ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
3歳と6歳児計約18万6,000人が対象 平成22年度大気汚染に係る環境保健サーベイランス調査結果を公表
(2012.04.27) 環境省は平成24年4月27日、全国38地域・約9万3,000人の3歳児と39地域の約9万3,000人の6歳児を対象にした平成22年度の「大気汚染に係る環境保健サーベイラン...【環境省】2012.04.27 発表 記事を読む
平成24年度物流の低炭素化促進事業 公募開始
(2012.04.26) 環境省は、平成24年度物流の低炭素化促進事業の公募を平成24年5月21日〜6月8日まで実施する。 この事業は、鉄道貨物輸送へのモーダルシフトの推進を図る...【環境省】2012.04.26 発表 記事を読む
「エコ&セーフティ神戸カーライフ・フェスタ2012」 5月19日から開催
(2012.04.26) 環境省は、神戸市とJAF(一般社団法人日本自動車連盟)とともに、平成24年5月19日(土)、20日(日)に「エコ&セーフティ神戸カーライフ・フェスタ2012」...【環境省】2012.04.26 発表 記事を読む
平成24年度 特殊自動車における低炭素化促進事業 公募開始
(2012.04.24) 環境省は、平成24年度の特殊自動車における低炭素化促進事業の公募を平成24年7月17日〜8月3日まで実施する。 この事業は、低炭素化・低公害化が遅れてお...【環境省】2012.04.24 発表 記事を読む
静岡県 県有施設に整備した電気自動車用急速充電器 4月23日から無料で一般開放
(2012.04.23) 静岡県は、県有施設に整備した電気自動車用急速充電器を平成24年4月23日から無料で一般開放している。 この取組は、官民が一体となって環境負荷の少ない...【地方自治体】2012.04.20 発表 記事を読む
神奈川県 平成24年度電気自動車(EV)導入補助金 4月20日から申請受付スタート!
(2012.04.20) 神奈川県は、平成24年4月20日から平成24年度電気自動車(EV)導入補助金の申請受付を開始した。 神奈川県内に1年以上在住する個人または、県内の個人に...【地方自治体】2012.04.19 発表 記事を読む
中央環境審議会「今後の自動車単体騒音低減対策のあり方について」(第二次答申)行う
(2012.04.19) 環境省は、平成24年4月19日に開催された中央環境審議会騒音振動部会において、平成17年6月29日付けで環境大臣から中央環境審議会に諮問された「今後の自動...【環境省】2012.04.19 発表 記事を読む
青森県 平成24年度エコドライブ実践モニター(春季) 募集開始
(2012.04.19) 青森県は、平成24年度エコドライブ実践モニター(春季)10名を平成24年5月11日まで募集する。 この取り組みは、エコドライブの実践による燃費改善・燃料...【地方自治体】2012.04.19 発表 記事を読む
「電気自動車による地域交通グリーン化事業」 公募開始
(2012.04.17) 国土交通省は、「電気自動車による地域交通グリーン化事業」の公募を平成24年5月25日まで実施する。 この事業は、環境性能に特に優れた電気自動車の普及...【国土交通省】2012.04.17 発表 記事を読む
平成24年度「モーダルシフト等推進事業」 補助対象事業者を募集
(2012.04.16) 国土交通省は、平成23年度に創設した、荷主企業、物流事業者等、物流に係る関係者によって構成される協議会が実施するモーダルシフト等の取組みに対して支...【国土交通省】2012.04.16 発表 記事を読む
神戸市 市内3箇所に電気自動車用急速充電器を設置
(2012.04.03) 神戸市は、平成24年3月30日、市内3箇所に電気自動車用急速充電器を設置し、平成23年度に設置予定の10箇所の整備を完了したことを明らかにした。 急速充...【地方自治体】2012.03.30 発表 記事を読む
光化学オキシダントに関する今後の対応方針を公表
(2012.03.27) 環境省は、平成24年3月8日にとりまとめられた、「光化学オキシダント調査検討会」報告書を受けて、光化学オキシダントに関する今後の対応方針を取りまとめ...【環境省】2012.03.27 発表 記事を読む
31型式の建設機械を低騒音型建設機械として新たに指定
(2012.03.19) 国土交通省は、平成24年3月16日、31型式の建設機械を低騒音型建設機械として指定すると発表した。 今回の指定により、低騒音型建設機械の総数は4,885型...【国土交通省】2012.03.16 発表 記事を読む
国交省 第3次基準適合排出ガス対策型建設機9型式指定
(2012.03.19) 国土交通省は、平成24年3月16日、「第3次排出ガス対策型建設機械指定要領」に基づく、第3次基準値に適合した排出ガス対策型建設機械9型式の新規指定、排出...【国土交通省】2012.03.16 発表 記事を読む
「モーダルシフト啓発フェア in とりスタ 〜そうだ、チャリで行こう♪〜」及び「自転車に乗ってガイナーレを応援に行こう!!」 3月17日開催
(2012.03.13) 鳥取県は、平成24年3月17日(土)に「モーダルシフト啓発フェア in とりスタ 〜そうだ、チャリで行こう♪〜」及び「自転車に乗ってガイナーレを応援に行...【地方自治体】2012.03.12 発表 記事を読む
「EV・PHVサポートショップ」、「EV・PHV県民サポーター」 募集
(2012.03.13) 佐賀県は、EV・PHVの普及推進の一環として、EV・PHVが安心して利用できるまちづくりを目指し、EV・PHVの充電設備を備え、EV・PHVでの来店者を応援する「EV...【地方自治体】2012.03.12 発表 記事を読む
EV・PHV普及のための「国道17号」の愛称を募集
(2012.03.08) 群馬県、新潟県及び埼玉県は、EV・PHVが走行しやすい、モデル路線として「国道17号」の愛称を平成24年3月20まで募集する。 3県では、走行時にCO2を排出...【地方自治体】2012.03.07 発表 記事を読む
堺市 「カーシェアリング」導入 市民共用でEVに親しんで
(2012.03.05) 堺市は、電気自動車(EV)を市と市民が共用する「カーシェアリング」システムを2月1日から導入した。低公害のEVの普及を促進するのが目的。市は「EVの省エ...【地方自治体】2012.02.01 発表 記事を読む
新潟市 EVの無料充電スタンド 市内の2区役所に設置
(2012.03.01) 新潟市は昨年12月26日、秋葉区役所と東区役所に三菱自動車製の電気自動車(EV)「ミニキャブ・ミーブ」を各1台配置し、市民らも無料で利用できる充電ステー...【地方自治体】2012.01.15 発表 記事を読む
環境省 東日本大震災の被災地におけるアスベスト大気濃度調査(第4次モニタリング)におけるアスベスト飛散事例を公表
(2012.02.28) 環境省は、平成24年2月28日、東日本大震災に被災地において実施しているアスベスト大気濃度調査(第4次モニタリング)のうち、これまでに終了したモニタリ...【環境省】2012.02.28 発表 記事を読む
総件数1988件 page 42/100 | 前へ 40 41 42 43 44 次へ