ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
省CO2型リサイクル等高度化設備導入促進事業の3次公募を開始
(2019.08.27) 環境省は、「省CO2型リサイクル等高度化設備導入促進事業」に係る補助事業者(執行団体)に採択した公益財団法人 廃棄物・3R研究財団が、3次公募を実施する...【環境省】2019.08.26 発表 記事を読む
「ブロックチェーン技術を活用した再エネCO2削減価値創出モデル事業」における成果の社会実装・商用利用に向けた実証を開始
(2019.08.27) 環境省は、「ブロックチェーン技術を活用した再エネCO2削減価値創出モデル事業」における成果の社会実装・商用利用に向け、再生可能エネルギーのCO2削減価...【環境省】2019.08.26 発表 記事を読む
脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業のうち、地域の多様な課題に応える脱炭素型地域づくりモデル形成事業の採択結果を公表
(2019.08.26) 環境省は、平成31年度脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業のうち、地域の多様な課題に応える脱炭素型地域づくりモデル形成事業について、執...【環境省】2019.08.23 発表 記事を読む
令和元年度SBT達成に向けたCO2削減計画策定支援モデル事業の参加企業を募集
(2019.08.23) 環境省は、パリ協定に整合した科学的根拠に基づく中長期の排出削減目標を設定するSBT(Science Based Targets)達成に向けた削減行動を促進するため、「令...【環境省】2019.08.22 発表 記事を読む
環境技術実証事業 説明会および研修会を9・10月に開催
(2019.08.21) 環境省は、令和元年度環境技術実証事業説明会及び研修会を開催する。 この事業は、既に適用可能な段階にありながら普及が進んでいない先進的環境技術に...【環境省】2019.08.20 発表 記事を読む
環境技術実証事業における実証機関の公募を開始
(2019.08.21) 環境省は、令和元年度の環境技術実証事業について、実証機関を公募する。 この事業は、既に実用化された先進的な環境技術について、その環境保全効果等...【環境省】2019.08.20 発表 記事を読む
木材利用による業務用施設の断熱性能効果検証事業の3次公募を開始
(2019.08.20) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(木材利用による業務用施設の断熱性能効果検証事業)の執行団体である公益財団法人北海道環境財団が、こ...【環境省】2019.08.19 発表 記事を読む
「我が国循環産業の戦略的国際展開による海外でのCO2削減支援事業」対象事業の選定状況発表
(2019.08.20) 環境省は、「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(我が国循環産業の戦略的国際展開による海外でのCO2削減支援事業)」を実施しており、公益財団法人廃棄...【環境省】2019.08.19 発表 記事を読む
タイムズ24、エコドライブ走行距離を競う「エコドライブ選手権2019」開催
(2019.08.14) タイムズ24株式会社は、環境省の特別協力を受け2019年8月1日(木)〜8月31日(土)の期間において、カーシェアリングサービス「タイムズカーシェア」利用時...【企業】2019.07.24 発表 記事を読む
コ・イノベーションによる途上国向け低炭素技術創出・普及事業の二次公募を実施
(2019.08.13) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(コ・イノベーションによる途上国向け低炭素技術創出・普及事業)の執行団体である公益財団法人 地球環...【環境省】2019.08.09 発表 記事を読む
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第50回総会の結果
(2019.08.09) 環境省は、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第50回総会が、8月2日(金)から7日(水)にかけて、ジュネーブ(スイス)において開催されたと発表した。...【環境省】2019.08.08 発表 記事を読む
令和元年度低炭素社会実現のための都市間連携事業委託業務の2次公募を開始
(2019.08.07) 環境省は、令和元年度低炭素社会実現のための都市間連携事業委託業務の2次公募を開始する。 この事業は、日本の研究機関・民間企業・大学等が、低炭素...【環境省】2019.08.06 発表 記事を読む
SBT目標設定支援事業、中小企業向けSBT・再エネ100%目標設定支援事業の参加企業が決定
(2019.08.07) 環境省は、「SBT目標設定支援事業」、「中小企業向けSBT・再エネ100%目標設定支援事業」に参加する企業が決定したと発表した。 この事業は、民間企業が...【環境省】2019.08.06 発表 記事を読む
令和元年度環境技術実証事業における実証機関を公募
(2019.08.07) 環境省は、令和元年度の環境技術実証事業について、実証機関を公募する。 この事業は、既に実用化された先進的な環境技術について、その環境保全効果等...【環境省】2019.08.06 発表 記事を読む
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化による住宅における低炭素化促進事業(戸建住宅)の3次公募を開始
(2019.08.06) 環境省は、令和元年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化による住宅における低炭素化促進事業(戸建住宅...【環境省】2019.08.05 発表 記事を読む
タイにおける二国間クレジット制度(JCM)のクレジット発行
(2019.08.06) 環境省は、日本とタイの間で実施される二国間クレジット制度(JCM)で、2件のプロジェクトからのクレジット発行が決定されたと発表した。 今回発行が決...【環境省】2019.08.05 発表 記事を読む
二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業の採択案件が決定
(2019.08.05) 環境省は、2019年度「二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業」の採択案件として4件を選定した。 この事業は、優れた低炭素技術等を活用...【環境省】2019.08.02 発表 記事を読む
低炭素型の行動変容を促す情報発信(ナッジ)等による家庭等の自発的対策推進事業の2次公募を開始
(2019.07.31) 環境省は、「令和元年度低炭素型の行動変容を促す情報発信(ナッジ)等による家庭等の自発的対策推進事業」の2次公募を行うと発表した。 この事業は、...【環境省】2019.07.30 発表 記事を読む
高性能建材による住宅の断熱リフォーム支援事業の2次公募を開始
(2019.07.30) 環境省は、令和元年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(高性能建材による住宅の断熱リフォーム支援事業)の執行団体である一般社団法人 環境共創イニ...【環境省】2019.07.29 発表 記事を読む
廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業の3次公募を実施
(2019.07.30) 環境省は、平成31年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金による「廃棄物焼却施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業」の3次公募を開始したと発表した...【環境省】2019.07.29 発表 記事を読む
総件数5284件 page 61/265 | 前へ 59 60 61 62 63 次へ