ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
自動車運送事業用環境対応車への買い換え・購入に対する補助制度申請 受付終了へ!
(2009.10.23) 国土交通省は、自動車運送事業用車両(緑ナンバーの車両)を対象とした環境対応車への買い換え・購入に対する補助制度の申請受付を終了すると発表。 今...【国土交通省】2009.10.23 発表 記事を読む
兵庫県尼崎市 電気自動車導入を検討
(2009.10.19) 電気自動車(EV)を公用車として導入しようと、国から借り受けた富士重工業(東京都新宿区)の軽自動車「スバルプラグインステラ」を使って、職員が実際の...【地方自治体】2009.06.04 発表 記事を読む
国交省 太陽光発電冷房システムを搭載したトラック車両を展示
(2009.10.19) 国土交通省は、平成21年10月22日に同省第3号館正面玄関駐車場において三菱化学グループが研究中の太陽光発電冷房システムを搭載したトラック試作車両を展示...【国土交通省】2009.10.19 発表 記事を読む
平成21年(第16回)「鉄道の日」鉄道関係功労者大臣表彰式を開催へ
(2009.10.07) 国土交通省は、第16回「鉄道の日」にあたる平成21年10月14日に東京・台場のホテルグランパシフィック LE DAIBA(パレロワイヤルA)において鉄道関係功労...【国土交通省】2009.10.07 発表 記事を読む
国交省 平成21年度 「物流連携効率化推進事業」 2件の事業計画を追加認定
(2009.09.30) 国土交通省は、平成21年度 「物流連携効率化推進事業」の第2次公募の結果、2件の事業計画を認定したと発表。 「物流連携効率化推進事業」は、同省が貨物...【国土交通省】2009.09.30 発表 記事を読む
国交省 第3次基準適合排出ガス対策型建設機械5機種7型式など認定
(2009.09.29) 国土交通省は平成21年9月29日「排出ガス対策型建設機械指定要領」にもとづく、第2次基準値適合の排出ガス対策型建設機械2機種2形式、「排出ガス対策型建設...【国土交通省】2009.09.29 発表 記事を読む
12機種44型式の建設機械を低騒音型建設機械として指定
(2009.09.29) 国土交通省は、平成21年9月29日、12機種44型式の建設機械を低騒音型建設機械として指定すると発表した。 このうち、6機種17型式の機械は、騒音基準値か...【国土交通省】2009.09.29 発表 記事を読む
静岡県静岡市で「星空の街・あおぞらの街」全国大会を開催へ
(2009.09.25) 環境省は、第21回「星空の街・あおぞらの街」全国大会 in 静岡市(主催:環境省、静岡県、「星空の街・あおぞらの街」全国協議会)を平成21年10月3日に開催...【環境省】2009.09.25 発表 記事を読む
塗装作業でのVOC排出抑制に向けた自主的取組推進セミナーを開催へ
(2009.09.25) 環境省九州地方環境事務所は、九州経済産業局、福岡県、佐賀県(鳥栖会場)、北九州市(北九州会場)との共催により「VOC排出抑制自主的取組普及セミナー(...【環境省】2009.09.24 発表 記事を読む
特定特殊自動車排出ガスの規制強化へ 意見募集開始
(2009.09.11) 環境省は、「特定特殊自動車排出ガスの規制等に関する法律施行規則等の一部を改正する案について」に、平成21年9月10日から10月9日までの間、意見募集を行...【環境省】2009.09.10 発表 記事を読む
環境省 微小粒子状物質(PM2.5)による大気汚染の環境基準を告示
(2009.09.09) 環境省は、微小粒子状物質に係る環境基準について、平成21年9月9日付けで告示を行った。 平成20年12月9日に環境大臣が諮問した「微小粒子状物質に係る環...【環境省】2009.09.09 発表 記事を読む
中環審「微小粒子状物質に係る環境基準の設定について」を答申 PM2.5の環境基準告示へ
(2009.09.07) 環境省は、中央環境審議会に諮問していた「微小粒子状物質に係る環境基準の設定について」に、9月3日付けで答申がなされたと発表した。 平成20年12月9日...【環境省】2009.09.04 発表 記事を読む
国交省 次世代自動車導入加速モデル事業の実施地域を募集
(2009.09.02) 国土交通省は、平成21年9月2日「次世代自動車導入加速モデル事業」の全国初の実施地域として、広島県広島市を指定すると発表。 「次世代自動車導入加速...【国土交通省】2009.09.02 発表 記事を読む
「特定改造自動車のエネルギー消費効率相当値の算定実施要領」を制定
(2009.08.26) 国土交通省は、平成21年8月25日 特定改造自動車のエネルギー消費効率相当値(燃費値)の算定実施要領を制定したと発表した。 今回の実施要領の制定によ...【国土交通省】2009.08.26 発表 記事を読む
グリーン物流パートナーシップ推進事業 平成21年度優良事業者の募集開始!
(2009.08.21) 国土交通省は、平成21年度グリーン物流パートナーシップ優良事業の募集を平成21年9月11日まで実施すると発表した。 この事業は、物流分野における地球温...【国土交通省】2009.08.20 発表 記事を読む
鈴鹿サーキットで「第4回全日本学生対抗 チーム・マイナス6% エコドライビングコンテスト」開催へ
(2009.08.21) チーム・マイナス6%(環境省)は、チーム員である全日本学生自動車連盟が、鈴鹿サーキットで8月31日(月)に開催する、「第4回全日本学生対抗 チーム・マ...【環境省】2009.08.21 発表 記事を読む
瀬戸内bikebizにウェストグリーンネットが賛同
(2009.08.14) 環境省中国四国地方環境事務所は、環境経営推進団体のウェストグリーンネット(WGN)が瀬戸内bikebizに賛同すると発表した。 瀬戸内bikebizは、移動...【環境省】2009.08.13 発表 記事を読む
地方公共団体などの低公害廃棄物運搬車導入に補助金 受付開始
(2009.08.11) 環境省は、平成21年度補正予算による「自動車低公害化推進事業費補助金(廃棄物運搬車)」で、補助事業を行う者となった社団法人全国都市清掃会議が、平成2...【環境省】2009.08.07 発表 記事を読む
(株)JTB首都圏と(株)ドーコンを選定 平成21年度都市型コミュニティサイクル社会実験公募結果
(2009.08.04) 環境省は、平成21年度都市型コミュニティサイクル社会実験の実施主体として、(株)JTB首都圏と(株)ドーコンを選定したと発表した。 近年、欧米では、...【環境省】2009.08.03 発表 記事を読む
「平成21年度 揮発性有機化合物(VOC)対策功労者表彰」 候補者を9月15日まで公募
(2009.07.31) 環境省は、「平成21年度 揮発性有機化合物(VOC)対策功労者」として表彰することがふさわしい事業者又は個人・団体を、平成21年7月31日から9月15日まで募...【環境省】2009.07.31 発表 記事を読む
総件数1999件 page 54/100 | 前へ 52 53 54 55 56 次へ