ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
奈良県 PM2.5観測データ 県が「エコなら」で公開
(2013.03.05) 大気汚染の原因とされ、中国からの飛来が懸念されている微小粒子状物質「PM2.5」について、奈良県は2月7日、天理市内の1日前までの観測データの公開を、県...【地方自治体】2013.02.13 発表 記事を読む
PM2.5に関する自治体連絡会(第2回) 3月6日開催
(2013.03.04) 環境省は、PM2.5に関する自治体連絡会の第2回会合を平成25年3月6日(水)に東京都港区の三田共用会議所において開催する。 この連絡会は、微小粒子状物...【環境省】2013.03.04 発表 記事を読む
東芝、宮古島での小型電動車両の社会実験実施に向け本田技研などと検討に着手
(2013.02.26) 東芝は、沖縄県宮古島で計画する小型電動車両と電力供給装置に関する社会実験の実施に向け、ホンダの研究機関である本田技術研究所、宮古島市と検討・協議...【企業】2013.02.21 発表 記事を読む
国立環境研究所 日本国内での最近のPM2.5高濃度現象に関する研究結果を公表
(2013.02.22) (独)国立環境研究所は、2013年2月21日、2013年1月から2月初めにかけて日本各地において観測されたPM2.5の高濃度現象は越境大気汚染が影響していた可能性...【国立環境研究所】2013.02.21 発表 記事を読む
第1回 PM2.5に関する自治体連絡会 2月18日開催
(2013.02.14) 環境省は、平成25年2月18日(月)に第1回 PM2.5に関する自治体連絡会を東京都千代田区の飯野ビルにおいて開催する。 この連絡会は、微小粒子状物質(PM...【環境省】2013.02.14 発表 記事を読む
日産自動車、超小型電動車両のモニター調査を横浜市・東急と田園都市線沿線で実施
(2013.02.14) 日産自動車は、超小型電動車両のモニター調査を横浜市、東急とともに、東急田園都市線の沿線や同線たまプラーザ駅周辺地区で実施する。快適で省エネ型の街...【企業】2013.02.12 発表 記事を読む
パナソニック、車載電池活用のアイドリングストップ用エネルギー回生システム開発
(2013.02.14) パナソニックは、車載用のニッケル水素電池を活用したアイドリングストップ向けの12Vエネルギー回生システムを開発した。減速時に発生するエネルギーを蓄電...【企業】2013.02.08 発表 記事を読む
「超小型モビリティ これからのモビリティ社会を先行体験 発表会」 2月19日開催
(2013.02.12) 国土交通省は、平成25年2月19日(火)に「超小型モビリティ これからのモビリティ社会を先行体験 発表会」を「たまプラーザ テラス ステーションコート」...【国土交通省】2013.02.12 発表 記事を読む
神奈川県 「EV観光おすすめコース」紹介開始
(2013.02.12) 神奈川県は、平成25年2月8日、県が選定した「EV観光おすすめコース」を紹介するEV観光ホームページ( 【地方自治体】2013.02.08 発表 記事を読む
環境省 タイヤ騒音規制検討会設置
(2013.02.08) 環境省は、平成25年2月8日、タイヤ騒音規制検討会を設置すると発表。 タイヤ騒音は、エンジン等の騒音対策が進んだ結果、自動車の走行時における騒音に...【環境省】2013.02.08 発表 記事を読む
日産自動車、2012年1〜12月の販売実績でEV「リーフ」は前年比22%増の約2万7000台
(2013.02.08) 日産自動車は、2012年1〜12月の世界の販売実績を公表した。このうち電気自動車(EV)の「リーフ」は世界規模で販売が伸び、前年比22%増の約2万7000台とな...【企業】2013.02.04 発表 記事を読む
CCACアジア地域会合開催 結果公表
(2013.02.07) 環境省は、平成25年2月4日、5日にタイのバンコクで開催されたCCAC※アジア地域会合の結果を取りまとめ公表した。 今回の会議には、18カ国(オーストラリ...【環境省】2013.02.06 発表 記事を読む
富士電機、コンビニ各社が共同で実施のEV急速充電サービス向けに急速充電器を納入
(2013.02.06) 富士電機は、ミニストップ、ココストア、サークルKサンクス、セブン-イレブン・ジャパン、デイリーヤマザキ、ローソン、ファミリーマートのコンビニエンス...【企業】2013.02.04 発表 記事を読む
近隣騒音防止ポスター・カレンダー 作成
(2013.02.05) 環境省は、平成25年2月5日、「近隣騒音防止ポスター・カレンダー」を公表した。 このポスターは、平成24年6月19日(火)から11月16日(金)まで募集して...【環境省】2013.02.05 発表 記事を読む
兵庫県高砂市 公用車に電気自動車 東播磨地域で初の導入
(2013.02.05) 高砂市は環境パトロールなどに使用する公用車に電気自動車(EV)を導入し、1月15日に登幸人市長らが出席して市役所庁舎前でお披露目式を行った。県内の自治...【地方自治体】2013.01.16 発表 記事を読む
トヨタ自動車、新型「クラウン」の受注が約1カ月で2万5000台、うちHVが1万6500台
(2013.02.04) トヨタ自動車の高級セダン、新型「クラウン」の受注台数が、2012年12月25日の発売から販売店の営業日で約1カ月にあたる1月29日までで約2万5000台に達し、好...【企業】2013.01.30 発表 記事を読む
東芝、環境配慮型の商業施設構築に向けた実証試験を米国で伊藤忠商事などと開始
(2013.02.04) 東芝は、環境配慮型の商業施設構築に向けた実証プロジェクトを、米国インディアナ州でショッピングセンター開発大手のサイモン・プロパティ、米国電力大手...【企業】2013.01.31 発表 記事を読む
栃木県 栃木県と宇都宮大がカーシェア実証事業 教職員や学生が使用 EV普及へ向けデータ収集
(2013.01.31) 宇都宮大学峰キャンパス(宇都宮市峰町)で1月11日、電気自動車(EV)カーシェアリング実証事業の出発式が開かれ、大学関係者が試乗するなどしてEV2台の活...【地方自治体】2013.01.07 発表 記事を読む
日産自動車、ドイツダイムラー、米フォードと燃料電池システムの共同開発で合意
(2013.01.31) 日産自動車は、ドイツのダイムラー、米国のフォードと、燃料電池(FC)システムを共同開発することで合意した。開発する新しい技術を採用し、各社が2017年...【企業】2013.01.28 発表 記事を読む
国土交通省 電気自動車による地域交通グリーン化事業 公募開始
(2013.01.30) 国土交通省は、平成25年1月28日、「電気自動車による地域交通グリーン化事業」の公募を2月22日まで実施すると発表。 この事業は、環境性能に特に優れた...【国土交通省】2013.01.28 発表 記事を読む
総件数1988件 page 36/100 | 前へ 34 35 36 37 38 次へ