ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
カナダ・コスタリカ 自由貿易協定とセットで環境協力協定締結
(2001.05.07) カナダのクレティエン首相は、4月23日、カナダとコスタリカが自由貿易協定(The Canada-Costa Rica Free Trade Agreement)にサインしたと発表した。同協定...【カナダ】2001.04.23 発表 記事を読む
史上初の「アメリカ大陸環境閣僚会議」開催
(2001.04.12) 3月29〜30日の2日間、モントリオールにおいてカナダ主催の「アメリカ大陸環境閣僚会議」が開催される。これは史上初の取り組みで、現在までに34か...【カナダ】2001.03.19 発表 記事を読む
アメリカ大陸環境閣僚会議 公式声明発表
(2001.04.12) 3月29日・30日の2日間、カナダ・モントリオールにて初めて開催された、南北アメリカ大陸環境閣僚による「アメリカ大陸環境閣僚会議」。会議には、南...【カナダ】2001.03.30 発表 記事を読む
国際水会議の準備会合開催
(2001.04.12) 2001年12月3日から7日にボンで開かれる国際水会議のための顔合わせが3月29日にポツダムで行われた(30日まで)。同会議は、ドイツ連邦環境省・連邦環境庁に...【ドイツ】2001.03.29 発表 記事を読む
欧州委員会 「リオ+10」サミットへの準備をスタート
(2001.04.04) マーゴット・ヴァルストローム環境委員とポール・ニールセン開発委員の共同の発議で、欧州委員会は、「リオ+10」サミットに向けた優先課題及び活動を定...【EU】2001.02.06 発表 記事を読む
2002年UNEP国際児童会議 カナダで開催が決定
(2001.04.04) 2002年5月に開催予定の国連環境計画(UNEP)国際児童会議が、カナダ・ブリティッシュコロンビア州のヴィクトリアで開催されることになった。これ...【カナダ】2001.02.09 発表 記事を読む
カナダ環境大臣 UNEP管理理事会議長に選出される
(2001.04.04) アンダーソン環境大臣がこのたび、カナダ人としては初めて国連環境計画(UNEP)管理理事会の議長に選出されることとなった。任期は2年間。 任期中...【カナダ】2001.02.05 発表 記事を読む
EU加盟申請国、欧州環境保護庁に参加
(2001.04.04) 欧州委員会は、EU加盟申請中の13カ国が、欧州環境保護庁(the European Environment Agency:EEA)に参加できるようにするため一連の提案を採択した。欧州...【EU】2001.01.16 発表 記事を読む
ドイツ環境省 男女平等と持続可能性の関係に関する国際会議を主催
(2001.04.04) 1月10日から3日間、連邦環境省と財団法人ハインリヒ・ベルの共同主催による国際会議「2002年地球サミットに対する男女それぞれの立場からの視座(Geschlecht...【ドイツ】2001.01.10 発表 記事を読む
EU 加盟申請国への52億ユーロの農業・地域開発支援にゴーサイン
(2001.04.04) 欧州委員会は、11月29日、加盟申請国への多年度及び単年度の融資に関する合意に、欧州委員会農業・田園開発・漁業委員のフランツ・フィッシャー氏が署名す...【EU】2000.11.29 発表 記事を読む
EU ルーマニアに対する1億5000万ユーロの田園開発プログラム承認
(2001.04.04) EUが共同融資する、ルーマニアへの1億5000万ユーロ(150億円)の田園開発プログラムが承認された。 配分された基金は、農漁業の加工及び市場、水供給の運...【EU】2000.11.22 発表 記事を読む
ドイツ・チェコ 環境委員会会議をプラハで開催
(2001.04.04) ドイツ・チェコ環境委員会は、12月11日、2日間にわたる会議をスタートさせた。両国は、チェコのEU加盟を実現するために、これまで、大気、自然保護、産業施...【ドイツ】2000.12.11 発表 記事を読む
EU 加盟申請国の環境・運輸プロジェクト 37件を承認
(2001.04.04) ISPA(Instrument for Structural Policies for Pre-Accession)運営委員会は、2000年第3回会合で、EUに加盟申請中の東中欧諸国(ポーランド、ハンガリ...【EU】2000.10.27 発表 記事を読む
ドイツ連邦環境省 企業の対外投資に関する環境ガイドラインを準備
(2001.04.04) ドイツ連邦環境省は、外国に投資を行うドイツ企業に対して、環境面への配慮を促すためのガイドラインを作成する。対外投資が、受け入れ国の環境保護政策に...【ドイツ】2000.11.13 発表 記事を読む
ドイツ・チェコ 「大気保全基金」の設立協定に署名
(2001.04.04) ドイツ連邦環境省政務次官とチェコ環境副大臣は、11月21日、プラハで「大気保全基金」の設立協定に署名した。基金は、チェコ側の国境周辺にある、石炭をエ...【ドイツ】2000.11.21 発表 記事を読む
ダム世界委員会 環境、住民参加重視を打ち出す
(2001.04.04) 世界の巨大ダム開発のレビューを行い、今後の開発のあり方を検討していたダム世界委員会(the World Commission on Dams)は、11月16日、最終報告書を公表...【その他】2000.11.16 発表 記事を読む
EU エストニア、リトアニア、スロバキアの地域開発計画を承認
(2001.04.04) EU加盟申請国における3つの地域開発計画が、農業構造及び地域開発に関する委員会(Committee on agricultural structures and rural development)により承...【EU】2000.10.25 発表 記事を読む
ドイツとブラジル 国際環境協力を強化
(2001.04.04) 10月11日から2日間の日程で、ドイツ・ブラジル環境フォーラムが、ベルリンで開かれ、風力、廃棄物、水の分野を中心に、 両政府の国際環境協力が強化される...【ドイツ】2000.10.12 発表 記事を読む
ドイツとチェコ エルベ川水質保全パイロット事業に合意
(2001.04.04) ドイツ連邦環境省政務次官とチェコ環境副大臣は、10月23日、エルベ川の水質保全のための新協定に署名した。 この協定は、同河川への有害物質の流入の防...【ドイツ】2000.10.23 発表 記事を読む
総件数619件 page 31/31 | 前へ 27 28 29 30 31