ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
43型式の建設機械を低騒音型建設機械として新たに指定
(2012.06.13) 国土交通省は、平成24年6月13日、43型式の建設機械を低騒音型建設機械として指定すると発表した。 今回の指定により、低騒音型建設機械の総数は4,928型...【国土交通省】2012.06.13 発表 記事を読む
ホンダ、北米で今夏発売予定の小型車「フィットEV」が米国最高の電費性能を達成
(2012.06.12) ホンダが北米で今夏発売を予定している電気自動車(EV)の小型車「フィットEV」の北米仕様車が、米国で最高となる電費(交流電力消費率)性能を達成した。...【企業】2012.06.08 発表 記事を読む
平成24年度「道路ふれあい月間」の推進標語 「一本の 道に日本の 底力」に決定
(2012.06.08) 国土交通省は、平成24年6月7日、8月の「道路ふれあい月間」にちなみ、募集していた月間の推進標語について最優秀賞を選定したと発表。 同省では毎年8月...【国土交通省】2012.06.07 発表 記事を読む
6月は「不正改造車を排除する運動」と「ディーゼルクリーン・キャンペーン」の強化月間 平成24年度も全国で街頭検査を実施
(2012.05.30) 国土交通省は、関係省庁、自動車関係団体等と連携し、6月の1ヶ月間を「不正改造車を排除する運動」及び「ディーゼルクリーン・キャンペーン」の強化月間と...【国土交通省】2012.05.29 発表 記事を読む
神奈川県 電気自動車の個人購入者に対する調査結果を公表
(2012.05.28) 神奈川県は、平成24年5月25日、株式会社日本能率協会総合研究所と連携して、平成23年10月から11月にかけて実施したEVを購入した個人を対象とした調査結果...【地方自治体】2012.05.25 発表 記事を読む
東京都 ハイブリッドトラックの導入費補助を開始へ
(2012.05.25) 東京都は、ハイブリッドトラックの導入費補助の申請を平成24年5月28日から平成25年2月8日まで実施する。 自動車からの環境負荷を低減するため、自家用自...【地方自治体】2012.05.25 発表 記事を読む
環境省 東海道新幹線の騒音75デシベル対策達成状況を公表
(2012.05.24) 環境省は、平成24年5月24日、東海道新幹線の「75デシベル対策」が完了したことを受けて実施した75デシベル対策の達成状況把握の結果を公表した。 この調...【環境省】2012.05.24 発表 記事を読む
埼玉県 「EV走り隊」新潟まで走行 環境にやさしいEVアピール
(2012.05.24) 環境にやさしい電気自動車(EV)をアピールするため、埼玉県やさいたま市の職員らが4月18〜19日、公用車として使用しているEVなどに乗り、県庁から新潟市ま...【地方自治体】2012.05.07 発表 記事を読む
東京都 都営でエコToKoPoでニコ「エコボーナスキャンペーン」を展開
(2012.05.23) 東京都は、平成24年5月22日、都営でエコToKoPoでニコ「エコボーナスキャンペーン」を展開すると発表。 このサービスは、平成24年6月の週末(土・日曜)...【地方自治体】2012.05.22 発表 記事を読む
鳥取県 EVキャラバン2700km走破 被災地の子供らに花届ける
(2012.05.23) 東日本大震災で被災した子供たちに電気自動車(EV)で花を届けるキャラバンが、4月25日、往復2700km超の旅を終えて鳥取市に戻った。走行距離50kmを目安に50...【地方自治体】2012.04.26 発表 記事を読む
中部電力・ミニストップなど、EV用急速充電器の整備と一般開放の取り組みで合意
(2012.05.22) 中部電力と、ミニストップをはじめサークルKサンクス、セブン-イレブン・ジャパン、ローソン、ファミリーマートなどコンビニエンスストア7社は、電気自動車...【企業】2012.05.17 発表 記事を読む
新潟県 電気自動車への改造費用の補助制度を創設 募集開始
(2012.05.16) 新潟県は、平成24年5月16日、電気自動車への改造費用の補助制度への応募受付を11月30日まで実施すると発表。 この制度は、改造電気自動車の需要を喚起し...【地方自治体】2012.05.16 発表 記事を読む
神戸市エコドライブセミナーを平成24年5月19日(土)に開催
(2012.05.02) 環境再生保全機構では、エコドライブ等の大気環境改善に資する施策に関する情報を提供することにより、地域の大気環境の改善に係る知識の普及および大気環...【その他】2012.05.02 発表 記事を読む
3歳と6歳児計約18万6,000人が対象 平成22年度大気汚染に係る環境保健サーベイランス調査結果を公表
(2012.04.27) 環境省は平成24年4月27日、全国38地域・約9万3,000人の3歳児と39地域の約9万3,000人の6歳児を対象にした平成22年度の「大気汚染に係る環境保健サーベイラン...【環境省】2012.04.27 発表 記事を読む
平成24年度物流の低炭素化促進事業 公募開始
(2012.04.26) 環境省は、平成24年度物流の低炭素化促進事業の公募を平成24年5月21日〜6月8日まで実施する。 この事業は、鉄道貨物輸送へのモーダルシフトの推進を図る...【環境省】2012.04.26 発表 記事を読む
「エコ&セーフティ神戸カーライフ・フェスタ2012」 5月19日から開催
(2012.04.26) 環境省は、神戸市とJAF(一般社団法人日本自動車連盟)とともに、平成24年5月19日(土)、20日(日)に「エコ&セーフティ神戸カーライフ・フェスタ2012」...【環境省】2012.04.26 発表 記事を読む
平成24年度 特殊自動車における低炭素化促進事業 公募開始
(2012.04.24) 環境省は、平成24年度の特殊自動車における低炭素化促進事業の公募を平成24年7月17日〜8月3日まで実施する。 この事業は、低炭素化・低公害化が遅れてお...【環境省】2012.04.24 発表 記事を読む
静岡県 県有施設に整備した電気自動車用急速充電器 4月23日から無料で一般開放
(2012.04.23) 静岡県は、県有施設に整備した電気自動車用急速充電器を平成24年4月23日から無料で一般開放している。 この取組は、官民が一体となって環境負荷の少ない...【地方自治体】2012.04.20 発表 記事を読む
神奈川県 平成24年度電気自動車(EV)導入補助金 4月20日から申請受付スタート!
(2012.04.20) 神奈川県は、平成24年4月20日から平成24年度電気自動車(EV)導入補助金の申請受付を開始した。 神奈川県内に1年以上在住する個人または、県内の個人に...【地方自治体】2012.04.19 発表 記事を読む
中央環境審議会「今後の自動車単体騒音低減対策のあり方について」(第二次答申)行う
(2012.04.19) 環境省は、平成24年4月19日に開催された中央環境審議会騒音振動部会において、平成17年6月29日付けで環境大臣から中央環境審議会に諮問された「今後の自動...【環境省】2012.04.19 発表 記事を読む
総件数2001件 page 42/101 | 前へ 40 41 42 43 44 次へ