ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
「気候変動×デジタル」プロジェクト検討結果をとりまとめ公表
(2020.07.29) 環境省は、「気候変動×デジタル」プロジェクトとして、ブロックチェーン等のデジタル技術を活用したJ−クレジット制度の利便性向上に関して検討を行い、そ...【環境省】2020.07.28 発表 記事を読む
CCUSの早期社会実装会議(第2回)を開催
(2020.07.28) 環境省は、経済産業省との役割分担の上、これまで企業・研究機関等と連携し、CCUS(CO2を回収し大気中に放出させない回収・有効利用・貯留)に関する各種技...【環境省】2020.07.27 発表 記事を読む
SBT目標設定支援事業参加企業等を募集
(2020.07.28) 環境省は、民間企業等がパリ協定に整合した意欲的な目標を設定し、サプライチェーン全体で効果的に削減を進める取組を促進するため、「SBT目標設定支援事業...【環境省】2020.07.27 発表 記事を読む
熱中症予防対策ガイダンス策定に係る実証事業の公募結果を発表
(2020.07.22) 環境省は、「令和2年度熱中症予防対策ガイダンス策定に係る実証事業」について、実証事業の公募を令和2年4月2日(木)から5月29日(金)の期間に公募を行...【環境省】2020.07.21 発表 記事を読む
革新的な省CO2実現のための部材や素材の社会実装・普及展開加速化事業を公募
(2020.07.22) 環境省は、「令和2年度革新的な省CO2実現のための部材や素材の社会実装・普及展開加速化事業」新規課題の公募を開始すると発表した。 この事業は、...【環境省】2020.07.21 発表 記事を読む
9月17日から27日はサステナウィーク「未来につながるおかいもの」
(2020.07.20) 環境省は、農林水産省、消費者庁と連携で、「あふの環2030」プロジェクトでサステナウィーク「未来につながるおかいもの」を実施する。 「あふの環2030...【環境省】2020.07.17 発表 記事を読む
JCMグローバルパートナーシップのウェブサイトを立ち上げ
(2020.07.17) 環境省は、JCM(二国間クレジット制度)グローバルパートナーシップのウェブサイトを立ち上げたと発表した。 このサイトは、JCMグローバルパートナーシ...【環境省】2020.07.16 発表 記事を読む
先進対策の効率的実施による二酸化炭素排出量大幅削減設備補助事業の二次公募を開始
(2020.07.14) 環境省は、「先進対策の効率的実施による二酸化炭素排出量大幅削減設備補助事業」(ASSET事業)の二次公募を開始する。 この事業は、業務部門・産業...【環境省】2020.07.13 発表 記事を読む
ナッジを活用した飲食店等の集客等の評価検証事業委託業務を公募
(2020.07.14) 環境省は、不特定多数の人が集まる飲食店等の業務用施設に対して、密閉空間とならないよう、換気能力が高く、同時に建築物の省CO2化促進にも資する高機能換...【環境省】2020.07.13 発表 記事を読む
二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業の採択案件を決定
(2020.07.07) 環境省は、令和2年度「二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業」の採択案件として10件を選定した。 これまでに採択した案件を含めた2030...【環境省】2020.07.06 発表 記事を読む
我が国循環産業の海外展開事業化促進業務など公募開始
(2020.07.07) 環境省は、国内循環産業の海外展開を支援するため、令和2年度「我が国循環産業の海外展開事業化促進業務」及び「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(...【環境省】2020.07.06 発表 記事を読む
令和2年度地域脱炭素化推進事業体設置モデル事業の二次公募開始
(2020.07.03) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(グリーンボンドや地域の資金を活用した脱炭素化推進事業のうち地域脱炭素化推進事業体設置モデル事業)...【環境省】2020.07.02 発表 記事を読む
サプライチェーン改革・生産拠点の国内投資も踏まえた脱炭素社会への転換支援事業の公募開始
(2020.07.01) 環境省は、令和2年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(サプライチェーン改革・生産拠点の国内投資も踏まえた脱炭素社会への転換支援事業)について...【環境省】2020.06.30 発表 記事を読む
世界を牽引するイノベーション確立のための部材や素材の社会実装・普及展開加速化事業の公募採択
(2020.07.01) 環境省は、令和元年度(補正予算)世界を牽引するイノベーション確立のための部材や素材の社会実装・普及展開加速化事業の公募に応募のあったものから1件...【環境省】2020.06.30 発表 記事を読む
大型ビジョンによる熱中症予防対策を情報発信
(2020.07.01) 環境省と気象庁は、熱中症予防対策に効果的な情報発信として、関東甲信地方において「熱中症警戒アラート(試行)」の発表を先行的に実施することとしてい...【環境省】2020.06.30 発表 記事を読む
国立環境研究所、中国からのブラックカーボン排出量は過去10年で4割もの大幅減少との研究成果を発表
(2020.06.30) 国立研究開発法人海洋研究開発機構、地球環境部門地球表層システム研究センターと国立大学法人神戸大学、国立研究開発法人国立環境研究所等は共同で、長崎...【国立環境研究所】2020.06.05 発表 記事を読む
SGホールディングス、イケア・ジャパンと連携してCO2排出量の削減に向けEVトラックを導入
(2020.06.29) SGホールディングスグループにおいて引越輸送、設置輸送、特殊輸送やオフィス等の内装デザインから施工までを請け負うアーキテクト事業等を展開するSGムー...【企業】2020.06.04 発表 記事を読む
大分市、夏の節電キャンペーン「みんなで節電 2020(夏)」を展開
(2020.06.26) 大分市では、東日本大震災後の平成23年度から節電の取り組みを推進行っているが、今年度も地球温暖化対策の観点から、今まで実施してきた節電の取り組みを...【地方自治体】2020.06.01 発表 記事を読む
北海道、夏季軽装(ナチュラルクールビズ)の実施について
(2020.06.19) 北海道では、地球温暖化対策として、「Save(節約)」、「Select(選択)」、「Shift(転換)」の3つのSを基本とする省エネ行動を推進している。 この...【地方自治体】2020.05.20 発表 記事を読む
脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業の二次公募を実施
(2020.06.17) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業)の執行団体である一般財...【環境省】2020.06.16 発表 記事を読む
総件数5284件 page 50/265 | 前へ 48 49 50 51 52 次へ