ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
サントリー、「環境目標2030」の温室効果ガス削減目標がSBTイニシアチブの認定を取得
(2021.10.04) サントリーホールディングス(株)とサントリー食品インターナショナル(株)は、サントリーグループが「環境目標2030」で掲げる温室効果ガス(GHG)排出削...【企業】2021.09.14 発表 記事を読む
「地域循環共生圏フォーラム2021」をオンラインにて開催
(2021.10.01) 環境省は、オンラインで「地域循環共生圏フォーラム2021」を、令和3年10月27日(水)に開催する。 地域循環共生圏とは、各地域が美しい自然景観等の地域...【環境省】2021.09.30 発表 記事を読む
リーディングテナント行動方針への賛同者を募集
(2021.10.01) 環境省は、テナント企業等による脱炭素化への取組を取りまとめた「リーディングテナント行動方針」を策定し、この行動方針に賛同する企業・自治体等を募集...【環境省】2021.09.30 発表 記事を読む
大成建設、AIによる建設現場のCO2排出量計測・集計システムの開発に着手
(2021.09.30) 大成建設株式会社は、AIを活用して建設現場で発生するCO2排出量を効率的に計測・集計するシステムの開発に着手した。2023年4月を目標に全ての建設現場に対...【企業】2021.09.09 発表 記事を読む
「TOKYO GAME SHOW VR 2021」へ環境省ブースを出展
(2021.09.29) 環境省は、オンラインイベント「TOKYO GAME SHOW VR 2021」に、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、一人ひとりが実践できる「COOL CHOICE」を紹介...【環境省】2021.09.28 発表 記事を読む
民間事業者による気候変動適応推進シンポジウム オンライン開催
(2021.09.28) 環境省及び国立環境研究所は、民間事業者による気候変動適応を推進するため、「第4回 民間事業者による気候変動適応推進シンポジウム ― TCFDにおける物理...【環境省】2021.09.27 発表 記事を読む
令和3年度革新的な省CO2実現のための部材や素材の社会実装・普及展開加速化事業を公募
(2021.09.27) 環境省は、窒化ガリウム(GaN)を適用した製品に関する技術開発、安全性・信頼性・省エネ効果・品質向上策等の検証を実施する事業者を募集する。 GaNや...【環境省】2021.09.24 発表 記事を読む
商船三井、GHG排出削減に向けたばら積み船の実現を目指し覚書を締結
(2021.09.27) 株式会社商船三井、商船三井ドライバルク株式会社、タタスティール社(本社:インド ムンバイ)は、製鉄用原燃料を海上輸送する際に排出される温室効果ガス...【企業】2021.08.23 発表 記事を読む
サプライチェーン排出量算定に関する実務担当者向け勉強会をオンラインで開催
(2021.09.22) 環境省は、企業におけるサプライチェーン排出量の把握・管理の促進のため、事業会社におけるサステナビリティ担当者等を対象に、サプライチェーン排出量の...【環境省】2021.09.21 発表 記事を読む
脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業の令和2年度(第3号補正)五次公募及び令和3年度四次公募を開始
(2021.09.22) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素社会構築のための資源循環高度化設備導入促進事業)の令和2年度(第3号補正)五次公募及び令和3年...【環境省】2021.09.21 発表 記事を読む
脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業のうち3つの補助事業を公募採択
(2021.09.22) 環境省は、令和3年度及び令和2年度(第3次補正予算(追加公募))二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事...【環境省】2021.09.21 発表 記事を読む
ユーグレナ、オールインワンクリーム容器変更で石油由来プラスチック量を最大90%減、利便性を向上しつつ、容器や配送の環境負荷を低減
(2021.09.15) 株式会社ユーグレナは、スキンケアブランド『one(ワン)』のオールインワンクリーム5品の容器を、2021年9月以降、従来のジャータイプの容器から、サトウキ...【企業】2021.08.23 発表 記事を読む
LNG燃料システム等導入促進事業の二次公募を開始
(2021.09.14) 環境省は、令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(社会変革と物流脱炭素化を同時実現する先進技術導入促進事業(うちLNG燃料システム等導入促進...【環境省】2021.09.13 発表 記事を読む
大成建設、「カーボンリサイクルCO2地熱発電技術」の開発に着手
(2021.09.14) 大成建設株式会社と地熱技術開発株式会社は共同で、独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)から公募された地熱発電技術研究開発事業「カー...【企業】2021.08.23 発表 記事を読む
川崎汽船、ジクシス社向け 新造 LPG 燃料 LPG/アンモニア運搬船の定期傭船契約を締結
(2021.09.14) 川崎汽船株式会社は、ジクシス株式会社と86,700平米サイズのVLGC(Very LargeGas Carrier)の定期傭船契約を締結した。 この船は、川崎汽船のLPG運搬船で...【企業】2021.08.23 発表 記事を読む
大成建設、既存建築物のゼロ・エネルギー・ビル化「リニューアルZEB」の推進を強化
(2021.09.09) 大成建設株式会社は、企業における「脱炭素」を目指す取り組みとして、既存建築物を改修工事でゼロ・エネルギー・ビル化(ZEB)する「リニューアルZEB」の...【企業】2021.08.17 発表 記事を読む
社会変革と物流脱炭素化を同時実現する先進技術導入促進事業の三次公募を開始
(2021.09.08) 環境省は、令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(社会変革と物流脱炭素化を同時実現する先進技術導入促進事業)の執行団体である一般財団法人環...【環境省】2021.09.07 発表 記事を読む
広島市、2021ひろしま温暖化ストップ!フェアを開催
(2021.09.08) 広島市は、例年7月に開催している「ひろしま温暖化ストップ!フェア」を、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインで開催をしている。家族などで...【地方自治体】2021.08.27 発表 記事を読む
東邦ガス株式会社、豊田通商とカーボンニュートラル実現に向け協業、産業・モビリティへの水素・バイオガスなどの利用拡大を目指す
(2021.09.08) 東邦ガス株式会社は、豊田通商株式会社と中部地区におけるカーボンニュートラル実現に向けた協業に関する覚書を締結した。 日本政府は、温室効果ガスを2...【企業】2021.08.16 発表 記事を読む
ローソン、水素を燃料とした「燃料電池小型トラック」を導入
(2021.09.08) 株式会社ローソンは、地球温暖化抑制やエネルギー多様化等に対応した持続可能な社会の実現に向け、トヨタ自動車株式会社、日野自動車株式会社が共同で開発...【企業】2021.08.10 発表 記事を読む
総件数5284件 page 39/265 | 前へ 37 38 39 40 41 次へ