ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
UNEP 地球環境概況2004/5年版を発表
(2005.03.09) UNEPは、第23回管理理事会(2月21日〜25日、ケニア・ナイロビで開催)に、地球環境概況2004/5年版(GEO YEARBOOK 2004/5)を提出した。 GEO 2004/5年版で...【国連】2005.02.21 発表 記事を読む
UNEP 写真家サルガド氏 南極探検に参加
(2005.01.21) 「タラ」と呼ばれる2本マストの帆船が、UNEPの支援を受け、温暖化と環境変化の影響を直接確かめるために、南極へ出帆した。船には、著名なブラジル人の写真...【国連】2005.01.04 発表 記事を読む
世界で都市化が急速に進行 2030年までに世界人口の6割は都市に住むことに
(2004.09.28) 国連人間居住計画は、急激な都市化を予測する報告書を公表した。 報告書「世界の都市の現状 2004/2005」によると、2030年までに世界人口の60%が都市に...【国連】2004.09.14 発表 記事を読む
EPA 気候保護・オゾン層保護に取り組む個人・団体を表彰
(2004.04.28) EPAは、気候保護、オゾン層保護について、優れた取組みを行っている、29の個人および団体を表彰する。 成層圏オゾン保護賞は1990年から開始され、これま...【アメリカ】2004.04.13 発表 記事を読む
欧州委員会 環境と安全のための地球モニタリング行動計画を採択
(2004.02.19) 欧州委員会は、2月3日、「環境と安全のための地球モニタリング(GMES)」に関する行動計画を採択した。この計画は、環境と安全に関する意思決定を支援する...【EU】2004.02.03 発表 記事を読む
EPA 気候・オゾン層保護の取組みを実施する世界各国の個人・団体を表彰
(2003.05.01) EPAのホイットマン長官は、アースデイである4月22日、世界各地において気候・オゾン層保護の取組みを実施する個人・団体を表彰する。 今年は、「成層圏...【アメリカ】2003.04.22 発表 記事を読む
UNEP 第3次地球環境概況(GEO-3)を公表
(2002.06.03) UNEPの第3次地球環境概況(Global Environment Outlook-3:GEO-3)が公表された。 報告書では、1972年のストックホルム会議から2002年に至る30年間を振...【国連】2002.05.22 発表 記事を読む
UNEP 持続可能性に向けた22の産業セクター報告書を公表
(2002.05.27) UNEPは、5月15日、ヨハネスブルグ・サミットに向け、22の産業セクターの取組をまとめた報告書を公表した。報告書は、リオ・サミットから今日に至るまで、...【国連】2002.05.15 発表 記事を読む
EPA 成層圏オゾン保護賞および気候保護賞授与
(2002.04.04) 3月25日、EPAは、ワシントンDCにおいて、世界中から選ばれた48の個人及び団体に対し、EPAの気候保護賞及び成層圏オゾン保護賞を授与した。この賞は、地球温...【アメリカ】2002.03.25 発表 記事を読む
欧州委員会 衛星情報等を活用したモニタリング行動計画を公表
(2001.11.09) 欧州委員会は、衛星情報等を活用して地球規模のモニタリングを行うべく、新たなプログラムをスタートさせることを公表した。プログラムは、「環境と安全の...【EU】2001.10.30 発表 記事を読む
EPA、気候保護賞、オゾン層保護賞で32団体・個人を表彰
(2001.04.04) 10月31日、EPAは、ワシントンDCにおいて、地球温暖化(気候変動)及び成層圏オゾン層破壊による人の健康及び環境へのリスクの削減に寄与したとして、全世界...【アメリカ】2000.10.31 発表 記事を読む
総件数251件 page 13/13 | 前へ 9 10 11 12 13