ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
平成30年度未来のあるべき社会・ライフスタイルを創造する技術イノベーション事業の結果を発表
(2019.04.15) 環境省は、窒化ガリウム(GaN)半導体を活用し社会のあらゆる場面でエネルギー損失を抜本的に減らすことを目的に「未来のあるべき社会・ライフスタイルを創造...【環境省】2019.04.12 発表 記事を読む
環境省熱中症予防情報サイトにおける暑さ指数の情報提供を4月19日より開始
(2019.04.15) 環境省は、熱中症を未然に防止するため、「環境省熱中症予防情報サイト」を設置し、熱中症の発生しやすさを示す暑さ指数(WBGT:湿球黒球温度)の予測値・...【環境省】2019.04.12 発表 記事を読む
パナソニック、CO2ゼロ工場を日欧2工場で実現
(2019.04.12) パナソニック株式会社は、2019年1月に同社初のCO2ゼロ工場を実現した。 パナソニックは、「パナソニック環境ビジョン2050」の活動の一つ、持続可能な...【企業】2019.02.28 発表 記事を読む
物流分野におけるCO2削減対策促進事業の公募開始
(2019.04.12) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(物流分野におけるCO2削減対策促進事業)の執行団体である一般財団法人環境優良車普及機構が当該補助金の...【環境省】2019.04.11 発表 記事を読む
サントリー、世界初!飲料用ペットボトルに植物由来原料を100%使用したキャップを導入
(2019.04.10) サントリー食品インターナショナル(株)は、飲料用ペットボトルに植物由来原料を100%使用したキャップを2019年3月から世界で初めて導入する。 今回...【企業】2019.02.27 発表 記事を読む
地域の防災・減災と低炭素化を同時実現する自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業を公募
(2019.04.09) 環境省は、平成31年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域の防災・減災と低炭素化を同時実現する自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業)の執...【環境省】2019.04.08 発表 記事を読む
地域低炭素化推進事業体設置モデル事業を公募
(2019.04.09) 環境省は、2019年度(平成31年度)地域低炭素化推進事業体設置モデル事業の公募を開始する。 この事業は、地方公共団体の戦略的な参画又は関与の下...【環境省】2019.04.08 発表 記事を読む
脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業を公募
(2019.04.09) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業)の執行団体である一般財...【環境省】2019.04.08 発表 記事を読む
自動車CASE活用による脱炭素型地域交通モデル構築事業におけるグリーンスローモビリティ車両登録を公募
(2019.04.09) 環境省は、平成31年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業)自動車CASE活用による脱炭素型地域...【環境省】2019.04.08 発表 記事を読む
IoT技術等を活用したグリーンスローモビリティの効果的導入実証事業を公募
(2019.04.09) 環境省は、2019年度(平成31年度)IoT技術等を活用したグリーンスローモビリティの効果的導入実証事業の公募を実施する。 この事業は、脱炭素社会の推進...【環境省】2019.04.08 発表 記事を読む
2019年度(平成31年度)「二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業」を公募
(2019.04.08) 環境省は、二国間クレジット制度(JCM)の推進に向けて、JCMの下で行う事業に対して初期投資費用の一部を補助する「二国間クレジット制度資金支援事業のう...【環境省】2019.04.05 発表 記事を読む
東京都、大規模事業所のCO2排出量 基準排出量に比べ27%削減
(2019.04.08) 東京都が、都内の大規模事業所を対象に二酸化炭素(CO2)排出量の削減を義務づけるキャップ&トレード制度で、2017年度の対象事業所からの排出量が計1204万...【地方自治体】2019.02.19 発表 記事を読む
平成31年度「家庭部門のCO2排出実態統計調査」を実施
(2019.04.02) 環境省は、今年度、家庭からのCO2排出実態やエネルギー消費実態等の詳細な基礎データの把握を目的として、統計法に基づく政府の一般統計調査「家庭部門のCO...【環境省】2019.04.01 発表 記事を読む
2017年度における地球温暖化対策計画の進捗状況を公表
(2019.04.02) 環境省は、地球温暖化対策推進本部を開催し、「2017年度における地球温暖化対策計画の進捗状況」を取りまとめ公表した。 国内の温室効果ガスの総排出量...【環境省】2019.04.01 発表 記事を読む
電気事業分野における地球温暖化対策の進捗状況の評価を公表
(2019.03.29) 環境省は、経済産業省と連携し、省エネ法等の基準の設定・運用の強化等により電力業界の低炭素化への取組の実効性を確保し、2018年度の進捗状況を評価した...【環境省】2019.03.28 発表 記事を読む
YKK AP、国際的イニシアチブ「SBT(Science Based Targets)」認定を取得
(2019.03.25) YKK AP株式会社は、2030年度までの温室効果ガス削減目標がパリ協定の「2℃目標」を達成するための科学的根拠に基づいた目標であると認められ、国際的な団体...【企業】2019.01.30 発表 記事を読む
民間企業向け気候変動適応ガイドを公表
(2019.03.25) 環境省は、民間企業の経営及び実務に関わる人々を対象に、気候変動と事業活動との関わりについての理解を深め、気候変動適応の取組を進める際の参考として...【環境省】2019.03.22 発表 記事を読む
IPCC第49回総会京都市開催記念シンポジウムを5月11日に開催
(2019.03.25) 環境省は、IPCC第49回総会開催期間中の5月11日(土)に京都市で、「IPCC第49回総会京都市開催記念シンポジウム 脱炭素社会の実現に向けて〜世界の動向と京...【環境省】2019.03.22 発表 記事を読む
資生堂、ユニ・チャーム、ライオンの3社、店頭販促物の物流を統合、共同配送を5月より開始
(2019.03.22) 株式会社資生堂は、ユニ・チャーム株式会社、ライオン株式会社と、小売店の店頭・売場で設置する販促物の物流業務を統合し、2019年5月より共同配送を開始す...【企業】2019.01.30 発表 記事を読む
二酸化炭素の資源化を通じた炭素循環社会モデル構築促進事業を公募
(2019.03.20) 環境省は、平成31年度二酸化炭素の資源化を通じた炭素循環社会モデル構築促進事業の公募を開始した。 2050年温室効果ガス80%排出削減に向けて低炭素社...【環境省】2019.03.19 発表 記事を読む
総件数5284件 page 67/265 | 前へ 65 66 67 68 69 次へ