ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
ドイツ 2021年の土地消費面積が公表
(2023.03.17)ドイツ連邦環境省(BMUV)は、ドイツ連邦統計局がドイツ国内の2021年の土地消費面積が再増加に転じていることに注意喚起したことを報告した。これによると、2...【ドイツ】2023.02.28 発表 記事を読む
ドイツ 気候変動が国内経済に及ぼす影響に関する研究結果を公表
(2023.03.16)ドイツ連邦環境省(BMUV)は、気候変動が国内経済に及ぼす影響に関する研究結果を公表した。これによると2000年から2021年にかけて記録された異常気象を要因...【ドイツ】2023.03.06 発表 記事を読む
世界気象機関、ラニーニャ現象は2023年に終息、前半のENSO中立を経てエルニーニョ現象発生の可能性が高まるとの見通しを発表
(2023.03.16)世界気象機関(WMO)は、2020年9月から続くラニーニャ現象は、2023年に終息するとの見通しを発表した。上半期はラニーニャでもエルニーニョでもないエルニー...【研究機関】2023.03.01 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、冷却系統からの温室効果ガス排出削減のためのオフセットクレジット制度を発表
(2023.03.14)カナダは、温室効果ガス(GHG)汚染価格付け法に基づくGHGオフセットクレジット制度に参加する事業の事業別制度の整備を進めており、このほど2022年6月の発足...【カナダ】2023.02.24 発表 記事を読む
欧州環境庁、冷暖房の脱炭素化には建物の改修と化石燃料からの早急な脱却が必要と報告
(2023.03.13)欧州環境庁(EEA)は、冷暖房の脱炭素化についてのブリーフィングを公表し、建物の改修と化石燃料からの早急な脱却が必要だと報告した。EUの最終エネルギー消...【EU】2023.02.23 発表 記事を読む
アメリカエネルギー省、中・大型車の貨物輸送の脱炭素化促進に740万ドルを支援
(2023.03.07)アメリカエネルギー省(DOE)は、貨物輸送の脱炭素化を加速するため、中・大型電気自動車(EV)用充電器や水素供給設備を設置する回廊インフラ計画を策定する...【アメリカ】2023.02.15 発表 記事を読む
韓国環境部、環境に配慮したボイラーへの交換に助成金を拠出
(2023.03.02)韓国環境部(ME)は、環境保全と暖房費節減に向け、家庭の古いボイラーを環境に配慮したものに交換するために助成金を拠出すると発表した(一般世帯は10万ウ...【韓国】2023.02.14 発表 記事を読む
アメリカ環境保護庁、温室効果ガス削減基金による助成制度の計画内容を公表
(2023.03.01)アメリカ環境保護庁(EPA)は、インフレ抑制法で創設された「温室効果ガス削減基金(GGRF)」による助成制度の計画内容を公表した。同基金の目的は次の3点に...【アメリカ】2023.02.14 発表 記事を読む
世界気象機関、2023年1月の南極と北極の海氷域面積の合計は、1月としては観測史上最小であったと発表
(2023.02.28)世界気象機関(WMO)は、2023年1月の海氷域面積について発表した。1979年の衛星観測開始以来、南極は最小、北極は3番目の少なさで、合計すると1月としては観...【研究機関】2023.02.09 発表 記事を読む
ドイツ 気候変動対策による温室効果ガス排出量削減効果を測る予測モデリングを公表
(2023.02.24)ドイツ連邦環境庁(UBA)は、気候変動対策による温室効果ガス排出量削減達成状況を予測するためのモデリングを公表した。 これはEUガバナンス規制および連邦...【ドイツ】2023.01.23 発表 記事を読む
国際エネルギー機関、2025年まで世界の電力需要増は低排出電源で賄えると予測
(2023.02.24)国際エネルギー機関(IEA)は「電力市場報告書2023」を公表し2025年まで再生可能エネルギー(再エネ)と原子力が世界の電力需要増加の大部分を賄い、電力部門...【国際機関】2023.02.08 発表 記事を読む
欧州連合統計局、EUの冷暖房用の全エネルギー消費に占める再生可能エネルギーの割合は徐々に拡大と報告
(2023.02.21)欧州連合統計局(Eurostat)は、EUで冷暖房用の最終エネルギー総消費量に占める再生可能エネルギーの割合が徐々に拡大していると報じた。 EUの最終エネルギ...【EU】2023.02.03 発表 記事を読む
カナダ政府、ブリティッシュコロンビア州におけるコンポスト設備の新設に投資
(2023.02.20)カナダ政府とブリティッシュコロンビア州は、同州キティマット地区におけるコンポスト設備の新設プロジェクトに最高91万ドルを共同で拠出すると発表した。生...【カナダ】2023.02.01 発表 記事を読む
フィンランド環境研究所、初めて自治体からのCO2排出量を消費ベースで算定
(2023.02.20)フィンランド環境研究所(SYKE)は、初めて自治体からのCO2排出量を消費ベースで算定し発表した。これまでは自治体排出量として、自治体の地理範囲で生じた使...【フィンランド】2023.01.31 発表 記事を読む
ドイツ 2021年の温室効果ガス排出量は1990年比で39%減
(2023.02.10)ドイツ連邦環境庁(UBA)は、2021年の温室効果ガス排出量を公表した。これによると2021年にドイツで排出された温室効果ガスは二酸化炭素(CO₂)換算で7...【ドイツ】2023.01.26 発表 記事を読む
国連環境計画、持続可能な冷却手段の推進を目指す取組の一環でCOP28に向けた方策を公表
(2023.02.01)国連環境計画(UNEP)が主導する、高効率で気候に優しい冷却手段の推進を目指す取組「クール・コアリション」は、取組を約束してもらう制度や、国連気候変動...【国連】2023.01.16 発表 記事を読む
世界気象機関、2022年は史上8位以内の高温年で今後も温暖化傾向は継続すると発表
(2023.01.31)世界気象機関(WMO)は、2022年の世界平均気温は工業化以前を約1.15℃上回り、2015年から8年連続で工業化以前を1℃以上上回ったと発表した。この8年で史上8位ま...【研究機関】2023.01.12 発表 記事を読む
アメリカ、4省庁がまとめた輸送部門の脱炭素化計画を公表
(2023.01.26)アメリカのバイデン政権は、輸送部門の脱炭素化に向けた青写真となる計画を公表した。これはエネルギー省(DOE)や運輸省(DOT)など4省庁がまとめたもので、...【アメリカ】2023.01.10 発表 記事を読む
イギリス気象庁、2022年のイギリスの年平均気温は観測史上最も高温で初の10℃超えと報告
(2023.01.23)イギリス気象庁は、2022年は同国の年平均気温が初めて10℃を超え、1884年からの観測史上最も高温の年であったと報告した。すでに年末の時点で2022年は高温記録...【イギリス】2023.01.05 発表 記事を読む
世界気象機関、ヨーロッパの2023年は記録的な高温の中で明けたと報告
(2023.01.19)世界気象機関(WMO)は、ヨーロッパの2023年は記録的な高温の中で明けたと報告した。各地で、12月または1月の日最高気温を更新した。例えば、2022年12月31日...【研究機関】2023.01.04 発表 記事を読む
総件数2225件 page 12/112 | 前へ 10 11 12 13 14 次へ