ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
二酸化炭素の資源化を通じた炭素循環社会モデル構築促進事業の2次公募を開始
(2019.07.16) 環境省は、「令和元年度二酸化炭素の資源化を通じた炭素循環社会モデル構築促進事業」の2次公募を開始すると発表した。 この事業は、二酸化炭素の資源化...【環境省】2019.07.12 発表 記事を読む
二酸化炭素の資源化を通じた炭素循環社会モデル構築促進事業の採択結果を発表
(2019.07.16) 環境省は、平成31年度二酸化炭素の資源化を通じた炭素循環社会モデル構築促進事業の採択結果を発表した。 この事業は、二酸化炭素の資源化を実現するた...【環境省】2019.07.12 発表 記事を読む
モルディブにおける二国間クレジット制度(JCM)のクレジット発行
(2019.07.12) 環境省は、日本とモルディブの間で実施される二国間クレジット制度(JCM)で、モルディブで初めてとなるクレジット発行が決定されたと発表した。 今回...【環境省】2019.07.11 発表 記事を読む
環境省、SUGIZO氏(ロックバンド「LUNA SEA」「X JAPAN」ギタリスト)に感謝状贈呈
(2019.07.11) 環境省は、SUGIZO氏(ロックバンド「LUNA SEA」「X JAPAN」ギタリスト)に、「水素社会」に向けた啓発活動に関する感謝状を贈呈した。 同氏は、燃料電池...【環境省】2019.07.10 発表 記事を読む
環境省、「2100年 未来の天気予報」(新作版)を公開
(2019.07.09) 環境省は、「2100年 未来の天気予報」(新作版)を「COOL CHOICEウェブサイト」にて公開した。 この動画は、生活に身近な天気予報という題材を活用し、...【環境省】2019.07.08 発表 記事を読む
環境省、省CO2型リサイクル等高度化設備導入促進事業の二次公募を開催
(2019.07.09) 環境省は、「省CO2型リサイクル等高度化設備導入促進事業」に係る補助事業者(執行団体)に採択した公益財団法人 廃棄物・3R研究財団が、二次公募を実施...【環境省】2019.07.08 発表 記事を読む
環境省、2019年度地域低炭素化推進事業体設置モデル事業の二次公募を開始
(2019.07.09) 環境省は、「2019年度(平成31年度)地域低炭素化推進事業体設置モデル事業」の二次公募を開始する。 この事業は、地方公共団体の戦略的な参画又は関...【環境省】2019.07.08 発表 記事を読む
環境省、脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業の二次公募を開始
(2019.07.09) 環境省は、脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業の執行団体である一般財団法人日本冷媒・環境保全機構が、二次公募...【環境省】2019.07.08 発表 記事を読む
「TCFDに沿った気候リスク・機会のシナリオ分析支援事業」及び「インターナルカーボンプライシング活用支援事業」参加企業決定
(2019.07.08) 環境省は、気候関連リスク・機会を経営戦略に織り込む取組を促進するための「TCFDに沿った気候リスク・機会のシナリオ分析支援事業」及び「インターナルカ...【環境省】2019.07.05 発表 記事を読む
環境省、気候変動枠組条約第50回補助機関会合(SB50)の結果を発表
(2019.07.08) 環境省は、6月17日〜6月27日にドイツ・ボンにおいて開催された、科学上及び技術上の助言に関する補助機関(SBSTA)及び実施に関する補助機関(SBI)会合の...【環境省】2019.07.05 発表 記事を読む
兵庫県、エコドライブ講習呼びかけ 環境に配慮した運転方法学ぶ
(2019.07.08) ひょうご環境創造協会(神戸市)は、県内の自動車教習所と連携して、9〜12月に県内事業所の従業員を対象に無料のエコドライブ講習を実施する。県は参加を呼...【地方自治体】2019.06.03 発表 記事を読む
平成31年度「地域再エネ等の活用による持続可能な自立・分散型地域エネルギーシステムや脱炭素型地域交通モデルの構築支援事業」の公募を開始
(2019.07.05) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業のうち、地域再エネ等の活用による持続可能な自立・...【環境省】2019.07.04 発表 記事を読む
環境省、令和元年度EV/FCバス・トラック等のユースケース毎の航続距離等の特性に関するデータ収集及び事業性検証委託業務の公募を開始
(2019.07.02) 環境省は、「令和元年度EV/FCバス・トラック等のユースケース毎の航続距離等の特性に関するデータ収集及び事業性検証委託業務」の実施に係るデータ収集・提...【環境省】2019.07.01 発表 記事を読む
環境省、令和元年度ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化による住宅における低炭素化促進事業(集合住宅(高層))の公募を開始
(2019.07.02) 環境省は、令和元年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化による住宅における低炭素化促進事業(集合住宅(...【環境省】2019.07.01 発表 記事を読む
環境省、令和元年度ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化による住宅における低炭素化促進事業(戸建住宅)の2次公募を開始
(2019.07.02) 環境省は、令和元年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化による住宅における低炭素化促進事業(戸建住宅)...【環境省】2019.07.01 発表 記事を読む
令和元年度代替燃料活用による船舶からのCO2排出削減対策モデル事業の公募を開始
(2019.07.02) 環境省は、令和元年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(代替燃料活用による船舶からのCO2排出削減対策モデル事業)の公募を開始すると発表した。 ...【環境省】2019.07.01 発表 記事を読む
令和元年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業(委託)の二次公募を開始
(2019.07.02) 環境省は、「令和元年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業」として、代替素材である再生可能資源への転換・社会実装化に向け...【環境省】2019.07.01 発表 記事を読む
環境省と株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスが「熱中症予防声かけプロジェクト活動」の普及啓発で連携
(2019.07.02) 環境省は、官民連携の「熱中症予防声かけプロジェクト」において、株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスと連携施策を実施する...【環境省】2019.07.01 発表 記事を読む
環境省、先進対策の効率的実施による二酸化炭素排出量大幅削減設備補助事業に係る対象事業者を採択
(2019.07.01) 環境省は、2019年度(平成31年度)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(先進対策の効率的実施による二酸化炭素排出量大幅削減設備補助事業)に係る対象...【環境省】2019.06.28 発表 記事を読む
2019年度グリーンボンド発行モデル創出事業に係るモデル発行事例のガイドライン適合性確認結果を公表
(2019.07.01) 環境省は、2019年度グリーンボンド発行モデル創出事業に係るモデル発行事例として選定した芙蓉総合リース株式会社のグリーンボンドの発行のフレームワーク...【環境省】2019.06.28 発表 記事を読む
総件数5284件 page 63/265 | 前へ 61 62 63 64 65 次へ