007年大型ディーゼル車両規制に向けた産業界の取組は順調
(2002.07.02) EPAは、「2007年幹線道路における大型ディーゼル車両の清浄化に 関する規則」(2007 Highway Heavy Duty Clean Diesel regulations)の要求事項の達成...【アメリカ】2002.06.21 発表 記事を読む
近隣騒音に関する規則適用問題に関する報告
(2002.07.02) 2001年1月に環境国土整備省に提出された「近隣騒音に関する規則適用問題に関する報告」がWEB上で公開された。 この報告書は、リヨン都市地域エコロジ...【フランス】2002.06.21 発表 記事を読む
EPA 新規発生源レビュー・プログラムの見直し案を公表
(2002.06.25) 6月13日、EPAは、新規発生源レビュー(New Source Review:NSR)プログラムの改善を求める強い要請に応えて、修正案を公表した。併せて、EPAは、NSRに関する...【アメリカ】2002.06.13 発表 記事を読む
第5回目の世界「カー・フリー・デー」
(2002.06.24) 今年、「カー・フリー・デー」は5周年を迎える。フランスの率先で始 まった「カー・フリー・デー」に、今回は世界1000都市が参加する見込み だ。 フラ...【フランス】2002.06.13 発表 記事を読む
ドイツ連邦内閣 大気保全のための新たな基準を承認
(2002.06.21) ドイツ連邦内閣は、6月12日、連邦環境大臣トリッティン氏が提出した大気における有害物質のイミシオン基準に関する政令の改正(連邦インミッション防止令)...【ドイツ】2002.06.12 発表 記事を読む
道路外で使用される車両からの汚染物質削減
(2002.06.18) アメリカは、6月7日、ディーゼルエンジンを搭載した道路外で使用される車両及び設備の排出する汚染物質について、削減を強化していくことを明らかにした...【アメリカ】2002.06.07 発表 記事を読む
公務員対象にアイドリング反対キャンペーンを展開
(2002.06.18) カナダ連邦天然資源省と環境省は、6月3日から7日の環境週間に合わせて、両省で働く公務員を対象に、「約束を実行しよう(Walk the talk.)」と題して、アンド...【カナダ】2002.06.09 発表 記事を読む
欧州委員会 航空機の代替燃料 液体水素について調査
(2002.06.06) 航空機の代替燃料は液体水素燃料・・・欧州各国の機関が民間と共同で実施したCRYOPLANEプロジェクトは、液体水素の利用が技術的に可能で、安全性を犠牲にす...【EU】2002.05.29 発表 記事を読む
大気汚染と都市貧困地域との相関関係を報告
(2002.06.04) イギリス環境・食糧・地方事業省の調査により、都市において、貧困者層の密集する地域が最も大気汚染にさらされていることが明らかになった。これは、5月24...【イギリス】2002.05.24 発表 記事を読む
市民対象の騒音公害意識調査結果を公表
(2002.05.30) イギリスのミーチャー環境大臣は、騒音公害の専門家会合で、環境・食糧・地方事業省が行った騒音公害に関する3つの調査(イギリスの騒音公害の現状・国民の...【イギリス】2002.05.20 発表 記事を読む
大気汚染予報サービスを改善
(2002.05.28) 5月16日より、地域の大気の質に関する詳しい情報を1時間ごとに伝えるホームページが公開される。政府は、併せて、どこで最新の情報が入手できるのか、大気...【イギリス】2002.05.16 発表 記事を読む
EPAと連邦高速道路局 通勤選択率先実行イニシアティブに参加する企業に感謝
(2002.05.27) EPAのホイットマン長官と連邦高速道路局(Federal Highway Administration)のピーターズ局長は5月14日、通勤選択率先実行イニシアティブ(Commuter C...【アメリカ】2002.05.14 発表 記事を読む
2001年の大気環境状況 最終版が確定
(2002.05.27) イギリス環境・食糧・地方事業省は、2001年の大気環境に関する指標の状況(最終版)を公表した。これは、5つの大気汚染物質(CO、NO2、オゾン、粒子状物質...【イギリス】2002.05.15 発表 記事を読む
EPA 地方スモッグ予報を39州160都市に拡大
(2002.05.21) 地上レベルオゾン(スモッグ)が最もひどくなる夏期の大気汚染に住民が備えられるよう、EPAは、リアルタイムで地方のスモッグに関する情報を提供する「当日...【アメリカ】2002.05.10 発表 記事を読む
ドイツ内閣 騒音防止令を承認
(2002.05.20) ドイツ連邦内閣は、5月8日、「工具と機械の騒音防止令」を承認した。これは、野外で、事業者が芝刈り機や土木用機械などを使用する際に生じる騒音を防止す...【ドイツ】2002.05.08 発表 記事を読む
EPA長官 EPAのぜんそく防止の活動について表彰される
(2002.05.20) 5月9日、子供のアレルギー・免疫学・呼吸器官(Allergy, immunology and Respiratory:AIR)基金は、ニューヨークで行われた世界喘息デーのイベントで、EPAの...【アメリカ】2002.05.09 発表 記事を読む
海岸地域でのスモッグ予報サービスを強化
(2002.05.16) カナダ連邦環境省は5月7日、海岸地域全てにおいて、10月末まで1日に2回スモッグ予想を発表するサービスを始めた。 このサービスは1997年より、いく...【カナダ】2002.05.07 発表 記事を読む
欧州委員会 アゾレス諸島の公共輸送機関への補助を承認
(2002.05.15) アゾレス諸島で定期運行している公共輸送機関の車両の更新について、ポルトガルの地域支援スキーム「SIRIART」が欧州委員会により承認された。 ポルトガ...【EU】2002.05.07 発表 記事を読む
ニトロソジメチルアミン等を新たに有害物質として認定か
(2002.05.14) カナダ連邦州政府は5月3日、環境省・健康省の研究に基づき、3種の発ガン性大気汚染物質をカナダ環境保護法(Canadian Environmental Protection Act: CEPA...【カナダ】2002.05.03 発表 記事を読む
急所に的を絞った大気汚染規制を提案
(2002.05.14) イギリスのミーチャー環境大臣、5月3日、危険性の高い汚染事業者に的を絞った大気汚染規制を実施すべく、新たな提案を行った。 現在実施されている地域...【イギリス】2002.05.03 発表 記事を読む
総件数1157件 page 50/58 | 前へ 48 49 50 51 52 次へ