ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
気候関連リスク・機会を織り込むシナリオ分析実践ガイド 改訂
(2020.03.31) 環境省は、企業がTCFDを活用して気候関連リスク・機会を経営戦略に織り込むシナリオ分析を行う際の支援ツールとして、 「TCFDを活用した経営戦略立案の...【環境省】2020.03.30 発表 記事を読む
2020年度(令和2年度)コ・イノベーションによる途上国向け低炭素技術創出・普及事業を公募
(2020.03.30) 環境省は、2020年度(令和2年度)コ・イノベーションによる途上国向け低炭素技術創出・普及事業の公募を実施する。 この補助金は、日本と途上国の協...【環境省】2020.03.27 発表 記事を読む
令和2年度脱炭素社会実現のための都市間連携事業委託業務公募を実施
(2020.03.25) 環境省は、脱炭素・低炭素社会形成に関する経験やノウハウ等を有する国内自治体と海外都市による、脱炭素・低炭素社会形成への取組を効果的・効率的に支援...【環境省】2020.03.24 発表 記事を読む
平成30年度 家庭部門のCO2排出実態統計調査の結果(確報値)を発表
(2020.03.23) 環境省は、家庭部門の詳細なCO2排出実態等を把握し、地球温暖化対策の企画・立案に資する基礎資料を得ることを目的に、平成29年度から「家庭部門のCO2排出...【環境省】2020.03.19 発表 記事を読む
平成30(2018)年度フロン類算定漏えい量の集計結果を公表
(2020.03.23) 環境省及び経済産業省は、「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律」に基づくフロン類算定漏えい量報告・公表制度により、業務用冷凍空調機...【環境省】2020.03.19 発表 記事を読む
名古屋市、「古い冷蔵庫コンテスト」 グランプリは1961年製
(2020.03.18) 名古屋市は、地球温暖化対策の一環として実施した「古い冷蔵庫を探せコンテスト」の結果を発表した。509件の応募があり、1961年製造の東芝製冷蔵庫(容量95...【地方自治体】2019.11.22 発表 記事を読む
脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業の公募開始
(2020.03.17) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業)の執行団体である一般財...【環境省】2020.03.16 発表 記事を読む
全国の「イオン」直営全売場でレジ袋の無料配布終了
(2020.03.16) イオン株式会社は4月1日(水)、資源を無駄にしないライフスタイルの定着に向け、全国の「イオン」「イオンスタイル」「イオンスーパーセンター」等、全801...【企業】2020.02.28 発表 記事を読む
クロネコヤマト、国際興業バスと連携した埼玉県初の「客貨混載」の運行を開始
(2020.03.12) ヤマト運輸株式会社と国際興業株式会社は、埼玉県飯能市内を運行する路線バスで宅急便を輸送する「客貨混載」を開始すると発表した。 ヤマト運輸の客貨...【企業】2020.02.25 発表 記事を読む
「持続可能な開発目標(SDGs)活用ガイド」(第2版)を発行
(2020.03.11) 環境省は、持続可能な開発目標(SDGs)に係る取組の進展に寄与することなどを目的として、企業がSDGs達成に向けて取り組む際の手引となるよう「持続可能な開...【環境省】2020.03.10 発表 記事を読む
「グリーンボンドガイドライン2020年版」の改訂と「グリーンローン及びサステナビリティ・リンク・ローンガイドライン2020年版」の策定
(2020.03.11) 環境省は、国内におけるグリーンボンド・グリーンローン等の更なる普及のため、「グリーンボンドガイドライン2020年版」、「グリーンローン及びサステナビ...【環境省】2020.03.10 発表 記事を読む
国土交通省、「エコレールマーク」の認定企業を発表
(2020.03.11) 国土交通省は、エコレールマーク運営・審査委員会において、エコレールマークの取組企業として4社、協賛企業として3社を新たに認定することが決定したと...【国土交通省】2020.03.09 発表 記事を読む
地域脱炭素化推進事業体設置モデル事業の公募開始
(2020.03.10) 環境省は、「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(グリーンボンドや地域の資金を活用した脱炭素化推進事業のうち地域脱炭素化推進事業体設置モデル事業...【環境省】2020.03.09 発表 記事を読む
エネルギー自給エリア等構築支援事業の公募開始
(2020.03.10) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(激甚化する災害に対応した災害活動拠点施設等の強靭化促進事業及びエネルギー自給エリア等構築支援事業...【環境省】2020.03.09 発表 記事を読む
レジリエンス強化型ZEB支援事業の公募開始
(2020.03.10) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(激甚化する災害に対応した災害時活動拠点施設等の強靭化促進事業及びエネルギー自給エリア等構築支援事...【環境省】2020.03.09 発表 記事を読む
日本とサウジアラビアの間で二国間クレジット制度(JCM)のクレジットが初めて発行
(2020.03.10) 環境省は、日本とサウジアラビアの間で実施される二国間クレジット制度(JCM)の合同委員会において、サウジアラビアで初めてとなるクレジット発行が決定さ...【環境省】2020.03.09 発表 記事を読む
平成31年度エコチューニング事業者認定結果及び令和2年度エコチューニング技術者資格講習会日程の公表
(2020.03.03) 環境省は、低炭素社会の実現に向けて、業務用等建築物の「エコチューニング」により削減された光熱水費から収益を上げるビジネスモデルの確立を目指してお...【環境省】2020.03.02 発表 記事を読む
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第52回総会の結果公表
(2020.03.03) 環境省は、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第52回総会が、2020年2月24日(月)から28日(金)にかけて、パリ(フランス)において開催されたと発表し...【環境省】2020.03.02 発表 記事を読む
気象庁、地球温暖化が進行 2019年の海洋の貯熱量は過去最大と発表
(2020.03.03) 気象庁は、地球温暖化の監視の新たな手法の導入により、海洋の貯熱量の大部分を把握可能な深さ2000mまで監視範囲を拡張したところ、1990年代半ば以降貯熱量...【気象庁】2020.02.20 発表 記事を読む
カンボジアとの二国間クレジット制度(JCM)のクレジットが初めて発行決定
(2020.03.02) 環境省は、日本とカンボジアの間で実施される二国間クレジット制度(JCM)の合同委員会において、カンボジアで初めてとなるクレジット発行が決定されたと発...【環境省】2020.02.28 発表 記事を読む
総件数5284件 page 54/265 | 前へ 52 53 54 55 56 次へ