ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
「環境省関係福島復興再生特別措置法施行規則案」に対する意見募集
(2017.03.24) 環境省は、「環境省関係福島復興再生特別措置法施行規則案」について、広く意見の募集(パブリックコメント)を実施すると発表した。 意見募集対象:...【環境省】2017.03.23 発表 記事を読む
東芝、ワイヤレス急速充電装置を使ったEVバスの運行で約60%のCO2削減効果を実証
(2017.03.22) 東芝は、ワイヤレス急速充電装置を使った電気自動車(EV)バスの公道運行を実施し、同サイズのディーゼルバスと比べて、約60%のCO2排出量削減効果があるこ...【企業】2017.03.17 発表 記事を読む
環境省、平成28年熊本地震の被災地におけるアスベスト大気濃度調査(第4次)結果を公表
(2017.03.21) 環境省は、熊本地震の被災地において、平成29年1月中旬から3月上旬にアスベスト大気濃度調査(第4次)を実施し、その結果を取りまとめ、公表した。 ...【環境省】2017.03.21 発表 記事を読む
環境省、大気汚染防止法の平成27年度施行状況を公表
(2017.03.21) 環境省は、平成27年度における大気汚染防止法(大防法)に基づく届出及び規制事務の件数など大防法の施行状況について取りまとめ、公表した。 平成27...【環境省】2017.03.21 発表 記事を読む
平成26年度大気汚染物質排出量総合調査結果公表
(2017.03.13) 環境省は、3年に1度、大気汚染物質排出量総合調査を実施しており、平成26年度の調査結果をとりまとめたと発表した。 全国の大気汚染防止法の規制対...【環境省】2017.03.13 発表 記事を読む
環境省、第10回アジアEST地域フォーラムを3月に開催へ
(2017.03.10) 環境省は、国際連合地域開発センター(UNCRD)、ラオス人民民主共和国公共事業運輸省(MPWT)、国際連合アジア太平洋経済社会委員会(UNESCAP)、国際連合...【環境省】2017.03.10 発表 記事を読む
第4回大気汚染に関する日中韓三カ国政策対話の結果発表
(2017.03.07) 環境省は、第4回大気汚染に関する日中韓三カ国政策対話を、2月23日(木)〜24日(金)に中国・杭州で開催し、最近の大気汚染に関する政策及び技術について...【環境省】2017.03.07 発表 記事を読む
パナソニック、製品配送で環境負荷を抑えられるいすゞの天然ガストラックが運行開始
(2017.03.02) パナソニックは、自社製品の大阪−東京間の配送で、環境負荷を抑えられるいすゞ自動車の新型大型天然ガストラックを利用した運行を、2月27日に始めた。環境...【企業】2017.02.27 発表 記事を読む
環境省、近隣騒音防止ポスター・カレンダーの作成及び配布を実施
(2017.03.02) 環境省は、平成28年6月10日(金)から10月14日(金)まで、近隣騒音防止ポスター・カレンダーのデザイン募集を実施し、全720点の応募作品の中から環境省水...【環境省】2017.02.28 発表 記事を読む
トヨタ自動車、トヨタブランドで最初のFCバスを東京都に納車、都営バスで運行
(2017.02.28) トヨタ自動車は、トヨタブランドで販売する最初の燃料電池(FC)バス「トヨタFCバス」1台を東京都に納車した。3月納車予定の1台も含め、都営バスで運行され...【企業】2017.02.24 発表 記事を読む
JR東日本、秋田支社が交流蓄電池電車の営業運転を開始、車両展示会や出発式を開催
(2017.02.23) JR東日本の秋田支社(秋田市)は、新型の交流蓄電池電車「『ACCUM(アキュム)』EV-E801系」の営業運転を秋田県の男鹿線で3月4日に始める。車両展示会を2月...【企業】2017.02.17 発表 記事を読む
日本特殊陶業、セラミックセンサー技術で愛知県の「愛知環境賞」最高位を受賞
(2017.02.22) 日本特殊陶業は、自社が保有するセラミックセンサー技術で愛知県の表彰制度「愛知環境賞」で、最高位の「金賞」を受賞した。自動車の燃費性能向上と、それ...【企業】2017.02.17 発表 記事を読む
平成27年度全国自動車交通騒音常時監視結果 基準超過住居は約6.4%
(2017.02.17) 環境省は、全国の自動車交通騒音の状況について都道府県が平成27年度に行った常時監視の結果を取りまとめ、発表した。 評価対象の全戸数である818万...【環境省】2017.02.17 発表 記事を読む
環境省、光害啓発パンフレットを作成(ひと・まち・地球にやさしい「光」)
(2017.02.17) 環境省は、屋外照明を対象とした光害(ひかりがい)防止のための啓発パンフレットを新たに作成した。 光害(ひかりがい)とは、照明の設置方法や配光が...【環境省】2017.02.17 発表 記事を読む
トヨタ自動車、「プリウスPHV」を全面改良して発売、EV走行距離を2倍超に拡大
(2017.02.17) トヨタ自動車は、プラグインハイブリッド車(PHV)の「プリウスPHV」を全面改良して2月15日に発売した。電気自動車(EV)モードの走行距離を従来型の2倍超...【企業】2017.02.15 発表 記事を読む
気象庁、黄砂予測情報がより正確に
(2017.02.15) 気象庁では、交通機関や国民による適切な黄砂対策に資するよう、黄砂の実況及び予測に関する情報を、気象庁ホームページを通じて提供している。 今回、...【気象庁】2017.02.14 発表 記事を読む
いすゞ自動車、日野自動車とともにハイブリッド連節バスを共同開発、国産で初めて
(2017.02.15) いすゞ自動車は、日野自動車とともにハイブリッド連節バスを共同開発することで合意した。連節バスは国産で初めてといい、環境負荷を低減するため、ハイブ...【企業】2017.02.13 発表 記事を読む
トヨタ自動車、スズキと業務提携に向けた覚書締結、環境・安全技術などで協業
(2017.02.09) トヨタ自動車は、スズキと業務提携に向けた覚書を2月6日に締結した。環境、安全、情報関連の技術や商品・ユニットの補完で協業するための検討を始める。協...【企業】2017.02.06 発表 記事を読む
日立オートモティブとホンダ、電動車両用モーター開発・製造会社を設立
(2017.02.09) 日立オートモティブシステムズは、ホンダとともに、電動車両用モーターの開発・製造・販売を実施する共同出資会社を設立する。同社は日立製作所の100%子会...【企業】2017.02.07 発表 記事を読む
清水建設、富士重工群馬製作所の解体工事で新工法を適用、環境負荷を大幅に低減
(2017.02.08) 清水建設は、富士重工業の群馬製作所(群馬県太田市)西本館の解体工事に新しく開発した工法を適用し、騒音や振動などによる環境負荷を大幅に低減する効果...【企業】2017.02.02 発表 記事を読む
総件数1983件 page 14/100 | 前へ 12 13 14 15 16 次へ