ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
トヨタ自動車、新「プリウスPHV」を「ニューヨーク国際オートショー」で披露
(2016.03.28) トヨタ自動車は、フルモデルチェンジを予定しているプラグインハイブリッド車(PHV)の新型「プリウスPHV」を米国ニューヨークで3月23日に始まった「2016年...【企業】2016.03.23 発表 記事を読む
JFEエンジ、ドイツメーカーの環境対応型船舶用エンジンを販売、内航船に展開
(2016.03.25) JFEエンジニアリングは、ドイツのエンジンメーカー、MANディーゼル&ターボが製造する環境対応型船舶用エンジンを日本で販売する。国内の貨物輸送だけに使...【企業】2016.03.22 発表 記事を読む
経産省「EV・PHVロードマップ」公表
(2016.03.24) 経済産業省は、3月23日「EV・PHVロードマップ」をとりまとめ公表した。 「EV・PHVロードマップ」概要では、2020年のEV・PHVの普及台数(保有ベース)を...【経済産業省】2016.03.23 発表 記事を読む
三菱重工、子会社が都市部の渋滞緩和の道路課金システムをシンガポールで受注
(2016.03.15) 三菱重工メカトロシステムズは、都市の渋滞を緩和する次世代型の電子式道路課金(ERP)システムをシンガポール陸上交通庁から受注した。衛星測位技術と広域...【企業】2016.03.09 発表 記事を読む
パナソニック、一戸建て住宅用の宅配ボックスを発売、再配達を減らしてCO2削減
(2016.03.08) パナソニックは、一戸建て住宅用の宅配ボックス「COMBO(コンボ)」4タイプ・4色を4月1日に発売する。通信販売やインターネットショッピングなどで購入した...【企業】2016.02.26 発表 記事を読む
平成27年版近隣騒音防止ポスター・カレンダーを作成 デザイン募集の最優秀賞は、岐阜県立岐阜総合学園高等学校の近藤寛子さんが受賞
(2016.03.02) 環境省は、近隣騒音防止ポスター・カレンダーの作成及び配布について発表。 同ポスター及びカレンダーは、近隣騒音に対する問題意識の向上を図ることを...【環境省】2016.03.01 発表 記事を読む
味の素、カゴメなどと展開の6社共同配送でMizkanと関東・関西間の鉄道輸送を開始
(2016.02.25) 味の素は、カゴメなど国内食品メーカー6社で展開する共同配送「食品企業物流プラットフォーム(F-LINE)」の取り組みで、Mizkan(ミツカン)と関東・関西間...【企業】2016.02.18 発表 記事を読む
東芝、ワイヤレス充電と二次電池搭載のEVバスシステムを開発、公道で実証試験
(2016.02.18) 東芝は、ケーブル接続なしで充電できるワイヤレス充電装置と、自社のリチウムイオン二次電池「SCiB」を搭載するEV(電気自動車)バスシステムを開発した。...【企業】2016.02.10 発表 記事を読む
佐川急便、日経新聞の「第19回環境経営度調査」運輸部門ランキングで1位獲得
(2016.02.12) 佐川急便は、日本経済新聞社が実施した第19回「環境経営度調査」の運輸部門ランキングで1位を獲得した。環境負荷の低い輸送手段の導入や、モーダルシフトな...【企業】2016.02.08 発表 記事を読む
三菱電機、レーザー光でPM2.5の濃度を検出する小型「空気質センサー」を開発
(2016.02.12) 三菱電機は、レーザー光を使ってPM2.5(微小粒子状物質)の濃度を高い精度で検出する小型「空気質センサー」を開発した。PM2.5に加えて花粉やほこりも識別...【企業】2016.02.08 発表 記事を読む
川崎重工、西鉄から省エネ型通勤車両を18両受注、駆動システムなどは東芝が納入
(2016.02.09) 川崎重工業は、西日本鉄道(西鉄)から新型の通勤車両「9000形」18両を受注した。省エネ型車両を製造し、2016~2017年度に順次納入する。主要な電気機器に...【企業】2016.02.04 発表 記事を読む
ヤマト運輸、宅配ロッカーで再配達を減らし環境負荷軽減、仏ネオポストと合弁設立へ
(2016.02.02) ヤマト運輸は、宅配ロッカーシステムを手掛けるフランス企業、ネオポストと合弁会社を設立することで合意した。競合する他の宅配事業者も使えるオープン型...【企業】2016.01.28 発表 記事を読む
中央環境審議会 大気・騒音振動部会大気排出基準等専門委員会(第1回)1月29日開催
(2016.01.12) 環境省は、平成28年1月29日(金)に、中央環境審議会大気・騒音振動部会大気排出基準等専門委員会(第1回)を開催する。傍聴希望者は、プレスリリース参...【環境省】2016.01.12 発表 記事を読む
トヨタ自動車、「つながる」技術関連の取り組みを加速、車両データを有効活用
(2016.01.07) トヨタ自動車は、車の「つながる」技術に関連する取り組みを加速させる。車両のデータを送信する車載通信機(データ・コミュニケーション・モジュール、DCM...【企業】2016.01.04 発表 記事を読む
「次世代自動車ガイドブック2015」公表
(2015.12.24) 環境省、経済産業省及び国土交通省では、今後のさらなる次世代自動車の普及、次世代自動車に関連したより多くの情報を広く周知するために、これらの関連情...【環境省】2015.12.24 発表 記事を読む
平成26年度全国自動車交通騒音常時監視結果 基準超過住居は約6.8%
(2015.12.24) 環境省は、全国の自動車交通騒音の状況について都道府県が平成26年度に行った常時監視の結果を取りまとめ、平成27年12月22日に発表した。 「地域の自主...【環境省】2015.12.22 発表 記事を読む
平成27年度臭気判定士試験結果を発表 合格者は137名・合格率22.4%
(2015.12.24) 平成27年度臭気判定士試験の結果がまとめられ、平成27年12月10日付けで合格者に合格証書が交付された。 臭気判定士試験は、においに関する国家試験であ...【環境省】2015.12.22 発表 記事を読む
車載式排出ガス測定システムを用いた排出ガスサンプリング調査対象車種公表
(2015.12.24) 環境省及び国土交通省は、平成27年度に排出ガスサンプリング調査を行う対象車種について、選定し公表を行った。 環境省及び国土交通省は、フォルクスワ...【環境省】2015.12.22 発表 記事を読む
マツダ、米国環境保護庁公表の2014「燃費トレンドレポート」総合1位、3年連続
(2015.12.22) マツダは、米国環境保護庁(EPA)が12月16日に公表した2014モデルイヤー車の「燃費トレンドレポート」で総合1位を獲得した。3年連続の総合トップとなる。新...【企業】2015.12.18 発表 記事を読む
豊田自動織機など、EV・PHV充電予定時間情報を活用した電力制御に関する検証を実施
(2015.12.21) 豊田自動織機は、電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の充電予定時間情報を活用した複数台充電器の電力制御に関する検証を実施する。この検...【企業】2015.12.17 発表 記事を読む
総件数1984件 page 18/100 | 前へ 16 17 18 19 20 次へ