ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
コベネフィット・アプローチ二国間協力に関する日・インドネシア局長級政策対話 開催
(2011.09.26) 環境省は、平成23年9月26日にインドネシア・ジャカルタにおいて開催された、コベネフィット・アプローチ二国間協力に係るインドネシア共和国環境省との局長...【環境省】2011.09.26 発表 記事を読む
「第6回日本・モンゴル環境政策対話」を開催
(2011.09.20) 環境省は、2011年9月14日に、モンゴル 南ゴビ県 ダランザドガドで開催した「第6回日本・モンゴル環境政策対話」の概要を公表した。 日本・モンゴル環...【環境省】2011.09.20 発表 記事を読む
「APEC林業担当大臣会合」開催 APECで初
(2011.09.12) 林野庁は、9月6日、7日に中国・北京において、APECで初めてとなる「APEC林業担当大臣会合」が開催されたと発表。 今回の会合には、APEC(アジア太平洋経...【林野庁】2011.09.12 発表 記事を読む
インドネシア共和国に対し、円借款を供与へ
(2011.08.19) 外務省は、平成23年8月18日 インドネシア共和国と総額739億4,200万円を限度とする円借款4案件及び19億8,500万円を限度とする無償資金協力1件に関する書簡...【外務省】2011.08.18 発表 記事を読む
日本政府、マヨン火山周辺地域避難所整備計画へ 無償資金協力
(2011.08.17) 日本政府は、フィリピン共和国政府が取り組んでいる「マヨン火山周辺地域避難所整備計画」に対し、7億3,900万円を限度とする防災・災害復興支援無償資金協...【外務省】2011.08.16 発表 記事を読む
南極環境保護法施行規則の改正案に対する意見募集を開始 南極史跡記念物の追加など
(2011.08.09) 環境省は、南極環境保護法施行規則の一部を改正する省令案に対して、平成23年9月6日まで、意見募集を行うと発表。 南極地域で科学観測や観光等の活動を...【環境省】2011.08.08 発表 記事を読む
平成23年度 コベネフィットCDMモデル事業の採択事業を公表
(2011.07.25) 今回の公募は、4月12日〜5月18日に実施し、応募のあった2件のうち1件を採択したもの。 この事業は環境省が平成21年度より実施している事業で、大気汚染...【環境省】2011.07.25 発表 記事を読む
平成23年度「日本モデル環境対策技術等の国際展開」事業 インドネシアとの第3回専門家会合等開催
(2011.06.14) 環境省は、平成23年6月16日(木)に平成23年度「日本モデル環境対策技術等の国際展開」事業に係る第3回日尼専門家会合と「環境管理センターのあり方に関す...【環境省】2011.06.13 発表 記事を読む
インドに対し、円借款を供与へ
(2011.06.07) 外務省は、平成23年6月6日 インドに対して、総額1,555億4,900万円を限度とする円借款を供与すると発表。 今回の円借款には、[1]インド北西部ラジャスタ...【外務省】2011.06.06 発表 記事を読む
福岡県 江蘇省と環境保全で協定締結 公害克服のノウハウなど提供
(2011.06.01) 福岡県は、友好提携をしている中国・江蘇省との環境交流をより一層推進するため、3月3日、南京市において同省環境保護庁と協定を締結した。 江蘇省が日...【地方自治体】2011.03.03 発表 記事を読む
環境省 「インドネシア環境週間2011」展示会へ出展
(2011.05.26) 環境省は、「日本モデル環境対策技術等国際展開」事業の一環として、インドネシア共和国環境省の主催により平成23年6月2日(水)から5日(日)まで開催され...【環境省】2011.05.26 発表 記事を読む
CSD-19/ハイレベルセグメント開催
(2011.05.17) 環境省は、2011年5月2日から13日に米・ニューヨークの国連本部で開催された「国連持続可能な開発委員会第19会期(CSD-19)/ハイレベルセグメント」の結果...【環境省】2011.05.16 発表 記事を読む
意見募集 韓国の新観測基地の建設及び運営に関する環境アセス案
(2011.05.10) 環境省は2011年5月9日、韓国政府から送付された、新観測基地の建設及び運営に関する包括的環境影響評価書案を公開し、この案について6月8日まで意見募集を...【環境省】2011.05.09 発表 記事を読む
意見募集 英国の氷河下にあるエルスワース湖の調査に関する環境アセス案
(2011.05.10) 環境省は2011年5月9日、英国政府から送付された、氷河下にあるエルスワース湖の調査提案に関する包括的環境影響評価書案を公開し、この案について6月8日ま...【環境省】2011.05.09 発表 記事を読む
平成23年度コベネフィットCDMモデル事業の募集を開始 説明会も5月11日開催
(2011.04.27) 環境省は、平成23年度コベネフィットCDMモデル事業の募集を平成23年5月31日まで行い、あわせて公募説明会も開催すると発表。 この事業は、アジア各国の...【環境省】2011.04.26 発表 記事を読む
2011年度事業の41課題を採択 APN第16回政府間会合
(2011.04.12) 平成23年4月6日から8日にかけ、スリランカ・コロンボにおいて、アジア太平洋地球変動研究ネットワーク(APN)の第16回政府間会合(IGM)が科学企画グループ...【環境省】2011.04.12 発表 記事を読む
カーボン・オフセットに関する日英ワークショップを開催
(2011.03.04) 環境省は、平成23年3月17日(木)に東京千代田区霞が関の全日通会館大会議室(全日通霞が関ビルディング8F)において、カーボン・オフセットに関する日英ワ...【環境省】2011.03.03 発表 記事を読む
UNEP第26回管理理事会とグローバル閣僚級環境フォーラムがナイロビで開催
(2011.03.03) 環境省は、平成23年2月21日から24日にかけて、国連環境計画(UNEP)第26回管理理事会とグローバル閣僚級環境フォーラムがケニアのナイロビで開催されたと発...【環境省】2011.02.28 発表 記事を読む
日本政府、パレスチナ自治区の水環境改善・有効活用計画へ 無償資金協力
(2011.03.02) 日本政府は、パレスチナ自治区が取り組んでいる「ジェリコ市水環境改善・有効活用計画」に対し、26億5,000万円を限度とする環境・気候変動対策無償資金協力...【外務省】2011.02.28 発表 記事を読む
「気候変動に係る日印政策対話」 開催
(2011.02.07) 環境省は、平成23年2月1日にインド・ニューデリーにおいて開催された「気候変動に係る日印政策対話」の結果を公表した。 「気候変動に係る日印政策対話...【環境省】2011.02.04 発表 記事を読む
総件数1069件 page 17/54 | 前へ 15 16 17 18 19 次へ