ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
再生可能エネルギーの価格低減促進事業の公募を開始
(2021.06.22) 環境省は、令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(PPA活用など再エネ価格低減等を通じた地域の再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業)のうち...【環境省】2021.06.18 発表 記事を読む
ステークホルダー・ダイアログ「ESD for 2030に向けたシナジー」の開催を発表
(2021.06.22) 環境省は、国連大学サステイナビリティ高等研究所とともに、地球環境パートナーシッププラザのアウトリーチの一環として「ステークホルダー・ダイアログ『E...【環境省】2021.06.21 発表 記事を読む
熱中症予防対策に資する効果的な情報発信に関する検討会の開催を発表
(2021.06.22) 環境省は、気象庁と、熱中症警戒アラートなど熱中症予防対策に係る情報発信及び活用について評価・検討するため、有識者による令和3年度第1回「熱中症予防...【環境省】2021.06.21 発表 記事を読む
岡山県、身近な地球温暖化対策に取り組もう!「ライトダウンキャンペーン」を実施
(2021.06.22) 岡山県では、家庭や職場で地球環境の大切さを再認識し、それぞれができる地球温暖化対策の取組を実践する契機としてもらうため、ライトアップ施設や家庭等...【地方自治体】2021.05.31 発表 記事を読む
トヨタ、「Toyota Ventures Climate Fund」を設立 −カーボンニュートラル実現に向けた取り組みを加速−
(2021.06.21) トヨタは、カーボンニュートラル実現という目標に向けてCO2の削減を更に加速するため、全社の取り組みを強化しており、その一環として、グローバル投資ファ...【企業】2021.06.03 発表 記事を読む
大分県、「おおいたうつくしキャンドルナイト」参加を呼びかけ
(2021.06.21) 大分県では、夏場に向け電力需要が高まる時節である「夏至の日」と「七夕の日」に ・夜8時から10時の2時間、不要な電気を消すだけ ・事業所からご家...【地方自治体】2021.05.28 発表 記事を読む
TCFDに沿った気候リスク・機会のシナリオ分析支援事業参加企業募集を開始
(2021.06.18) 環境省は、2050年カーボンニュートラルに向けた気候関連リスク・機会を経営戦略に織り込む取組を促進するため、TCFD提言に沿った気候リスク・機会のシナリ...【環境省】2021.06.17 発表 記事を読む
脱炭素インフライニシアティブを策定
(2021.06.16) 環境省は、二国間クレジット制度(JCM)を通じた環境インフラの海外展開を一層強力に促進するため、「脱炭素インフライニシアティブ」を策定した。 JCM...【環境省】2021.06.15 発表 記事を読む
脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業の令和2年度(第3号補正)三次公募及び令和3年度二次公募を開始
(2021.06.16) 環境省は、使用済製品等のリサイクルの促進や、従来の化石資源由来プラスチックから再生可能資源由来資源素材への代替及びこれらのプロセス全体のエネルギ...【環境省】2021.06.15 発表 記事を読む
商船三井、リトアニアKlaipeda港における液化CO2輸出インフラストラクチャおよび水素生産プロジェクトの共同検討に関する覚書を締結
(2021.06.16) 株式会社商船三井及びラルビック・シッピング社(LS社)は、リトアニア国営のターミナル運営会社クライペドス・ナフタ社(KN社)と、リトアニアのクライペ...【企業】2021.05.27 発表 記事を読む
旭化成、カーボンニュートラルに向けた方針を発表
(2021.06.14) 旭化成株式会社は、このほどカーボンニュートラルに向けた方針を新たに定めたことを発表。 COVID-19の感染拡大により世界レベルで経済・社会活動が停滞...【企業】2021.05.25 発表 記事を読む
「令和3年度気候変動アクション環境大臣表彰」受賞者選考に向けた募集を開始
(2021.06.11) 環境省は、気候変動の緩和及び気候変動への適応に顕著な功績のあった個人・団体に対し、その功績をたたえる「気候変動アクション環境大臣表彰」を実施して...【環境省】2021.06.10 発表 記事を読む
大規模感染リスクを低減するための高機能換気設備等の導入支援事業の二次公募を開始
(2021.06.09) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(大規模感染リスクを低減するための高機能換気設備等の導入支援事業)について執行団体である一般社団法...【環境省】2021.06.08 発表 記事を読む
低炭素社会実行計画の評価・検証結果(2019年度実績)を取りまとめ
(2021.06.08) 経済産業省及び環境省は、2省所管の44業種が策定する低炭素社会実行計画について、2019年度実績に基づく評価・検証を実施し、以下のように結果を取りまとめ...【環境省】2021.06.07 発表 記事を読む
令和3年度二酸化炭素の資源化を通じた炭素循環社会モデル構築促進事業委託業務の公募を開始
(2021.06.08) 環境省は、「令和3年度二酸化炭素の資源化を通じた炭素循環社会モデル構築促進事業委託業務」の公募を開始することを発表した。 この事業は、人工光合成...【環境省】2021.06.07 発表 記事を読む
地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する避難施設等への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業の公募を開始
(2021.06.08) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する避難施設等への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業)...【環境省】2021.06.07 発表 記事を読む
革新的な省CO2実現のための部材や素材の社会実装・普及展開加速化事業の公募を開始
(2021.06.07) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(革新的な省CO2実現のための部材や素材の社会実装・普及展開加速化事業)について執行団体である一般財団...【環境省】2021.06.04 発表 記事を読む
建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業の公募を開始
(2021.06.04) 令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業(レジリエンス強化型ZEB実証事業、ZEB実現に向けた先進...【環境省】2021.06.03 発表 記事を読む
社会変革と物流脱炭素化を同時実現する先進技術導入促進事業の五次公募を開始
(2021.06.02) 環境省は、令和2年度(繰越し)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(社会変革と物流脱炭素化を同時実現する先進技術導入促進事業)の執行団体である一...【環境省】2021.06.01 発表 記事を読む
熱中症対策シンポジウムをオンラインで開催
(2021.06.02) 環境省は、「令和3年度熱中症対策シンポジウム」をオンラインで開催する。 このシンポジウムでは、熱中症の基礎的な知識を始め、熱中症警戒アラート・...【環境省】2021.06.01 発表 記事を読む
総件数5284件 page 43/265 | 前へ 41 42 43 44 45 次へ