ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
国連環境計画、気候配慮型の冷房の重要性を報告
(2020.08.05) 国連環境計画(UNEP)と国際エネルギー機関(IEA)は、冷房や冷蔵からの温室効果ガス排出について分析した報告書を公表し、パリ協定の目標達成には、エネル...【国連】2020.07.17 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、製品のカーボン・フットプリントを算定する新ツールを紹介
(2020.08.04) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、消費者や製造業者、製品ブランドが消費財の気候影響を理解するのに役立つ画期的なアプリケーション「2030算定機」が公...【国連】2020.07.14 発表 記事を読む
国連環境計画、モントリオール議定書キガリ改正の批准国が100ヶ国に達したと報告
(2020.08.03)国連環境計画(UNEP)は、モントリオール議定書のキガリ改正にリベリアが批准し、批准国が100ヶ国に達したと報告した。2016年10月に採択された同改正は、強力...【国連】2020.07.14 発表 記事を読む
ドイツ 連邦政府の公務出張による温室効果ガス排出量を全て相殺
(2020.07.31) ドイツ連邦環境省は、排出削減クレジットを購入することにより、2019年に連邦政府の公務出張により排出された温室効果ガス排出量を全て相殺することを公表...【ドイツ】2020.07.10 発表 記事を読む
欧州環境庁、建築部門の循環性を向上すれば温室効果ガスの大幅な削減が可能と報告
(2020.07.29) 欧州環境庁(EEA)は、建築部門における循環性を高めることによって温室効果ガス(GHG)の大幅な削減が可能だと報告した。世界のGHG排出量のうち約3分の2は...【EU】2020.07.09 発表 記事を読む
世界気象機関、2020~2024年の気温、雨量予測を発表
(2020.07.28) 世界気象機関(WMO)は「全球当年~10年間気候アップデート」を発表した。概要は次のとおりである。 ・今後5年間(2020~2024年)の各年の世界の年平均気...【研究機関】2020.07.09 発表 記事を読む
EU・中国・カナダ、第4回気候行動に関する閣僚会合をオンラインで開催
(2020.07.27) 欧州委員会は、2020年7月7日、第4回EU・中国・カナダ主催気候行動に関する閣僚会合(MoCA)がオンラインで開催されたことを報じた。G20諸国や国連気候交渉...【EU】2020.07.07 発表 記事を読む
ドイツ ポルトガル、スロベニア両国との連携を強化。自治体と学校
(2020.07.22) ドイツ連邦環境省は、ポルトガル及びスロベニアの両国と共同で、地域の気候変動対策を促進することを目的としたプロジェクト「Three4Climate」の実施を公表...【ドイツ】2020.07.03 発表 記事を読む
イギリス気象庁、温暖化に伴い極端気象が増加していると報告
(2020.07.21) イギリス気象庁の科学者らは、世界の陸域気象極値のデータベース「HadEX(ハドレー極値データベース)」の更新版HadEX3を作成し、これに基づいて気候動向を...【イギリス】2020.07.02 発表 記事を読む
イギリス気象庁、イギリスで21世紀末までに日最高気温40℃超が3~4年に1回起こると予測
(2020.07.16) イギリス気象庁は、温室効果ガス排出を削減しなければ、21世紀末にイギリスでは3~4年に1回、日最高気温が40℃を超えると予測した。イギリス気象庁ハドレー...【イギリス】2020.06.30 発表 記事を読む
欧州環境庁、2019年の乗用車・バンのCO2排出量はさらに増加と速報
(2020.07.15) 欧州環境庁(EEA)は、2019年にEU(イギリスを含む)及びアイスランド、ノルウェーで新車登録された乗用車とバンについて、平均CO2排出量は継続的な増加傾...【EU】2020.06.26 発表 記事を読む
世界気象機関、北極圏で史上最高の38℃を記録と発表
(2020.07.13) 世界気象機関(WMO)は、2020年6月20日に北極圏シベリア東部にあるロシアのベルホヤンスク観測所で、観測史上最高の気温38℃を観測したと発表した。観測値は...【研究機関】2020.06.23 発表 記事を読む
世界気象機関、2020年1~5月は史上2番目の高温と発表
(2020.07.09) 世界気象機関(WMO)は、2020年1~5月の世界平均気温は記録史上2番目の高温であったと発表した。史上最高の2016年とはわずかの差(0.06℃)だった。2020年1...【国際機関】2020.06.18 発表 記事を読む
世界資源研究所、植林プロジェクト推進のためのプラットフォームを新設
(2020.07.08) 世界資源研究所(WRI)は、植林プロジェクトと資金提供者を引き合わせるプラットフォーム「TerraMatch」(ベータ版)を公開したと発表した。森林再生を目指...【研究機関】2020.06.18 発表 記事を読む
フィンランド環境研究所、2018年の自治体の温室効果ガス排出量が前年比0.6%増加と報告
(2020.07.08) フィンランド環境研究所(SYKE)は、2018年の自治体の温室効果ガス排出量が前年比で0.6%増加したと報告した。その主な排出源は、道路輸送(25%)、農業(...【フィンランド】2020.06.17 発表 記事を読む
デンマーク、2030年までに70%排出削減する気候法が大多数の賛成で成立
(2020.07.07) デンマーク気候・エネルギー・建物省は、新たな国家気候法が同国議会で大多数の政党の賛成により成立したと報じた。 これにより、コロナ危機と経済混乱...【デンマーク】2020.06.17 発表 記事を読む
世界気象機関、2020年夏季の北極の気候予測を発表
(2020.07.02) 世界気象機関(WMO)は、2020年夏季(6~8月)の北極の気候について、北極域気候フォーラム(ACF)の予測を発表した。 2020年2~4月の平均気温は、北極...【研究機関】2020.06.16 発表 記事を読む
世界気象機関、2020年5月は史上最も暑い5月でCO2濃度も史上最高を記録と発表
(2020.06.24) 世界気象機関(WMO)は、2020年5月の世界平均気温は5月としては観測史上最高で、CO2濃度も史上最高値を記録したと発表した。 気温は、1981~2010年の5月...【研究機関】2020.06.05 発表 記事を読む
欧州委員会、乗用車・バンの2020年CO2排出目標達成には大幅な排出削減が必要と報告
(2020.06.22) 欧州委員会は、2018年にEUとアイスランドで新車登録された乗用車と小型商用車(バン)の平均CO2排出量に関する欧州環境庁(EEA)の最終データを報告した。 ...【EU】2020.06.03 発表 記事を読む
イギリス気象庁、2020年5月のイギリスの日照時間は月間記録として過去最長と報告
(2020.06.19) イギリス気象庁によると、2020年5月の同国の日照時間は266時間で、5月としてのみならず月間の日照時間としても1929年以降で最長を記録した。これまでの最長...【イギリス】2020.06.01 発表 記事を読む
総件数2225件 page 25/112 | 前へ 23 24 25 26 27 次へ