ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
電動化対応トラック・バス導入加速事業の公募
(2019.05.07) 環境省は国土交通省と連携し「平成31年度電動化対応トラック・バス導入加速事業」を実施し、執行団体である公益財団法人日本自動車輸送技術協会において、...【環境省】2019.04.26 発表 記事を読む
低炭素型ディーゼルトラック等普及加速化事業の公募
(2019.05.07) 環境省は、「平成31年度低炭素型ディーゼルトラック等普及加速化事業」を国土交通省との連携事業として実施し、執行団体である一般財団法人環境優良車普及...【環境省】2019.04.26 発表 記事を読む
先進対策の効率的実施による二酸化炭素排出量大幅削減設備補助事業を公募
(2019.04.26) 環境省は、「先進対策の効率的実施による二酸化炭素排出量大幅削減設備補助事業」(ASSET事業)の対象事業者公募を開始した。 この事業は、業務部門...【環境省】2019.04.25 発表 記事を読む
省CO2型リサイクル等高度化設備導入促進事業を公募
(2019.04.26) 環境省は、「省CO2型リサイクル等高度化設備導入促進事業」に係る補助事業者(執行団体)に採択した公益財団法人 廃棄物・3R研究財団が公募を実施すると...【環境省】2019.04.25 発表 記事を読む
パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略(仮称)(案)に対する意見を募集
(2019.04.26) 環境省は、パリ協定長期成長戦略懇談会(パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略策定に向けた懇談会)提言を踏まえとりまとめた長期戦略(仮称)(案)...【環境省】2019.04.25 発表 記事を読む
2019年度クールビズを5月から実施
(2019.04.24) 環境省は、室温の適正化とその温度に適した軽装や取組を促す「クールビズ」を今年度も推進していく。 省エネ型エアコンへの買換え、西日よけのブライン...【環境省】2019.04.23 発表 記事を読む
設備の高効率化改修支援事業の公募開始
(2019.04.24) 環境省は、2019年度(平成31年度)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(設備の高効率化改修支援事業)の執行団体である一般社団法人温室効果ガス審査協...【環境省】2019.04.23 発表 記事を読む
ナッジ・イノベーション・シンポジウムを5月に開催
(2019.04.24) 環境省は、SDGs等の社会課題の解決に向けた行動インサイトの活用に関して議論する国際シンポジウム「ナッジ・イノベーション・シンポジウム」を開催する。 ...【環境省】2019.04.23 発表 記事を読む
業務用施設等におけるネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)化・省CO2促進事業の公募
(2019.04.23) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(業務用施設等におけるネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)化・省CO2促進事業)の執行団体である一般...【環境省】2019.04.22 発表 記事を読む
廃熱・湧水等の未利用資源の効率的活用による低炭素社会システム整備推進事業の公募
(2019.04.22) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(廃熱・湧水等の未利用資源の効率的活用による低炭素社会システム整備推進事業)の執行団体である公益財...【環境省】2019.04.19 発表 記事を読む
廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業の一次公募を実施
(2019.04.22) 環境省は、平成31年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金による「廃棄物焼却施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業」の公募を行うと発表した。 ...【環境省】2019.04.19 発表 記事を読む
熱中症対策シンポジウムを6月に開催
(2019.04.22) 環境省は、医学やスポーツ、暮らしに関する専門家に、熱中症の基礎的な知識、スポーツやイベントでの対策、夏の快適な暮らし方等、実際の熱中症対策に役立...【環境省】2019.04.19 発表 記事を読む
環境配慮契約法基本方針に関する提案を募集
(2019.04.19) 環境省は、国等における温室効果ガス等の排出の削減に配慮した契約の推進に関する法律(環境配慮契約法)に基づく「国及び独立行政法人等における温室効果...【環境省】2019.04.18 発表 記事を読む
脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業の公募
(2019.04.18) 環境省は、脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業の補助事業者(執行団体)に採択した一般社団法人日本有機資源協会において公募...【環境省】2019.04.17 発表 記事を読む
CO2削減ポテンシャル診断推進事業の公募
(2019.04.17) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(CO2削減ポテンシャル診断推進事業)の対象事業所の公募を開始する。 この事業は、年間CO2排出量が5...【環境省】2019.04.16 発表 記事を読む
公共交通機関の低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業の公募
(2019.04.17) 環境省は、平成31年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(公共交通機関の低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業)の執行団体である一般社団法人低...【環境省】2019.04.16 発表 記事を読む
2017年度(平成29年度)の温室効果ガス排出量(確報値)を公表
(2019.04.17) 環境省と国立環境研究所は、2017年度の我が国の温室効果ガス排出量(確報値)をとりまとめ公表した。 <確報値>温室効果ガスの排出・吸収目録として条...【環境省】2019.04.16 発表 記事を読む
木材利用による業務用施設の断熱性能効果検証事業の公募
(2019.04.16) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(木材利用による業務用施設の断熱性能効果検証事業)の執行団体である公益財団法人北海道環境財団が、当...【環境省】2019.04.15 発表 記事を読む
グリーンボンド発行促進体制整備支援事業の公募
(2019.04.16) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(グリーンボンド発行促進体制整備支援事業)の執行団体である一般社団法人グリーンファイナンス推進機構...【環境省】2019.04.15 発表 記事を読む
ファンケル、FSC認証紙に切り替えCO2排出量を削減
(2019.04.15) 株式会社ファンケルは3月中旬から順次、直営店舗全店で使用しているポリエチレン製のお買い物袋の使用を廃止し、環境に配慮したFSC認証紙のお買い物袋に切...【企業】2019.02.28 発表 記事を読む
総件数5284件 page 66/265 | 前へ 64 65 66 67 68 次へ