ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
「熱中症警戒アラート(試行)」を先行実施
(2020.06.17) 環境省と気象庁は、熱中症予防対策に効果的な情報発信として、関東甲信地方の1都8県で「熱中症警戒アラート(試行)」の発表を実施する。 熱中症の危...【環境省】2020.06.16 発表 記事を読む
札幌市、令和2年度のさっぽろエコスタイル(クールビズ)を5月10日から開始
(2020.06.17) 札幌市では、地球温暖化防止、気候変動対策への取組を積極的に進めており、この取組の一環として、「さっぽろエコスタイル」を期間を定めて実施し、執務室...【地方自治体】2020.04.28 発表 記事を読む
大規模感染リスクを低減するための高機能換気設備等の導入支援事業の公募開始
(2020.06.16) 環境省は、飲食店などの不特定多数の人が利用する施設等を対象に、密閉空間とならないよう、換気能力が高く、同時に建築物の省CO2化促進にも資する高機能換...【環境省】2020.06.15 発表 記事を読む
地域の自立・分散型エネルギーシステムの構築支援事業などの公募開始
(2020.06.16) 環境省は、令和2年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業)のうち、「地域の自立・分散型エネルギー...【環境省】2020.06.15 発表 記事を読む
徳島県、令和2年度「徳島夏のエコスタイル」を実施
(2020.06.16) 徳島県は、電力需要が高まる夏場に節電・省エネを推進する「徳島夏のエコスタイル」を実施する。 エシカルな行動を通したライフスタイルの転換や「環...【地方自治体】2020.04.21 発表 記事を読む
「地域適応コンソーシアム事業」の成果を発表
(2020.06.12) 環境省は、環境省・農林水産省・国土交通省の連携事業として、平成29年度より令和元年度の3カ年、「地域適応コンソーシアム事業」を実施した。 気...【環境省】2020.06.11 発表 記事を読む
「気候変動×防災」国際シンポジウムをWEBで開催
(2020.06.08) 環境省は、「気候変動×防災」国際シンポジウムをWEB会議システムにて開催する。 この国際シンポジウムは、国連防災機関(UNDRR)の水鳥真美特別代表が防...【環境省】2020.06.05 発表 記事を読む
電動化対応トラック・バス導入加速事業の公募開始
(2020.06.02) 環境省は、国土交通省と連携して、電動化対応トラック・バスの普及を促進し、運輸部門におけるCO2排出削減を図ることを目的として、「令和2年度電動化対応...【環境省】2020.06.01 発表 記事を読む
低炭素型ディーゼルトラック等普及加速化事業の公募開始
(2020.06.01) 環境省は、投資余力の少ない中小トラック運送業者を対象に、燃費性能の高い最先端の低炭素型ディーゼルトラック等の導入を促進し、トラック輸送におけるCO2...【環境省】2020.05.29 発表 記事を読む
JAF、春先から初夏にかけて快適な気候の中での車内熱中症の危険についてテストを実施
(2020.06.01) 一般社団法人日本自動車連盟(JAF)は、「5月ならまだ大丈夫?車内での熱中症の危険(JAFユーザーテスト)」を実施した。 春先から初夏にかけて快適な...【企業】2020.05.13 発表 記事を読む
福岡市、令和2年度「ECOチャレンジ応援事業」の参加者募集を開始
(2020.05.29) 福岡市地球温暖化対策市民協議会(事務局 環境局環境・エネルギー対策課)では、市民の自主的な省エネ活動による温暖化対策を推進するために、電気やガス...【地方自治体】2020.04.01 発表 記事を読む
国立環境研究所、民間旅客機が世界34都市上空で捉えた都市域からのCO2濃度変動の特徴を公表
(2020.05.29) 国立環境研究所は、日本航空の旅客機を利用した温室効果ガス観測プロジェクト(CONTRAILプロジェクト)で2005年から2016年の約10年間にわたって取得されたC...【国立環境研究所】2020.05.15 発表 記事を読む
愛媛県、「クールビズ四国」キャンペーンを実施
(2020.05.28) 愛媛県では、四国4県と連携して、例年夏季の冷房実施時期に「クールビズ四国」キャンペーンを今年度も実施するとのこと。 同キャンペーンは、冷房に...【地方自治体】2020.05.09 発表 記事を読む
川崎重工、84,000m3型LPG燃料LPG運搬船を受注
(2020.05.28) 川崎重工は、飯野海運株式会社と84,000m3型LPG(液化石油ガス)燃料LPG運搬船1隻の造船契約を締結した。 同船は、同社がこれまでに受注した66隻目のLPG...【企業】2020.04.23 発表 記事を読む
国立環境研究所、都市域のCO2排出を大気観測から起源別に推定
(2020.05.28) 国立環境研究所、産業技術総合研究所らは、東海大学代々木キャンパス内の観測タワー上での大気中の二酸化炭素(CO2)と酸素(O2)の高精度観測から、代々木...【国立環境研究所】2020.05.15 発表 記事を読む
第6回日本国環境省・アジア開発銀行環境政策対話の結果を公表
(2020.05.25) 環境省とアジア開発銀行(ADB)は、第6回環境省・アジア開発銀行環境政策対話をWeb会議にて開催した。 この対話は、環境省がADBと締結している環境協力に...【環境省】2020.05.22 発表 記事を読む
長野県、地域の気候に応じた服装で働く「サマーエコスタイルキャンペーン」の実施
(2020.05.25) 長野県は、5月1日(金)から、全ての県機関において「適正冷房(室温28℃)の徹底」と「適正冷房にあわせた軽装勤務」の取組『サマーエコスタイルキャンペー...【地方自治体】2020.04.24 発表 記事を読む
配送拠点等エネルギーステーション化による地域貢献型脱炭素物流等構築事業の公募開始
(2020.05.20) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(配送拠点等エネルギーステーション化による地域貢献型脱炭素物流等構築事業)について執行団体である公...【環境省】2020.05.19 発表 記事を読む
福岡県、省エネ・節電に取り組む「エコファミリー」を募集
(2020.05.20) 福岡県では、家庭における地球温暖化対策を促進するため、省エネルギーや省資源に取組む家庭を「エコファミリー」として募集・登録を行っている。 エ...【地方自治体】2020.04.01 発表 記事を読む
ヤマト運輸、佐川急便と4月16日から上高地地域で共同配送をスタート
(2020.05.20) ヤマト運輸と佐川急便は、2020年4月16日(木)から、長野県松本市安曇上高地、安曇乗鞍、安曇白骨の各地域で共同配送を開始すると発表した。 長野県松...【企業】2020.04.10 発表 記事を読む
総件数5284件 page 51/265 | 前へ 49 50 51 52 53 次へ