ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
岡山市 観光用電気自動車のレンタル事業を実施
(2010.10.20) 岡山市は、走行時に二酸化炭素(CO2)を排出しない電気自動車(EV)を普及させるため、EV2台を市内観光用のレンタカーとして無料で貸し出しする実証実験を...【地方自治体】2010.09.16 発表 記事を読む
千葉県 2009年度の大気汚染状況の測定結果を公表
(2010.10.18) 千葉県は、大気汚染防止法に基づいて実施した2009年度の大気汚染状況の測定結果を取りまとめて公表した。5項目の大気汚染物質(二酸化硫黄、二酸化窒素、一...【地方自治体】2010.09.17 発表 記事を読む
東京都江東区 全国初、新築マンションへのEV用充電設備設置を指導
(2010.10.15) 東京都江東区は、走行中に二酸化炭素(CO2)を排出しない電気自動車(EV)の普及促進を図るため、全国に先駆けて8月から、新築マンションへのEV用充電設備...【地方自治体】2010.08.30 発表 記事を読む
京都市 電気バス共同開発へ三菱重工と協定
(2010.10.15) 京都市は、電気バスの普及を通じて環境にやさしい都市を目指すプロジェクト「EVバス実証実験」を立ち上げ、三菱重工業(東京都)と協定を結んだ。来年2月の...【地方自治体】2010.09.02 発表 記事を読む
「風力発電施設に係る騒音・低周波音の実態把握調査」結果概要を公表
(2010.10.08) 環境省は、全国の風力発電事業者、都道府県に対するアンケート調査を行い、風力発電施設に係る騒音・低周波音の実態を取りまとめ公表した。 平成22年4月...【環境省】2010.10.07 発表 記事を読む
平成22年(第17回)「鉄道の日」鉄道関係功労者大臣表彰式を開催
(2010.10.07) 国土交通省は、第17回「鉄道の日」にあたる平成22年10月14日に東京都新宿区の京王プラザホテル(エミネンスホール)において鉄道関係功労者の表彰式を行う...【国土交通省】2010.10.07 発表 記事を読む
岐阜県 EVの普及促進に向け急速充電器の設置に補助
(2010.10.05) 岐阜県では、電気自動車(EV)の普及促進に向けた取り組みの一環として、「岐阜県電気自動車急速充電インフラ構築モデル事業補助金」を創設し、EV用急速充...【地方自治体】2010.08.05 発表 記事を読む
第9回「日本鉄道賞」 京成電鉄、成田高速鉄道アクセス、鉄道建設運輸施設整備支援機構が受賞
(2010.10.04) 国土交通省は、第9回「日本鉄道賞」の受賞者を2010年10月1日に発表した。 「日本鉄道賞」は、鉄道開業130周年を記念して02年に新設された賞。鉄道の発達...【国土交通省】2010.10.01 発表 記事を読む
神奈川県 EVタクシーの普及に向けプロジェクトを推進
(2010.09.30) 神奈川県は8月5日、EV(電気自動車)タクシーの本格普及を目指す「かながわEVタクシープロジェクト」の実施に向け、プロジェクト参加予定事業者およびその...【地方自治体】2010.08.05 発表 記事を読む
島根県 県内初のEV用急速充電器を設置
(2010.09.30) 鳥取県は電気自動車(EV)用急速充電器を県内で初めて、岩美町役場(岩美町浦富)の駐車場に設置し、7月30日より無料の充電サービスをスタートした。公用車...【地方自治体】2010.07.28 発表 記事を読む
国交省 低騒音型・低振動型建設機械を新たに指定
(2010.09.29) 国土交通省は、平成22年9月29日、8機種43型式の建設機械を低騒音型建設機械として指定すると発表した。 このうち、7機種25型式の機械は、騒音基準値から...【国土交通省】2010.09.29 発表 記事を読む
国交省 第3次基準適合排出ガス対策型建設機械5機種12型式など認定
(2010.09.29) 国土交通省は平成22年9月29日「排出ガス対策型建設機械指定要領」に基づく、第2次基準値適合の排出ガス対策型建設機械3機種4形式、トンネル工事用排出ガス...【国土交通省】2010.09.29 発表 記事を読む
国交省 第17回「鉄道の日」関連イベントを発表
(2010.09.29) 国土交通省は10月14日の「鉄道の日」を中心として、「表彰式及び祝賀会」や「第17回鉄道フェスティバル」、「鉄道映画祭2010」などのイベントを開催する。 ...【国土交通省】2010.09.29 発表 記事を読む
シンポジウム「微小粒子状物質(PM2.5)の現状と今後の展望」を開催
(2010.09.27) 環境省、東京都、社団法人 大気環境学会は、平成22年10月22日に東京都港区の東京都公文書館講堂においてシンポジウム「微小粒子状物(PM2.5)の現状と今後...【環境省】2010.09.27 発表 記事を読む
ヒ素の健康リスク低減のための指針値を設定 中環審の有害大気汚染物質第九次報告案
(2010.09.06) 中央環境審議会大気環境部会は、平成22年9月6日までに「今後の有害大気汚染物質対策のあり方について(第九次報告案)」を取りまとめた。 この報告案は...【環境省】2010.09.06 発表 記事を読む
長野県 「県下一斉ノーマイカー通勤ウィーク」の実施結果公表
(2010.09.06) 長野県は、マイカー通勤者がマイカー利用を自粛し、公共交通機関や徒歩、自転車といった環境にやさしい通勤手段へ転換してもらうきっかけとして、6月7〜13...【地方自治体】2010.07.14 発表 記事を読む
第5回アジアEST地域フォーラム 開催
(2010.09.02) 環境省は、国際連合地域開発センター(UNCRD)、タイ国天然資源環境省、国際連合アジア太平洋経済社会委員会とともに、アジアEST地域フォーラムの第5回会合...【環境省】2010.09.02 発表 記事を読む
広島県 電気自動車の貸し出しと充電設備の整備を実施
(2010.09.01) 広島県は、地球温暖化対策の一環として、走行中に二酸化炭素(CO2)を排出しない電気自動車(EV)の導入を促進するため、EVの貸し出しおよび充電設備の整備...【地方自治体】2010.07.05 発表 記事を読む
グリーン物流パートナーシップ推進事業 平成22年度優良事業者の募集開始!
(2010.08.06) 国土交通省は、平成22年度グリーン物流パートナーシップ優良事業の募集を平成22年9月3日まで実施すると発表した。 この事業は、物流分野における地球温...【国土交通省】2010.08.05 発表 記事を読む
兵庫県 県内3カ所にEV用急速充電器を設置
(2010.08.05) 兵庫県は、電気自動車(EV)の利便性を高め、さらなる普及を促進する目的で、三田市など3カ所に一般利用も可能なEV用急速充電器を初めて設置し、環境月間で...【地方自治体】2010.05.28 発表 記事を読む
総件数1988件 page 49/100 | 前へ 47 48 49 50 51 次へ