ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業の採択案件が決定
(2019.06.28) 環境省は、2019年度「二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業」の第一回採択案件として7件を選定した。 この事業は、優れた低炭素技術等...【環境省】2019.06.27 発表 記事を読む
IoT技術等を活用したグリーンスローモビリティの効果的導入実証事業の採択案件を決定
(2019.06.28) 環境省は、2019年度(平成31年度)IoT技術等を活用したグリーンスローモビリティの効果的導入実証事業について、公募のあった事業のうち、7件について、審...【環境省】2019.06.27 発表 記事を読む
民間事業者による気候変動適応促進ワークショップを8月に開催
(2019.06.28) 環境省と国立環境研究所は、民間事業者による気候変動適応を促進するため、「民間事業者による気候変動適応促進ワークショップ」を開催する。 このワー...【環境省】2019.06.27 発表 記事を読む
設備の高効率化改修支援事業の2次公募を実施
(2019.06.26) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(設備の高効率化改修支援事業)の執行団体である一般社団法人温室効果ガス審査協会が、当補助金のうち、...【環境省】2019.06.25 発表 記事を読む
SBT目標設定支援事業、中小企業向けSBT・再エネ100%目標設定支援事業 参加事業所募集
(2019.06.26) 環境省は、「SBT目標設定支援事業」、「中小企業向けSBT・再エネ100%目標設定支援事業」に参加する企業の募集を開始した。 この事業は、民間企業がパリ...【環境省】2019.06.25 発表 記事を読む
廃棄物焼却施設の余熱等を利用した地域低炭素化モデル事業の公募開始
(2019.06.25) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(廃棄物焼却施設の余熱等を利用した地域低炭素化モデル事業)を公募する。 この事業は、廃棄物焼却施...【環境省】2019.06.24 発表 記事を読む
キリン、ビールパレット共同回収を全国展開へ
(2019.06.24) サッポロビール株式会社、サントリービール株式会社、アサヒビール株式会社、キリンビール株式会社は、2018年11月より東北エリアにおいて先行展開している...【企業】2019.04.25 発表 記事を読む
LIXIL、IoT宅配ボックスならではの「複数の荷物の受け取り」など便利で快適な機能を検証開始
(2019.06.21) 株式会社LIXILは、東京都江東区・江戸川区で進めている『IoT 宅配ボックスによる再配達削減「CO2削減×ストレスフリー」実証プロジェクト』について、2019年...【企業】2019.04.23 発表 記事を読む
地球温暖化対策の推進・国民運動「COOL CHOICE」推進・普及啓発事業の採択案件が決定
(2019.06.18) 環境省は、令和元年地球温暖化対策の推進・国民運動「COOL CHOICE」推進・普及啓発事業の採択案件を決定した。 この事業は、都道府県知事又は政令指定...【環境省】2019.06.17 発表 記事を読む
アジア太平洋気候変動適応情報プラットフォーム(AP-PLAT)を立ち上げ
(2019.06.17) 環境省は、G20持続可能な成長のためのエネルギー転換と地球環境に関する関係閣僚会合(G20閣僚会合)の開催を機に、賛同するインドネシア(G20メンバー)、...【環境省】2019.06.16 発表 記事を読む
佐川急便、JR北海道と貨客混載事業を本格稼働
(2019.06.14) 佐川急便株式会社と北海道旅客鉄道株式会社は、集配効率の向上・列車の有効活用のため、荷物を旅客列車で輸送する貨客混載事業を開始する。 事業区間...【企業】2019.04.11 発表 記事を読む
木材利用による業務用施設の断熱性能効果検証事業の2次公募開始
(2019.06.14) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(木材利用による業務用施設の断熱性能効果検証事業)の執行団体である公益財団法人北海道環境財団が、当...【環境省】2019.06.13 発表 記事を読む
「パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略」を閣議決定
(2019.06.12) 環境省は、パリ協定に基づく温室効果ガスの低排出型の発展のための長期的な戦略として、「パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略」が閣議決定したと発...【環境省】2019.06.11 発表 記事を読む
地球温暖化防止活動環境大臣表彰対象者を募集
(2019.06.11) 環境省は、地球温暖化対策を推進するための一環として、毎年、地球温暖化防止月間である12月に、地球温暖化防止に顕著な功績のあった個人又は団体に対し、...【環境省】2019.06.10 発表 記事を読む
兵庫県、県内の温室効果ガス排出量 16年度、前年度比1.6%減
(2019.06.10) 兵庫県は、県内の2016年度の温室効果ガス排出量(速報値)を公表した。二酸化炭素(CO2)換算で約7040万トンとなり、前年度より1.6%減った。同県温暖化対...【地方自治体】2019.03.20 発表 記事を読む
物流分野におけるCO2削減対策促進事業の二次公募を開始
(2019.06.05) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(物流分野におけるCO2削減対策促進事業)の執行団体である一般財団法人環境優良車普及機構が当該補助金の...【環境省】2019.06.04 発表 記事を読む
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化による住宅における低炭素化促進事業の一次公募を開始
(2019.06.04) 環境省は、平成31年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化による住宅における低炭素化促進事業)の執...【環境省】2019.06.03 発表 記事を読む
川崎市、スマートライフスタイル大賞 CO2排出削減の取り組み募集
(2019.06.03) 川崎市は、市内の個人や企業、団体などによる二酸化炭素(CO2)排出削減に貢献する取り組みを表彰する「スマートライフスタイル大賞」の募集を始めた。特に...【地方自治体】2019.04.19 発表 記事を読む
ベトナムにおける二国間クレジット制度(JCM)のクレジットを発行
(2019.05.31) 環境省は、日本とベトナムの間で実施される二国間クレジット制度(JCM)で、クレジット発行が決定されたと発表した。 今回発行が決定されたクレジットの...【環境省】2019.05.30 発表 記事を読む
伊藤忠テクノソリューションズ、2050年までにCO2排出量ゼロを実現
(2019.05.30) 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社は、地球温暖化対策ならびにSDGs(持続可能な開発目標)の達成への貢献を図り、中長期の環境目標「2050 CTC環境宣言...【企業】2019.04.03 発表 記事を読む
総件数5284件 page 64/265 | 前へ 62 63 64 65 66 次へ