ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
「日中水汚染物質総量削減に関する国際セミナー」 開催結果公表
(2012.03.05) 環境省は、平成24年2月28日に中国・北京市において開催した「日中水汚染物質総量削減に関する国際セミナー」の開催結果を公表した。 公表によるとこのセ...【環境省】2012.03.05 発表 記事を読む
国連環境計画(UNEP)第12回特別管理理事会/グローバル閣僚級環境フォーラム 結果公表
(2012.02.28) 環境省は、平成24年2月20日〜22日にケニアのナイロビにて「国連環境計画(UNEP)第12回特別管理理事会/グローバル閣僚級環境フォーラム」が開催されたと発表...【環境省】2012.02.28 発表 記事を読む
日本政府、トーゴの「マリタイム及びサバネス地域村落給水計画」へ 無償資金協力
(2012.02.20) 日本政府は、トーゴ共和国政府が取り組んでいる「マリタイム及びサバネス地域村落給水計画」に対し、9億9,900万円を限度とする環境・気候変動対策無償資金...【外務省】2012.02.20 発表 記事を読む
「地球の持続可能性に関するハイレベル・パネル」(GSP)報告書まとまる
(2012.01.31) 外務省は、平成24年1月31日、「地球の持続可能性に関するハイレベル・パネル」(GSP)報告書が共同議長であるジェイコブ・ズマ・南アフリカ大統領及びルヤ...【外務省】2012.01.31 発表 記事を読む
日本政府、ITTOの「コンゴ盆地における持続可能な熱帯雨林経営と生物多様性保全のための能力強化計画」に無償資金協力
(2012.01.25) 日本政府は、2012年1月25日、国際熱帯木材機関(ITTO)がコンゴ盆地諸国(カメルーン、コンゴ(共)、コンゴ(民)及び中央アフリカ)において取り組んでい...【外務省】2012.01.25 発表 記事を読む
平成23年度「日本モデル環境対策技術等の国際展開」事業 インドネシアとの第4回専門家会合等の開催結果公表
(2012.01.23) 環境省は、平成23年12月7日(水)にインドネシア環境省環境管理センターにおいて開催した平成23年度「日本モデル環境対策技術等の国際展開」事業に係る第4...【環境省】2012.01.23 発表 記事を読む
アジアの水質汚濁に係る法制度と技術ニーズに関するセミナー 2月9日開催
(2012.01.17) 環境省は、平成24年1月17日に東南アジア2か国の水質汚濁に係る法制度と技術ニーズに関するセミナーを神奈川県川崎市の川崎市産業振興会館 9階 第3研修室に...【環境省】2012.01.17 発表 記事を読む
「気候変動に係る日中政策研究ワークショップ」 開催
(2012.01.11) 環境省は、平成24年1月6日に中国・北京において開催された「気候変動に係る日中政策研究ワークショップ」の結果を公表した。 「気候変動に係る日中政策...【環境省】2012.01.10 発表 記事を読む
「東アジアにおける日本の排水処理技術普及のためのセミナー」 2月8日開催
(2012.01.10) 環境省は、「日本モデル環境対策技術等の国際展開」事業の一環として、「東アジアにおける日本の排水処理技術普及のためのセミナー」を平成24年2月8日(水...【環境省】2012.01.06 発表 記事を読む
細野環境大臣 モンゴル自然環境観光省との環境協力覚書に署名
(2011.12.12) 環境省は、平成23年12月8日に細野環境大臣が南アフリカ共和国ダーバンにおいて、モンゴル国のガンスフ自然環境観光大臣と会談を行い、「日本国環境省とモン...【環境省】2011.12.12 発表 記事を読む
平成23年度「日本モデル環境対策技術等の国際展開」事業 インドネシアとの第4回専門家会合等開催
(2011.12.02) 環境省は、平成23年12月7日(水)に平成23年度「日本モデル環境対策技術等の国際展開」事業に係る第4回日インドネシア専門家会合と「パーム油工場からの排...【環境省】2011.12.02 発表 記事を読む
日本と中国 省エネルギー・環境に関する51件の協力について合意
(2011.11.28) 経済産業省は、平成23年10月26日に北京で開催された「第6回日中省エネルギー・環境総合フォーラム」において、省エネルギー・環境に関して過去最多となる51...【経済産業省】2011.11.28 発表 記事を読む
日本国政府とインドネシア政府との間の気候変動に関する二国間協力
(2011.11.25) 経済産業省は、平成23年11月25日、日本国政府とインドネシア政府との間で気候変動に関する二国間協力について合意したと発表。 合意内容では、[1]11月28...【経済産業省】2011.11.25 発表 記事を読む
「中国第12次5ヵ年計画環境分野の重点解説と日中水環境協力の総括に関するセミナー」 12月12日開催
(2011.11.17) 環境省は、財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)、独立行政法人科学技術振興機構(JST)中国総合研究センターと共同で、平成23年12月12日(月)に東京都千...【環境省】2011.11.17 発表 記事を読む
国際環境協力セミナー「日本企業の国際的な環境への取組の可能性と課題」 12月21日開催
(2011.11.14) 環境省は、平成23年12月21日(水)に国際環境協力セミナー「日本企業の国際的な環境への取組の可能性と課題」を東京都渋谷区代々木の国立オリンピック記念...【環境省】2011.11.14 発表 記事を読む
グリーン産業開発支援国際会議2011 11月16日から開催
(2011.11.09) 経済産業省は、平成23年11月16日〜18日にかけて、グリーン産業開発支援国際会議2011を東京都江東区有明の東京ビックサイトにおいて開催すると発表。 こ...【経済産業省】2011.11.08 発表 記事を読む
第10回ASEAN+3環境大臣会合の結果概要を公表
(2011.10.21) 環境省は、平成23年10月19日にカンボジア・プノンペンで開催された「第10回ASEAN+3環境大臣会合」の結果概要を公表した。 会合には、ASEAN諸国、日本、...【環境省】2011.10.21 発表 記事を読む
第6回太平洋・島サミット(PALM6)親善大使にハワイアンズ「フラガール」が就任
(2011.10.20) 沖縄県を訪問中の玄葉光一郎外務大臣は、2012年5月25日及び26日に沖縄で開催される第6回太平洋・島サミット(PALM6)の親善大使として福島県いわき市に所在...【環境省】2011.10.19 発表 記事を読む
南極環境保護法施行規則を改正 南極史跡記念物追加指定など
(2011.09.29) 環境省は、南極地域の環境の保護に関する法律施行規則の一部を改正する省令が、平成23年9月29日付けで公布・施行した発表。 今回は、平成23年6月20日か...【環境省】2011.09.29 発表 記事を読む
フィリピン共和国に対し、円借款を供与へ
(2011.09.28) 外務省は、平成23年9月27日 フィリピン共和国の「森林管理計画」に対して、92億4,400万円を限度とする円借款を供与すると発表。 この「森林管理計画」...【外務省】2011.09.27 発表 記事を読む
総件数1069件 page 16/54 | 前へ 14 15 16 17 18 次へ