ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
第14回アルプス会議が開催。アルプス地域を気候・資源に配慮したモデル地域にすることに合意
(2016.10.26) ドイツ連邦環境省は、第14回アルプス会議がグラッサウで開催され、アルプス周辺諸国8ヶ国の代表が、アルプス地域を今後、気候と資源に配慮した経済のモデル...【ドイツ】2016.10.13 発表 記事を読む
ドイツ ウクライナ政府との持続可能な都市開発に向けた共同作業を開始
(2016.09.15) ドイツ連邦環境省は、ウクライナ政府とともに、「ウクライナにおける統合的都市開発・ライプチヒ賞」を創設したことを公表した。賞金2万5000ユーロの獲得を...【ドイツ】2016.09.02 発表 記事を読む
アメリカ海洋大気庁、混獲を削減する技術的解決策を助成
(2016.09.13) アメリカ海洋大気庁(NOAA)は、混獲削減工学プログラム(BREP)を通じて革新的な混獲削減研究プロジェクトを支援するため、全国のパートナー機関に240万ド...【アメリカ】2016.08.31 発表 記事を読む
ドイツ ウクライナの持続可能な都市開発を支援へ
(2016.06.24) ドイツ連邦環境省は、アドレア事務次官がウクライナを訪問し、ウクライナ首相並びに副首相、キエフ市長との会談において、持続可能な都市開発を進めるため...【ドイツ】2016.06.10 発表 記事を読む
世界資源研究所、持続可能な成長のためアジア開発銀行との連携を発表
(2015.09.21) 世界資源研究所(WRI)は、アジア開発銀行(ADB)と知見を共有する新たなパートナーシップを起ち上げることを発表した。アジア太平洋地域の貧困撲滅を目的...【研究機関】2015.09.09 発表 記事を読む
世界の機関投資家、炭素の価格付けと化石燃料への補助金廃止を各国政府に要求
(2014.10.06) 資産総額24兆ドルを超える世界の340超の機関投資家が、各国政府に対し、安定的かつ確実で、経済的に意義のある炭素の価格付けと化石燃料への補助金の段階的...【国連】2014.09.18 発表 記事を読む
ドイツ 第2回ドイツ・南アフリカ共和国・エネルギー・パートナーシップ会合開催
(2014.10.06) ドイツ連邦経済エネルギー省は、ベルリンにおいて、第2回ドイツ・南アフリカ共和国・エネルギー・パートナーシップ会合を実施したことを公表した。会合には...【ドイツ】2014.09.18 発表 記事を読む
OECDとブルームバーグ国連特使、都市が気候変動対策を主導するための政策提案書を公表
(2014.10.01) 経済協力開発機構(OECD)と国連の都市・気候変動担当特使マイケル・ブルームバーグ氏は、都市の気候変動対策を促す政策提案書を公表した。この提案書は、...【国際機関】2014.09.17 発表 記事を読む
ドイツ 世界銀行が設立した新基金に1500万ユーロを拠出
(2014.09.26) ドイツ連邦環境省は、世界銀行基金の新しい基金「パイロットオークションファシリティ」に対し、1500万ユーロを拠出することを公表した。この基金を通じて...【ドイツ】2014.09.15 発表 記事を読む
イギリス・エネルギー・気候変動省、2015年気候変動合意に向けたビジョンを公表
(2014.09.24) イギリスのデイヴィー・エネルギー・気候変動大臣は、2014年9月9日、財界人やNGOらが出席したイベントで、2015年にパリで開催される国際気候会議に向けたイ...【イギリス】2014.09.09 発表 記事を読む
国連環境計画とノルウェー、海洋漂流物などの取組強化に向け新たな協力協定に調印
(2014.08.28) 国連環境計画(UNEP)は、アヒム・シュタイナーUNEP事務局長とノルウェーのボルゲ・ブレンデ外務大臣が、2014年8月14日、ノルウェーのアーレンダールで、新...【国連】2014.08.14 発表 記事を読む
ドイツ インド国内における資源効率改善プロジェクトに300万ユーロを拠出
(2014.08.25) ドイツ連邦環境省は、ドイツ国際協力公社がインド国内で実施する資源効率改善プロジェクトを支援することを公表した。国際気候保全イニシアティブの枠組み...【ドイツ】2014.08.08 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約事務局、政府間気候プロセスの情報を加えた新トップページを公開
(2014.08.13) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局は、気候変動に対処する世界の取組(政府・市民・企業・都市等)の現状報告や政府間プロセスに関する情報を加えた、...【国連】2014.07.31 発表 記事を読む
カナダ、2014年北米環境協力委員会理事会を開催へ
(2014.07.30) カナダ環境省は、北米環境協力委員会(CEC)理事会の現議長であるアグルカック・カナダ環境大臣が、2014年7月16〜17日、カナダ北部のノースウエスト準州に...【カナダ】2014.07.15 発表 記事を読む
ドイツ ペータースベルク気候対話が終了。「気候政策における新時代の幕開け」
(2014.07.30) ドイツ連邦環境省のヘンドリックス大臣は、「気候変動に関する非公式閣僚級会合ペータースベルク気候対話V」の結果を受け、「気候政策における新時代の幕開...【ドイツ】2014.07.15 発表 記事を読む
アメリカとメキシコ、国境付近の有害物質放出など緊急事態に備えた合同対応訓練を実施
(2014.07.25) アメリカ及びメキシコは、合同危機管理計画の一部として、二国間にまたがる有害物質の流出などに備え、両国の関係行政機関が参加する緊急対応訓練を実施す...【アメリカ】2014.07.10 発表 記事を読む
世界気象機関と世界保健機関、危険な気候・気象現象から健康を守るための共同事務所を設立
(2014.07.24) 世界気象機関(WMO)と世界保健機関(WHO)は、危険な気候・気象現象による健康リスクに取り組むための共同事務所を設立した。気候サービスのための世界的...【国連】2014.07.08 発表 記事を読む
世界気象機関の執行理事会、気象・水・気候サービスの拡充強化に合意
(2014.07.18) 世界気象機関(WMO)の執行理事会が2014年6月18〜27日に開かれ、人々の安全や経済効率、環境の持続可能性の確保に極めて重要な気象・水・気候サービスの拡...【国連】2014.07.03 発表 記事を読む
持続可能な消費と生産のための消費者情報プログラム(CIP)、UNEPの支援でドイツ、インドネシア、消費者団体が開始
(2014.07.16) 国連環境計画(UNEP)は、持続可能な消費と生産のための10年計画(10YEP)の一環として、消費者情報プログラム(CIP)を、ドイツ、インドネシアの両政府と...【国連】2014.07.01 発表 記事を読む
国連環境計画とGLOBE、国際環境協定の実施推進協力へ覚書締結
(2014.07.11) 国連環境計画のシュタイナー事務局長とGLOBE(地球環境国際議員連盟)インターナショナルのロペス・グローバル議長は、開催中の国連環境総会(UNEA)におい...【国連】2014.06.27 発表 記事を読む
総件数606件 page 5/31 | 前へ 3 4 5 6 7 次へ