ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
第4回大気汚染に関する日中韓三カ国政策対話の結果発表
(2017.03.07) 環境省は、第4回大気汚染に関する日中韓三カ国政策対話を、2月23日(木)〜24日(金)に中国・杭州で開催し、最近の大気汚染に関する政策及び技術について...【環境省】2017.03.07 発表 記事を読む
パナソニック、製品配送で環境負荷を抑えられるいすゞの天然ガストラックが運行開始
(2017.03.02) パナソニックは、自社製品の大阪−東京間の配送で、環境負荷を抑えられるいすゞ自動車の新型大型天然ガストラックを利用した運行を、2月27日に始めた。環境...【企業】2017.02.27 発表 記事を読む
環境省、近隣騒音防止ポスター・カレンダーの作成及び配布を実施
(2017.03.02) 環境省は、平成28年6月10日(金)から10月14日(金)まで、近隣騒音防止ポスター・カレンダーのデザイン募集を実施し、全720点の応募作品の中から環境省水...【環境省】2017.02.28 発表 記事を読む
トヨタ自動車、トヨタブランドで最初のFCバスを東京都に納車、都営バスで運行
(2017.02.28) トヨタ自動車は、トヨタブランドで販売する最初の燃料電池(FC)バス「トヨタFCバス」1台を東京都に納車した。3月納車予定の1台も含め、都営バスで運行され...【企業】2017.02.24 発表 記事を読む
JR東日本、秋田支社が交流蓄電池電車の営業運転を開始、車両展示会や出発式を開催
(2017.02.23) JR東日本の秋田支社(秋田市)は、新型の交流蓄電池電車「『ACCUM(アキュム)』EV-E801系」の営業運転を秋田県の男鹿線で3月4日に始める。車両展示会を2月...【企業】2017.02.17 発表 記事を読む
日本特殊陶業、セラミックセンサー技術で愛知県の「愛知環境賞」最高位を受賞
(2017.02.22) 日本特殊陶業は、自社が保有するセラミックセンサー技術で愛知県の表彰制度「愛知環境賞」で、最高位の「金賞」を受賞した。自動車の燃費性能向上と、それ...【企業】2017.02.17 発表 記事を読む
平成27年度全国自動車交通騒音常時監視結果 基準超過住居は約6.4%
(2017.02.17) 環境省は、全国の自動車交通騒音の状況について都道府県が平成27年度に行った常時監視の結果を取りまとめ、発表した。 評価対象の全戸数である818万...【環境省】2017.02.17 発表 記事を読む
環境省、光害啓発パンフレットを作成(ひと・まち・地球にやさしい「光」)
(2017.02.17) 環境省は、屋外照明を対象とした光害(ひかりがい)防止のための啓発パンフレットを新たに作成した。 光害(ひかりがい)とは、照明の設置方法や配光が...【環境省】2017.02.17 発表 記事を読む
トヨタ自動車、「プリウスPHV」を全面改良して発売、EV走行距離を2倍超に拡大
(2017.02.17) トヨタ自動車は、プラグインハイブリッド車(PHV)の「プリウスPHV」を全面改良して2月15日に発売した。電気自動車(EV)モードの走行距離を従来型の2倍超...【企業】2017.02.15 発表 記事を読む
気象庁、黄砂予測情報がより正確に
(2017.02.15) 気象庁では、交通機関や国民による適切な黄砂対策に資するよう、黄砂の実況及び予測に関する情報を、気象庁ホームページを通じて提供している。 今回、...【気象庁】2017.02.14 発表 記事を読む
いすゞ自動車、日野自動車とともにハイブリッド連節バスを共同開発、国産で初めて
(2017.02.15) いすゞ自動車は、日野自動車とともにハイブリッド連節バスを共同開発することで合意した。連節バスは国産で初めてといい、環境負荷を低減するため、ハイブ...【企業】2017.02.13 発表 記事を読む
トヨタ自動車、スズキと業務提携に向けた覚書締結、環境・安全技術などで協業
(2017.02.09) トヨタ自動車は、スズキと業務提携に向けた覚書を2月6日に締結した。環境、安全、情報関連の技術や商品・ユニットの補完で協業するための検討を始める。協...【企業】2017.02.06 発表 記事を読む
日立オートモティブとホンダ、電動車両用モーター開発・製造会社を設立
(2017.02.09) 日立オートモティブシステムズは、ホンダとともに、電動車両用モーターの開発・製造・販売を実施する共同出資会社を設立する。同社は日立製作所の100%子会...【企業】2017.02.07 発表 記事を読む
清水建設、富士重工群馬製作所の解体工事で新工法を適用、環境負荷を大幅に低減
(2017.02.08) 清水建設は、富士重工業の群馬製作所(群馬県太田市)西本館の解体工事に新しく開発した工法を適用し、騒音や振動などによる環境負荷を大幅に低減する効果...【企業】2017.02.02 発表 記事を読む
環境省、第11回「みどり香るまちづくり」企画コンテストの結果および表彰式開催を発表
(2017.02.03) 環境省は、第11回「みどり香るまちづくり」企画コンテストで、環境大臣賞等8点の受賞企画の決定および、表彰式の日程を発表した。 「みどり香るまち...【環境省】2017.02.03 発表 記事を読む
国交省と経産省、「LNGバンカリング国際シンポジウムin横浜」を4月3日に開催
(2017.02.02) 国土交通省及び経済産業省は、「LNGバンカリング国際シンポジウムin横浜」を4月3日に開催する。 2016年10月、日本を含む一般海域において、船舶から排...【国土交通省】2017.01.31 発表 記事を読む
「自動車排出窒素酸化物及び自動車排出粒子状物質の総量の削減に関する基本方針の中間レビュー(案)」に関する意見募集(パブリックコメント)
(2017.02.01) 中央環境審議会 大気・騒音振動部会 自動車排出ガス総合対策小委員会は、「自動車排出窒素酸化物及び自動車排出粒子状物質の総量の削減に関する基本方針の...【環境省】2017.02.01 発表 記事を読む
環境省、北海道新幹線(新青森・新函館北斗)に係る環境基準達成状況を公表
(2017.01.31) 環境省は、北海道新幹線新青森〜新函館北斗間の開業に伴い、当該区間の中から8測定地点を選定し騒音測定を行い、新幹線鉄道騒音に係る環境基準の達成状況...【環境省】2017.01.31 発表 記事を読む
平成27年度振動規制法施行状況を公表
(2017.01.31) 環境省は、平成27年度における振動に係る苦情の件数のほか、振動規制法に基づく地域指定の状況、届出件数、措置の状況等について取りまとめ、公表した。 ...【環境省】2017.01.31 発表 記事を読む
平成27年度騒音規制法等施行状況を公表
(2017.01.31) 環境省は、平成27年度における騒音に係る環境基準の達成状況及び苦情の件数のほか、騒音規制法に基づく地域指定の状況、届出件数、措置の状況等について取...【環境省】2017.01.31 発表 記事を読む
総件数1997件 page 15/100 | 前へ 13 14 15 16 17 次へ